2009年02月07日

1月家計簿

相変わらず忙しい日々が続いております。
なかなか更新できてません・・・。
そして返済もできてません・・・。
住民税払っていなかったため、また差押通知書が届きました。

もう一度区役所に電話をして、泣き言を言うしかありません。
「派遣先がなくなったんです」と。


返済も滞ったり、今ちょうど最悪の時期を過ごしています。
給料もやっと入るようになったので、すこしずつになりますが、まずはまた普通の返済生活まで戻したいと思います。

今年になってちゃんと、続いていることがあります。
大したことではないんですが、家計簿です。
自分が何に多く使っているか、把握できますね
借金返済には当たり前のことかもしれませんが、当たり前のことも今まで出来てなかったです。
今までも何度か家計簿をつけましたが、続きませんでした。
今年は絶対12ヶ月続けてやるんだ!!


それでは不甲斐ない1月の収支です↓
赤字・・・
来月は+になるように、節約しなければ・・・


費目

金額

収入
¥211,625
日雇いにしては頑張れたと思います。
若干新規借り入れもありますが・・・。
支出
交通費
¥29,131
交通費が出ない仕事はツラいですね。
自転車を活用するなどして抑えたいところです
食費
¥27,956
ここももう少し抑えられるはず。
生活必需品
¥5,593
履歴書用の証明写真が高い・・・。
美容院は仕方ないですね。
通信費
¥28,992
携帯、ネットでこんなに。
滞納分があったので仕方ないです。
返済
¥61,127
本来は11万ぐらい・・・。
ひどいぐらい滞納ですね。
その他
¥52,225
結婚式があったのが大きいです。
それなければこの項目は1万ぐらいでした。
合計
¥213,614
 
差額
¥-1,989
はぁ・・・。来月はめざせ黒字!


allavasta at 00:46|PermalinkComments(3)TrackBack(0) ひとりごと 

2009年01月21日

ごぶさたです

前回の更新から結構あいだがあいてしまいました。

彼女が風邪をひいて高熱が出ていたため数日間看病に行ってました。
看病といっても特に何もしてないですけどね。
ほしいものを聞いて買ってくるぐらい。
料理とかしてみようかなーと思いましたが、自信がなかったのでやめました。

研修もボチボチがんばっています。
先週土曜の友人の結婚式には無事、ご祝儀を揃えることができました。


そんな1週間ちょっと、気付いたらネットの支払が滞っていて止まっていました。
よくあることですw

ここのところ活動しすぎでちょっと疲れました。
今日は早く寝ます。おやすみなさい☆




allavasta at 23:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ひとりごと 

2009年01月06日

研修 研修 ・・・

昨日から始まった新しいバイト。
色々覚えることがあって大変です。


同期というか一緒に研修を受けている方が3名いまして、みなさん真剣。
休憩後は眠くなってしまいますが、なんとか寝ずに頑張っています。
今月と来月は働いた分そのまま返済なので、ムダに使うこともできませんが、がんばろうと思います。


そうそう、今月は今日まででまだ4500円の出費。
1日千円いってないんです!
大半が交通費だけ。
食費も抑えています。
このペースで頑張れるといいな☆

allavasta at 22:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ひとりごと 

2009年01月04日

ギリギリ

明日からの仕事が決まりました。
都内でも事務+コールセンターのお仕事。


時給は少し安めですが、日払いで無遅刻無欠勤を続ければボーナスが出るとのこと。
平日を休みにし、長期計画で就職活動を続けていきたいと思います。
これで1月末の返済と、今月の友達の結婚式は乗り切れそうです。


一時は、インフルエンザということで結婚式もキャンセルせざるを得ない状況になるとこだった。
友達としてそれは最低だと思ってたけど、背に腹はかえられない。
お金がなければ披露宴に出られない。
でもよかった、明日からの仕事を精一杯がんばって、ちゃんと稼ごう。
もう二度とこんな思いしないように、返済と少しずつの貯金、がんばろう。



・・・でも、明日からの職場はどんなところなんだろう。
コールセンターということで、不安いっぱいです。
あぁコワイ。
でも、お仕事があるだけマシですね。
世の中、職につけない方々がいっぱいいるし、寝るところもままならない方がいっぱいいる。
まだ、僕はマシです。
このチャンスを棒に振らないようにしないと。

allavasta at 18:38|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ひとりごと 

2009年01月01日

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。


今年こそ、借金を完済とはいけないかもしれませんが、せめて半分にできるようにがんばりたいと思います。
節約節約の年にしたいと思っております。


まずは、仕事。
そしてこのブログで返済状況をしっかりとつけていきたいと思います。
今後もよろしくお願いいたします!

