2017年10月27日
『伝え方 ひとつで変わる 印象点』
Facebook Pageにて掲載しているミニコラム【今日の一言】から。
『伝え方 ひとつで変わる 印象点』
とあるプロジェクトの分析評価のプレゼンテーション。
実に見事なものでした。
冒頭、簡潔にまとめられた概況報告は3分間。
若干の私見を挟んで項目毎の詳細説明は客観的な数値の連続。
読み上げるだけでも一苦労であろう内容を
立て板に水の如く、よどみなく進めて行きます。
その間、約15分。マイクに向かって淡々と語りかけます。
レジュメも無ければ、プロジェクターもありません。
シェアという言葉に占有率という変化球を交えたり
ネガティブな結果の後に、より大きな成果を配置して
印象点を大きく稼いでいました。
48.1%という数字を「50%を割る」と表現するのと
「48%を超える」と言うのでは、全くイメージが異なります。
このような配慮が随所に見られ、結果として
好イメージだけが聴衆の記憶に残ります。
最後の総括でポイントを整理し、注目点を集約します。
出席者の誰もが、プロジェクトの成功を疑いませんでした。
これを悪徳商法に利用されたら困りものですが
今回は実態に即したものですから素晴らしい技術です。
同じ内容であっても、伝え方次第で
聞き手の印象は大きく変わるものです。
良いものをより良く、しかも意図したポイントを
確実に伝えるためには、相応の工夫と努力が必要です。
※ Facebook Pageはこちら。よろしければ、お立ち寄りください。
http://www.facebook.com/AlphaMarketingCorp
『ワンコイン・アドバイス』 好評受付中!
初回限定60分・500円、お気軽にご相談ください。
表現力がカギ!?
alpha_marketing at 03:58│Comments(0)│
│コミュニケーション