2012年09月

2012年09月27日

ボーラ 1JAPK HIDヘッドライト取付け

PIC00004
以前取付けていたHIDバラストが故障し
今回は新品へ交換させて頂きました。


PIC00009
新しい商品は小型化し造りも良くなっております。


PIC00012
Hi/Loスライド式HB5 55Wタイプへ
交換させて頂きました。


PIC00010
ライトには関係がありませんが
バキュームホースの劣化を見付け
国産ホースへ交換させて頂きました。

ありがとうございました。



ambientcars at 19:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ドイツ車 

ハーレー スポーツスター XL1200S ミッション プライマリーオイル交換

PIC00008
今までミッションはニューテック MS-55 15W-55を
使用しておりましたが今回は同じニューテックの
NC-50 10W-50へ変更してみました。


PIC00007
MS-55より好みのフィーリングになりました。
またエンジンオイルはペトロナス
MACH5 20W-50にしてみました。

ambientcars at 18:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0) バイク 

2012年09月15日

B5 1.8T パサートワゴン エアマス ブレーキパッド交換

PIC00004
高速走行時に失火したような症状が起こり
テスターでエラーコードを確認させて頂くと

PIC00005
O2センサーの不良と出ましたが
経験上O2センサー不良ではなく
エアマスの経年劣化による燃調異常から
O2センサーが張り付き、エラーとして
残ったと判断しエアマスを交換させて頂きました。
交換後は不調やエラーも無くなり
とても調子の良いエンジンになりました。

PIC00006
またオートマのフィーリングを改善したいと伺い
ワコーズ ATプラスを注入させて頂きました。
摩擦係数が向上しダイレクト感が増しました。

PIC00005
ブレーキはお客様のご要望で
IDI製D300iをご用意させて頂きました。

PIC00004
今回ローターは研磨で対応させて頂きました。

PIC00007
お客様がイメージされた通り
初期からグッと効く様になり
安心致しました。

ありがとうございました。

ambientcars at 13:07|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ドイツ車 

2012年09月14日

フィアット プント 188A5 スターターアーシング

PIC00003
先日やっとナンバーを取得したプントでしたが

PIC00001
時々セルのソレノイドアクチュエータに
作動不良が確認出来ました。
取外してオーバーホールかと思いましたが

PIC00002
まだ5万キロ程度の走行距離でしたので
スターターのマウントボルトからアースを
1本増設してみたところ
それ以降作動不良が無くなりました。

PIC00002
仕上げにアイドリングからの
ツキがもう少し良くなったらと思い
イリジウムプラグへ変更してみました。
ツキも良くなりこれで代車として気持ち良く
お乗り頂けそうです。

ambientcars at 17:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0) イタリア車 

2012年09月13日

マセラティ グラントゥーリズモS オイル交換ほか

PIC00008
4.7LグラントゥーリズモSです。
オイル交換他でお預かりさせて頂きました。


PIC00011
エンジンオイルは約10リットル(オイルフィルター交換時)です。


PIC00014
観ていてワクワクするデザインで
スポーツモード時のエンジン音も素晴らしいです。

ありがとうございました。

ambientcars at 09:53|PermalinkComments(0)TrackBack(0) イタリア車 
記事検索
月別アーカイブ