ワッサワサの苗を買ってきました。
まだ寒いので、散髪をし、さらに株分けしてとりあえずひとつだけ、大きな鉢に植えました。
1) 左が枝を切り落とした後の苗。右は枝をパイレックスにまとめてみたとこヘデラ苗1
2) こーんなに長く伸びてたのだ。ビロォ〜んって感じヘデラ苗2
3) 左: 散髪した後の苗のアップ。この後、根の土を素手でほぐす
 右: 小さい株に分かれたら、鉢に。
ヘデラ苗3 ヘデラ苗4

15年間この黒い鉢にあったツタは、昨年春にアブラムシがたかったので、思い切って伐採した。
商店街で290円で買って以来、引っ越し先にも必ず持って行き、飾っていた。
土が良かったのか、ぐるりとトグロを巻くほどに育った。
枝を剪定したらしたで、また翌年春にはにょきにょきと枝が伸びてきて、再びトグロを巻きだす。
根っこの切り揃えも、何回かしたなぁ。
だから伐採する時も、枝が太いところは大変だった。
もう、木の枝とかわらないもんね。

この苗も巨大に成長する事が想定されるので、こんなに小さくして植えた。
先代のように大きくなるんだよ。