allavasta at 23:39|PermalinkComments(2)TrackBack(0) ひとりごと 

2008年12月30日

世の中から隔離

携帯もネットも利用料を払ってなくて、止まっていました。
いや、払えなくて止まっていました。
なんとか日雇いを続け今日お支払。


この1週間をダイジェストでお送りいたします。


12/23
記憶なし。何やってたかなぁ?
多分日雇いだと思います。


12/24
この日は彼女とずっと前に予約したホテルにお泊り。
借金持ちがなんて贅沢な!とお思いでしょう。
僕も思います、しかも職なしなのに・・・。
このホテルの予約を取った10月には今の状況になっているとは思ってもみなかったのです。
しかし、せっかくだしなかなか泊まれないところだし、背伸びして泊まってきました。
プレゼントはたしたものはあげられなかったんですが、喜んでもらえました。


12/25
夕方、前回の記事で書いたコールセンターの面接。
説明を受けると、募集内容と話が違う。
仕事面ではなく、給料面。
日払いだから応募したのに、1日4千円まで支給・後は月払いとのことなので、辞退してきました。
やはり、肉体労働系をコツコツやるしかないようです。


12/26、12/27、12/28
日雇い。
これで12月〜1月の返済分は確保できたはずです。
あとは1月にある結婚式分。
年明けから頑張ります。


昨日、今日は年賀状を書いたり、大掃除をしたりと年末らしく過ごしました。
明日はついに大晦日。
まだ掃除するところがあるので、寝坊はしてられないですね。


allavasta at 23:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ひとりごと 

2008年12月22日

今後の予定

今日、時間があったので今後の収支のざっくりと計算しました。



12月下旬から1月初旬の返済(引き落とし等)はギリギリ足りるか足りないかの状態です。
日雇いを申し込んではいますが、それも不明確なもの。
正直このままでは1月末から2月には返済はできなくなります。
1月は日払い、もしくは週払いの仕事をしなくては・・・。


そう思い、日払いで時給の高いバイトを探しました。
日雇いは不確定すぎて、さらに倍率が高すぎてあてにしすぎると、万が一のことがあるかもしれないので。
日払い、高時給、ありました。
コールセンター。


電話です。
僕は電話が苦手なんです。
前の仕事でも電話でものを伝えるのがどうも苦手でした。


しかし、そんなのことを言ってる場合でもありません。
勇気をもって電話で応募しました。
面接はクリスマス。
最大のプレゼントになってくれるといいです。


バイトをしながらの就職活動。
要領の悪い僕なので、そんなことがうまく出来るのかどうか分かりませんが、頑張るしかありません。
今まで甘えてた分、自分に厳しくしないと!
生まれ変わる2009年にしないとですね。



・・・去年も一昨年もそんなことを言ってた気がしますが・・・。
まずは年内の日雇いの仕事をキッチリこなしていこうと思います。

allavasta at 22:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ひとりごと 

2008年12月21日

掃除をすると運が向いてくる?

年末だから大掃除!


ってわけではないんですが、部屋の掃除をしました。
あまりにも汚かったんで・・・

先日、友人が「部屋が汚いと運が向いてこないんだよ!」と言っていたため、ガッツリ掃除してやりました。
カナリ物を捨てれたぞ!

これで運も向いてきて、仕事も見つかるかなあ。(非常にプラス思考!)



そうそう、もう気付いたら12月も20日を越えていたんですね。
今年中は短期バイトで生き延びることなりました。
その短期バイトも希望者がかなり多いらしく、応募しても落ちたり、すぐに定員になってしまうことが多くなってきました。
困るなあ・・・。
働き口がなくなるのは本当に困るので、なんとか採ってもらわないと。
世の中厳しいんですねー。しみじみ。

allavasta at 21:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ひとりごと 

2008年12月20日

忘年会その2

今日は忘年会に出席してきました。
これが最後の忘年会。


昨年までは5つも6つも出ていた忘年会。
今年は2つまで絞りました。
本当は今日も欠席したかったのですが、決まったのは10月末(早い・・・;)。
そのころには12月は何らかの仕事をしている予定だったため出席と伝えてしまっていたのです。


