おはこんばんちわ。ワタシデス
なんだか前回の投稿より時間が空いたような・・・。
いろいろ試していたこともあったり、その間に深淵の回廊が来てしまったりと、やることが多すぎて胸いっぱいです。
さて、サクサクやってまいりましょう。
■実は個人的に気になっていたシリーズ。
・サラの記憶の金銭効率って実際どれくらい?

実はほとんどいったことのないサラの記憶。
低レベルからでも金策ができると有名なのですが、結構雑魚が強い気がする。

今回はアイリンも倒しておきます。

さて気になる成果は。

300k~400kほどのようです。
たしかに低くはないのかも。
・GHMDハードって全てのMobを倒すといくらくらいになるの?
ロイヤルナイトがバグでわかなくなった時に時々やりますが、基本は倉庫にあずけて後で売るので、
いくらになっているのかわからなかったり。


今回はキーモブとは関係のない場所にいる雑魚も全て倒していきます。

東もこのあたりとか、キーモブになってなかったりします。

こいつらも。いつもはスルーしています。

カードは怨恨のカーリッツバーグカード。金銭には含めません。

だいたい900k + 売れるものたち。
正直、最初の溜まりで沸くとかしなければ誤差程度な気がしてきた。
さてさて。お次は深淵の回廊です。

ローラ、ソヒョン、ルド、エルヴィラに新しい装備が実装と、エンチャントも実装が来ました。
実は記憶は2年前のものしかないので、去年から実装されているモノについては、今年が始めてだったり。
まずはまだオーラになっていないワンダラーで少し様子を見てくることに。

でも旧市街地は相変わらずですね。。。
正直ここのMobは痛くてあんまり戦いたくはないが、魔法が効きやすく経験値が高いのでやるしか・・・。

やはりいいダメージをたたき出せます。
近寄られる前に倒すスタンス。

ローラもボッコボコや。

案外ブラギがあればトリオでもなんとかなる。。。
そんなこんなでメダルを1500個ほど調達。

さて、エンチャントと洒落込みましょう。
って言っても、魔呪のメイルしかないんだけど。

第1、第2エンチャントに可能で、片方はプレイヤー耐性1~7がつくそうです。
もう片方は名弓1,2や魔力1,2などの効果と、確ステ+1~7がつくようですね。

Dex+6が1発でついたのはなかなか運がいい。。
その他装備のエンチャントは今後もやっていこうかな。
さて、お次は新マップ。
外縁です。
まずは森林からです。

物理が効くとのことなので、フェイントボムで殴り込みじゃ!

うーんこの。

ユピテルサンダーがめっちゃくちゃ痛い。とにかく痛い。全部カトリーヌと思っていいレベル。

ソラースがグランドクロス。シェルターはベナムダストなどなど。
タナ天使の完全上位互換のような性能みたいですね。
ただ、データをみるとDEFが軽く500超えてます。
亀並の、いや、それ以上かも知れないDEFです。
別運剣では85,000~88,000程度のダメージが限度。

ってことで、高DEFには錐。
138,000位ダメがあがります。
やっぱり錐って強いんやなって。

ただ、通常攻撃もかなり痛い。
ソロはあんまりおすすめできない。

というより、めちゃくちゃ吹っ飛ぶ。とにかく吹っ飛ぶ。
オブザベーションが、見敵からの即JTするAIなため、吹き飛び対策がないとピンボールになります。
とにかくヤバイ。吹き飛ばし耐性がないとまともに狩れません。

バックステップでも復帰不可能なくらい吹き飛ばされるので、正直お勧めできません。
後衛に流れたら後衛が吹き飛ぶし、残影やバクステでも、ヒットストップがヤバイ。
ガーデン並のめんどくささと、吹き飛ばしがヤバイ。
経験値は美味しいかもしれないが、あんまり行く気は起きない。

