天野建設株式会社公式ブログ

新潟県下越地区にある天野建設株式会社の公式ブログです。 日々の業務を掲載しております。

カテゴリ: 会長の話

先週、地域の熟年会(老人会ともいいますね)で、
毎年恒例の「桜島大根競技会」が開催されました。

私は皆さんの集合写真を撮りに行ってきました
その時は金賞やロング賞、ユーモア賞といった賞をとった方々の撮影でしたが、
会長が「それとは別に、重さだけの部門もあるんだよ」と
写真を提供してくださいました
桜島大根
この写真がそうです
で、でかい 大根で15kgですよ
4、5歳の子供くらい。。。。。重い┗(;´Д`)┛

私が休んでいる間にも、

会長の納豆たちは着実に育っていたようです。


朝、「できたぞ~」と言って見せてくれました


これは、“最後に納豆3粒”を入れていないバージョンです。

20140303 (2)

見た目はちゃんと納豆になっています

味見させてもらいました


市販の物に比べると、粘りが少ないように感じ、

藁の匂いなのか、独特の香りはしましたが、

食べるのには支障が無い程度。

豆も柔らかくて、美味しくいただきました。


会長も「初めてにしては上出来上出来

と喜んでいましたよ






会長が新たな挑戦を始めました。

納豆をつくる


準備は何日か前から始めていたようですが、
今朝、ブログを書いていると、
詰所の方から何かを煮ているような匂いがしてきました。
すると会長から
「納豆作り始めるぞ~!!!」
と声がかかりました。

いよいよ始まったんだなと思い、書いていたブログをそっちのけで写真を撮りに行きました
納豆つくり
昨日から水に浸しておいた豆を茹でます。
この中には市販の納豆のミニパックが1つ分入っているそうです。

会長が鍋を見ている横では、お仲間が藁床を準備しています。
この藁は煮沸消毒したそうです。
納豆つくり
農家さんだけあって、手際がいい
納豆つくり
こんな山盛りあった藁が、
写真を撮っている間にも次々と出来上がっていきます。
納豆つくり
1時間もしないで、用意していた藁が全部変身していました
納豆つくり
40℃以上の温度をキープする為に、
社長のクーラーボックスを使うようです。
納豆つくり
湯たんぽのように、お湯を入れたペットボトルを敷き、
その上にタオルを敷き、その上に藁床に入れた豆を置き、
またタオルを被せ、発行させるそうです。

豆が茹で上がったので、いよいよ藁床へ
納豆つくり
煮ている時に納豆菌は混ざっていますが、
念のために、更に納豆を3粒ほど、入れます。
納豆つくり
これを入れないバージョンの二通り作りました。


会長は始めてのようですが、
お仲間はむか~し作ったことがあるそうです。
失敗するか、成功するか乞うご期待


※このクーラーボックスが借り出されているということは、
社長の釣りはしばらくお休みでしょうか???



今、会長が知り合いから珍しいものを借りてきました。


新潟市北区の旧豊栄市には、昔、映画館があったんですよ!
私は祖父や父から聞いたことがあったので、知ってはいました。

1924年(大正13年)に新潟県北蒲原郡葛塚町に「豊来館(ほうらいかん)」
として設立され、後の1954年(昭和29年)、「豊栄映画劇場」と改称し、
個人商店であったものを株式会社化したんですが、
その時の株券のようです。

会長がその当時の株券を持ってきたので、見せてもらいました。

株券

昭和30年、今から57年も前の株券なのに、
破れもせずに、ものすごく状態がいいです。
持ち主は、きちんと大事に保存していたんですね


1962年(昭和37年)に閉館してしまったんですが、
今は映画を見に行くとしたら、一番近いところでも、車で20,30分はかかります。
もっと近くにできたらいいのになぁ・・・と思っているので、
「豊栄映画劇場」復活しないかなぁ~

今の映画館は複合施設に併設されること(シネコン)がほとんどなので、
難しいんでしょうね




今日19日の新潟日報に会長の方言集が紹介されています。
「情緒豊かに、ユーモラスに方言を説明しようと思った」
と話す会長が写真付きで載ってます
20120619会長 - コピー
(掲載された写真です)


ただ、問い合わせ先の電話番号が載っているんですが、
すでに在庫が少ない状態です。
ご希望にそえない場合もございますのでご了承ください。



このページのトップヘ