JSの画像貼るwwwwwwww
引用元: ・JSの画像貼るwwwwwwww
1: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)22:56:25 ID:xp7
2: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)22:56:59 ID:ojA
ヨハネセバスチャンバッハ
3: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)22:57:00 ID:Cjc
PDQも頼む
4: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)22:57:04 ID:fUJ
>>1
モーツァルトとJSて接点あるっけ?
つかモーツァルトだっけ?
モーツァルトとJSて接点あるっけ?
つかモーツァルトだっけ?
5: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)22:58:15 ID:xp7
>>4
生まれた年が全く違う バッハのほうが先
生まれた年が全く違う バッハのほうが先
6: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)22:58:32 ID:fUJ
>>5
これバッハか
これバッハか
7: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)22:59:56 ID:xp7
>>6
おう
以外とバッハって知名度低いんか? アマデウスとかベートーベンとかか?
認知度高いの
おう
以外とバッハって知名度低いんか? アマデウスとかベートーベンとかか?
認知度高いの
12: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)23:00:54 ID:fUJ
>>7
でJSとなんの関係が?てかなんの略?
でJSとなんの関係が?てかなんの略?
10: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)23:00:34 ID:unc
わろた
13: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)23:01:51 ID:9We
>>12
Johann Sebastian Bach
Johann Sebastian Bach
8: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)22:59:57 ID:ojA
ブラームスかベートーベンの方が好き
9: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)23:00:13 ID:mKv
ウシジマくんで純平の略がJPなの思い出した
11: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)23:00:37 ID:WXT
ビバルディとかヘンデルの時代やったか
14: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)23:02:01 ID:xp7
ヨハネス・セバスチャン・バッハ
ドイツごのJohann Sebastian Bach の略でJSバッハ
ドイツごのJohann Sebastian Bach の略でJSバッハ
15: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)23:02:15 ID:fUJ
>>14
なるほど、釣りスレではなかったのか
なるほど、釣りスレではなかったのか
17: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)23:02:39 ID:Ktj
釣りスレだけど(困惑)
18: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)23:02:45 ID:XdP
本当にヅラなのか未だに信じられない
20: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)23:03:37 ID:xp7
>>18
調べてみたらバッハとかアマデウスとか中世ヨーロッパの音楽家がカツラでワロタ
調べてみたらバッハとかアマデウスとか中世ヨーロッパの音楽家がカツラでワロタ
19: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)23:03:18 ID:ZED
jcも作曲家だったな
21: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)23:03:44 ID:kOP
まさかバッハ知らないなんて……
萌え豚かよ
萌え豚かよ
22: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)23:04:08 ID:ojA
一番好きなのはラフマニノフ
23: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)23:04:25 ID:xp7
でも俺はクラシックの中で一番カノンが好き
24: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)23:06:00 ID:xp7
しかもカノンを作曲したパッフェルベルはバッハに影響を与えたから
バッハのG線状のアリアはカノンに似てる
バッハのG線状のアリアはカノンに似てる
27: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)23:09:30 ID:hDs
>>24
なるほどairとkanonか
なるほどairとkanonか
25: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)23:06:52 ID:ZED
ブルックナーこそ神
26: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)23:07:58 ID:onN
Johann Strauss II も有名。「美しき青きドナウ」とか
28: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)23:09:59 ID:XdP
オルガンの曲が好きだが譜面がエグすぎる
29: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)23:10:47 ID:oag
どうせJSミルでも貼ってるんだろう
と思ったらバッハのほうかw
と思ったらバッハのほうかw
30: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)23:11:36 ID:xp7
カノンについて更に掘り下げると、今のJ-POPのサビにカノンコードっていう
カノンのサビに使われてるコードがある それを使うと必ずいい曲になるが、
それ以上いい曲を作れないから
結局一発屋になる
例を上げると
デジモンのbutterflyとか負けないでとか数えられないぐらいある
カノンのサビに使われてるコードがある それを使うと必ずいい曲になるが、
それ以上いい曲を作れないから
結局一発屋になる
例を上げると
デジモンのbutterflyとか負けないでとか数えられないぐらいある
31: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)23:13:32 ID:vbV
32: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)23:14:48 ID:4K9
なんでステイサムじゃないんだよっ
34: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)23:15:15 ID:xp7
>>32
その発送はなかった
その発送はなかった
33: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)23:15:06 ID:UVu
35: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)23:16:06 ID:Wfh
ヨハン・シュトラウスだと思ってた
36: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)23:17:07 ID:u3U
トッカータとフーガ
37: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)23:18:52 ID:06r
ハゲの歌思い出した
38: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)23:20:54 ID:xp7
>>37
懐かしい
懐かしい
40: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)23:26:24 ID:06r
>>38
久しぶりに聞いたわ
久しぶりに聞いたわ
41: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)23:30:08 ID:5Ja
さすがにPDQバッハの画像は持ってまい
コメント