今年のa*muの「Renata届け隊」、いつの間にか桜の花も散ってしまい、
ご報告をブログにアップするのが遅れておりましたが、
ちょっと振り返ってみたいと思います✨
2月はご縁もあってイオンモールライブを2回もやらせて頂けましたが、
3月からはホントの道ばた、ストリートライブがスタートしました
まずは川崎でストリートライブを毎月1回どこかの週末でやると決め、
カバーやオリジナルを歌っています。
普段はFacebookにa*mu視点に寄った感想をアップしているのですが、
たまには私のバックサイド視点からの感想でも書いてみようかな〜〜
川崎は「おんがくのまち・かわさき」と名打ってるだけあり、日夜問わず
いつでも駅から街に出ると何処からともなくストリートミュージシャンの
演奏が聞こえてきます。
毎月a*muがメインで演奏している場所はミューザ川崎なんですが、
こちら金曜夜から土日にかけて多くのストリートミュージシャン達が
代わる代わる演奏していて、中にはもう数年ここで演奏している常連さん
そしてその方を応援し続けているファンの方々もいらしていて、
とても温かい雰囲気に包まれています。


実はここミューザ川崎の地下にはアニメイトさんがあったりして、
そちらに向かうお客様もたまに足を止めてくださったりするのかな、
なんて思ってたりします(^^;;)
そんな環境のことも考えてカバーの選曲してみたり、オリジナルの
聞かせどころを熟考してみたり、ライブハウスで開催する時とは
違うスタンスで準備するのも又楽しい、という新たな経験をしてます。
今月は他にも、4月3日に上北沢の「桜まつり」に呼んで頂き、
町のお祭りそのものに参加させて頂きました。
http://yaplog.jp/amusoramori/archive/235
丁度満開の桜の下、a*muの声が縁日の人混みの中に流れ出すと、
多くの方が足を止めて聞き入って下さってました。
そうした風景を見る度に音楽の可能性を私はいつも感じます。
こうして聞いて下さった方のどこに、どんな風にこの声は響いて
いるんだろう、と思いを馳せるのがとても豊かな時間となります。
地道だけど、この1歩がないと何も始まらないよね、と。そして
一期一会なので、ストリートで歌うことの手応えがたまらないのです。
(私が歌ってるわけじゃありませんが
)
他にも自動車教習所が月に1回ライブを教習所のロビーでやってるなど
斬新な音楽環境が広がってることも知り、ますます定型に囚われない
音楽をもっとお届けしたい、という思いが強くなっています!
準備された中で受け取る音楽もあれば、不意打ちのように流れてきて
心に沁み込んでいく音楽もある、そんな自然な環境がもっと増えたら
いいなあ、と思います(^^)
そんなことを矢継ぎ早に進めてる内にあっという間に4月も後半で、
既に5月のお知らせを〜〜!
2016年5月22日(日)国立 Studio&Cafe Ko・Ku・Bu
13:15開場 13:30スタート (終演15時予定)
1周年記念『みんなのコンサート』
【時間】a*mu出演時間は分かり次第掲載いたします。
【料金】無料
お目にかかれるのを楽しみにしています〜〜


ご報告をブログにアップするのが遅れておりましたが、
ちょっと振り返ってみたいと思います✨
2月はご縁もあってイオンモールライブを2回もやらせて頂けましたが、
3月からはホントの道ばた、ストリートライブがスタートしました

まずは川崎でストリートライブを毎月1回どこかの週末でやると決め、
カバーやオリジナルを歌っています。
普段はFacebookにa*mu視点に寄った感想をアップしているのですが、
たまには私のバックサイド視点からの感想でも書いてみようかな〜〜
川崎は「おんがくのまち・かわさき」と名打ってるだけあり、日夜問わず
いつでも駅から街に出ると何処からともなくストリートミュージシャンの
演奏が聞こえてきます。
毎月a*muがメインで演奏している場所はミューザ川崎なんですが、
こちら金曜夜から土日にかけて多くのストリートミュージシャン達が
代わる代わる演奏していて、中にはもう数年ここで演奏している常連さん
そしてその方を応援し続けているファンの方々もいらしていて、
とても温かい雰囲気に包まれています。


実はここミューザ川崎の地下にはアニメイトさんがあったりして、
そちらに向かうお客様もたまに足を止めてくださったりするのかな、
なんて思ってたりします(^^;;)
そんな環境のことも考えてカバーの選曲してみたり、オリジナルの
聞かせどころを熟考してみたり、ライブハウスで開催する時とは
違うスタンスで準備するのも又楽しい、という新たな経験をしてます。
今月は他にも、4月3日に上北沢の「桜まつり」に呼んで頂き、
町のお祭りそのものに参加させて頂きました。
http://yaplog.jp/amusoramori/archive/235
丁度満開の桜の下、a*muの声が縁日の人混みの中に流れ出すと、
多くの方が足を止めて聞き入って下さってました。
そうした風景を見る度に音楽の可能性を私はいつも感じます。
こうして聞いて下さった方のどこに、どんな風にこの声は響いて
いるんだろう、と思いを馳せるのがとても豊かな時間となります。
地道だけど、この1歩がないと何も始まらないよね、と。そして
一期一会なので、ストリートで歌うことの手応えがたまらないのです。
(私が歌ってるわけじゃありませんが

他にも自動車教習所が月に1回ライブを教習所のロビーでやってるなど
斬新な音楽環境が広がってることも知り、ますます定型に囚われない
音楽をもっとお届けしたい、という思いが強くなっています!
準備された中で受け取る音楽もあれば、不意打ちのように流れてきて
心に沁み込んでいく音楽もある、そんな自然な環境がもっと増えたら
いいなあ、と思います(^^)
そんなことを矢継ぎ早に進めてる内にあっという間に4月も後半で、
既に5月のお知らせを〜〜!
2016年5月5日(木•祝)下北沢 mona records にて
12:00開場 12:30スタート
【出演】 上原りんご/a*mu/シャボンズ
【時間】a*muの出演は13:20〜13:55になります。
【料金】 ¥1,800(ドリンク代別¥500 又はランチセット¥700)
*チケットのご予約はmona recordsにて。
2016年5月22日(日)国立 Studio&Cafe Ko・Ku・Bu
13:15開場 13:30スタート (終演15時予定)
1周年記念『みんなのコンサート』
【時間】a*mu出演時間は分かり次第掲載いたします。
【料金】無料
2016年5月29日(日)16:00〜19:00
ミューザ川崎 ゲート前ストリートライブ
【出演】 前田大志 / 竹内晴奈 / a*mu
【時間】 出演時間は当日決定しますので、Twitterをご覧ください。
【料金】 無料
お目にかかれるのを楽しみにしています〜〜