最近の気分の落ち様からか、あまり楽しめなかったです。
お酒も少々にし、1次会で切り上げてきました。

今日は夕方まで寝て、忘年会⇒帰宅しネット。
終わってる生活ですね。

allavasta at 23:53|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ひとりごと 

2008年12月19日

ネットワークビジネス

ネットワークビジネスってご存知ですか??
なんかねずみ講みたいな、人を紹介してその売上の何パーかをバックしてくれるって感じのビジネスなんです。

ねずみ講っていうと法律違反らしいですが、ネットワークビジネスは違反ではないらしいです。
実際よく分からないんですけどね。


ずっと前に話を聞き、いかにも合法、儲かる、って感じだったことがありましたが、そのときは仕事をしていたので手を出しませんでした。
少し気になっていたので、会社名をネットで調べてみると批判の嵐。
いっぱい調べたところ、ネットワークビジネスの経験者の大半が失敗してごく一部しか成功しない、というアンケートもありました。
紹介してきた人は


「ネットは匿名だからあることないこと言ってるだけだよ、どっちを信じるの?」


なんて言ってました。
そのときは断然ネットを信じました。
だってあんまり仲いい人じゃないんだもん。





そして、先日、前の前の職場で一緒だった人から久しぶりに連絡がありました。
「会社やめて独立するよ!久しぶりだから会わない?」
あまり仲いい訳じゃなかったんですが、時間もあるので今日会ってきました。
「独立」というところに少し興味があったので。
それとその人、女性で結構かわいい感じだったので(彼女いるのに最低ですね^^;)



会って話を聞いていると、
・独立するために「ある人」に就いて勉強している
・「ある人」は年商1億の「成功者」
・会社を辞めるのは仕事が忙しく勉強のヒマがないからバイトにするらしい
・今やっているのは本を読んで、多くの人に会うこと

以前話を聞いたネットワークビジネスの入り口と一緒でした。
やたらしつこく、夢だとか将来の自分像だとかを聞いてきて、
「今のままでいいの?」
「今の生活続けてて満足できる人生歩める?」
と。


正直イラっときましたね。
そのために、日々試行錯誤してやってるんじゃないですか。
僕に限らず誰もが。
借金あるけど、自分を見直そうと思ってるわけじゃないですか。

答えはウヤムヤにしておきました。
「まぁ、大きく成功はしないかもしれないけど、がんばってるよ」と。


今度その「ある人」が時間をとってくれて1対1で会うらしく、そのときに一緒に話聞かない?と誘われました。




きました。




成功者に会わせて、その成功者の生活を見せて、「一緒この生活に目指そうよ!」という勧誘です。
性格悪いかもしれないですが、全部知ってる話。
実際、その「ある人」の名前も知ってる人の名前だったし。
話を合わせてやろうという悪い心がでてしまいました。
会うことは先延ばしにし、色々と質問責め。
「独立って、結局何をやってるの?」という質問には絶対答えてくれませんでした。
勧誘するときの作戦なんですけどね、これが。
また会うっていう話をし、今日は帰ってきました。
帰り際にも、
「なかなか会えるような人じゃないから絶対会っておいた方がいいよ!また連絡するね!」
とグイグイきてました。



ネットワークビジネスって向き不向きがあると思うんです。
人と接することがあまり得意じゃない僕はやりたとも思わないんですけどね。
強引な勧誘じゃないけど、夢だとか理想だとか聞かされ続け、疲れました。


それよりもちゃんとした仕事さがさないとなー。

allavasta at 23:23|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
プロフィール
allavasta
28歳、派遣社員
月収20万
借金完済を目指し、日々精進


お気軽にメールをください!!
allavasta@yahoo.co.jp


↓ランキング参加中↓
皆様のクリックが励みになります
ranking

毎日PCと携帯でポイントゲット
お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布
アンケートに答えてポイントゲット
マクロミルへ登録
色んなプログラムで現金ゲット
借金総額
【借金残高】2008/02/03
A社:465,901
B社:739,749
C社:278,752
D社:70,488
E社:452,720
F社:464,780
G社:495,383
H社:0(20080110完済!)
親:190,000
−−−−−−−−−−−−
合計:3,157,593
スタート時より+374,774


【スタート時】2006/07
A社:425,410
B社:993,673
C社:279,812
D社:0
E社:0
F社:0
G社:0
H社:0
親:80,000
知人:1,009,224
−−−−−−−−−−−−
合計:2,782,819
家計簿
Recent Comments