さて、お次は渓谷。

なんていうか、ここはすごい弱い。
リフレクトシールドやストーンスキンがあるので物理には向かないようです。
見かけたスキルといえば、クリティカルスラッシュと火属性攻撃くらいで、
めぼしいスキルもない。
敵が弱いので近づかれる前に死ぬ。
そのくせ経験値はそこそこ高い。
なんかよくわからん・・・。

しかもオリデオコン落とす。
ガーデンには及ばないが、確率的には同じくらい高い。

マップが狭いため、ローラの遭遇率がめちゃくちゃ高いのも魅力。

すんごい落ちる。

黄金も出ますね。

だいたい30分でこの程度。
ヤバイ。
深淵の回廊は金銭ゴミの印象ありましたが、どうやらここは違うようです。

というわけで、お次はウォーロックとペアで挑みます。
フレイムギガンテスは2確なものの、フレイムソルジャーは2角に及ばず。

アーチャーもなんだかんだで倒せません。
まぁ、杖が大型60%のディーヴァワンドのため、中型のアーチャーにはなかなか届きません。

そこでこいつの出番だ!


これでどこまで行けるか!

無事、フレイムソルジャーが2確になりました。
アーチャーはまだ、ギリギリ残るようです。今後の課題だ。

人が少ない時間はとにかく全画面で倒す。
敵の動きが非常に遅いため、JF2回する余裕が大いにあります。
ただし、ローラはHPが減るとEQを使用するので、影杖の持ち替えてHIで倒すなどの対処は必須です。

45分で小討伐が終了。
ドロップ成果はこんなところ。
黄金のおかげでひとりあたりの分配もそこそこいきます。
さすがにこれはやりすぎな気もしますが・・・。
金銭があるってことはモチベもあがりますので、まぁまぁ良いところだと思います。(森林とは大違いだ・・・。)
さて、そんなこんなでソロはひたすらコイン稼ぎです。

クリムゾンロック1確連打で敵を殲滅。

結構気持ちがよく、案外モチベが続きます。

300匹倒すのに、30分もかかりません。26分程度?で各300を終えることができます。

さて、何回c帖あけられるかな・・・。
それではこの辺で。マタジカイ。
なんだか前回の投稿より時間が空いたような・・・。
いろいろ試していたこともあったり、その間に深淵の回廊が来てしまったりと、やることが多すぎて胸いっぱいです。
さて、サクサクやってまいりましょう。
■実は個人的に気になっていたシリーズ。
・サラの記憶の金銭効率って実際どれくらい?

実はほとんどいったことのないサラの記憶。
低レベルからでも金策ができると有名なのですが、結構雑魚が強い気がする。

今回はアイリンも倒しておきます。

さて気になる成果は。

300k~400kほどのようです。
たしかに低くはないのかも。
・GHMDハードって全てのMobを倒すといくらくらいになるの?
ロイヤルナイトがバグでわかなくなった時に時々やりますが、基本は倉庫にあずけて後で売るので、
いくらになっているのかわからなかったり。


今回はキーモブとは関係のない場所にいる雑魚も全て倒していきます。

東もこのあたりとか、キーモブになってなかったりします。

こいつらも。いつもはスルーしています。

カードは怨恨のカーリッツバーグカード。金銭には含めません。

だいたい900k + 売れるものたち。
正直、最初の溜まりで沸くとかしなければ誤差程度な気がしてきた。
さてさて。お次は深淵の回廊です。

ローラ、ソヒョン、ルド、エルヴィラに新しい装備が実装と、エンチャントも実装が来ました。
実は記憶は2年前のものしかないので、去年から実装されているモノについては、今年が始めてだったり。
まずはまだオーラになっていないワンダラーで少し様子を見てくることに。

でも旧市街地は相変わらずですね。。。
正直ここのMobは痛くてあんまり戦いたくはないが、魔法が効きやすく経験値が高いのでやるしか・・・。

やはりいいダメージをたたき出せます。
近寄られる前に倒すスタンス。

ローラもボッコボコや。

案外ブラギがあればトリオでもなんとかなる。。。
そんなこんなでメダルを1500個ほど調達。

さて、エンチャントと洒落込みましょう。
って言っても、魔呪のメイルしかないんだけど。

第1、第2エンチャントに可能で、片方はプレイヤー耐性1~7がつくそうです。
もう片方は名弓1,2や魔力1,2などの効果と、確ステ+1~7がつくようですね。

Dex+6が1発でついたのはなかなか運がいい。。
その他装備のエンチャントは今後もやっていこうかな。
さて、お次は新マップ。
外縁です。
まずは森林からです。

物理が効くとのことなので、フェイントボムで殴り込みじゃ!

