2014年02月07日
SD R-GUNパワード完成!!
ご無沙汰しております。ALGです…
3年弱ぶりのブログ更新となります。
以前から作成していたSD R-GUNパワードがようやく完成しました。
フルスクラッチとしては4年、全塗装した模型としては3年ぶりの完成品になります。
目標としてた第2次OGの発売日(延期前)から2年半経っちゃいましたが、
今年の1月28日はちょうどスーパーヒーロー作戦の
発売から15周年だったので、結果としてタイミングバッチリですね(白目
今回は背負いものがあるということで、
R-1よりも24パーツほど多い104パーツとなりました。
2011年06月11日
2011年03月06日
2011年02月28日
SD R-GUNパワード制作記 その1
久々の更新〜
新作はSDのR−GUNパワードです。
実は前作のR-1を完成させた後に勢いで頭部だけ形出しして
その後しばらく放置してたんですが、OGINの放送も開始されたので
ちまちまと制作再開しておりました。
ガンダム顔じゃなくてトールギスっぽい顔なんで、難しいです。
首関節の固定がまだなんで、素立ちが若干間抜けになってますが、
バランスはR-1基準で作製しています。
今回もグリグリ遊べる作品を目指してていますが、
パワード形態だと背負い物の大きさが大きさなので、自立しないことは確定ですね。
もしかするとあわせて換装武器もつくるかもー
ハイツインランチャーについてはほぼ完成。
微調整でエポパテを少し使った以外はプラ材で作製。
クレオスの流しこみ接着剤がないと作業ができない体になってきました…
ゲーム中のバランス基準なので、設定画よりも砲身は太めです。
OGINの21話を見たらあれも作りたくなってくるわけですが、
手を出したら、確実に茨の道を歩くことになるというか、
確実に見通しがつかなくなりますね(苦笑)
まぁそんなことつぶやく前に、目の前のR-GUN完成させねばですが。