うーんこの。

ユピテルサンダーがめっちゃくちゃ痛い。とにかく痛い。全部カトリーヌと思っていいレベル。

ソラースがグランドクロス。シェルターはベナムダストなどなど。
タナ天使の完全上位互換のような性能みたいですね。
ただ、データをみるとDEFが軽く500超えてます。
亀並の、いや、それ以上かも知れないDEFです。
別運剣では85,000~88,000程度のダメージが限度。

ってことで、高DEFには錐。
138,000位ダメがあがります。
やっぱり錐って強いんやなって。

ただ、通常攻撃もかなり痛い。
ソロはあんまりおすすめできない。

というより、めちゃくちゃ吹っ飛ぶ。とにかく吹っ飛ぶ。
オブザベーションが、見敵からの即JTするAIなため、吹き飛び対策がないとピンボールになります。
とにかくヤバイ。吹き飛ばし耐性がないとまともに狩れません。

バックステップでも復帰不可能なくらい吹き飛ばされるので、正直お勧めできません。
後衛に流れたら後衛が吹き飛ぶし、残影やバクステでも、ヒットストップがヤバイ。
ガーデン並のめんどくささと、吹き飛ばしがヤバイ。
経験値は美味しいかもしれないが、あんまり行く気は起きない。

さて、お次は渓谷。

なんていうか、ここはすごい弱い。
リフレクトシールドやストーンスキンがあるので物理には向かないようです。
見かけたスキルといえば、クリティカルスラッシュと火属性攻撃くらいで、
めぼしいスキルもない。
敵が弱いので近づかれる前に死ぬ。
そのくせ経験値はそこそこ高い。
なんかよくわからん・・・。

しかもオリデオコン落とす。
ガーデンには及ばないが、確率的には同じくらい高い。

マップが狭いため、ローラの遭遇率がめちゃくちゃ高いのも魅力。

すんごい落ちる。

黄金も出ますね。

だいたい30分でこの程度。
ヤバイ。
深淵の回廊は金銭ゴミの印象ありましたが、どうやらここは違うようです。

というわけで、お次はウォーロックとペアで挑みます。
フレイムギガンテスは2確なものの、フレイムソルジャーは2角に及ばず。

アーチャーもなんだかんだで倒せません。
まぁ、杖が大型60%のディーヴァワンドのため、中型のアーチャーにはなかなか届きません。

そこでこいつの出番だ!


これでどこまで行けるか!

無事、フレイムソルジャーが2確になりました。
アーチャーはまだ、ギリギリ残るようです。今後の課題だ。

人が少ない時間はとにかく全画面で倒す。
敵の動きが非常に遅いため、JF2回する余裕が大いにあります。
ただし、ローラはHPが減るとEQを使用するので、影杖の持ち替えてHIで倒すなどの対処は必須です。

45分で小討伐が終了。
ドロップ成果はこんなところ。
黄金のおかげでひとりあたりの分配もそこそこいきます。
さすがにこれはやりすぎな気もしますが・・・。
金銭があるってことはモチベもあがりますので、まぁまぁ良いところだと思います。(森林とは大違いだ・・・。)
さて、そんなこんなでソロはひたすらコイン稼ぎです。

クリムゾンロック1確連打で敵を殲滅。

結構気持ちがよく、案外モチベが続きます。

300匹倒すのに、30分もかかりません。26分程度?で各300を終えることができます。

さて、何回c帖あけられるかな・・・。
それではこの辺で。マタジカイ。
コメント