2013年02月

2013年02月23日

ベンツ SL320 アッパーマウント交換

PIC00009





約10万キロ走行SL320のアッパーマウント交換で
お預かりさせて頂きました。


PIC00008





ヒビ割れが確認出来ます。


PIC00010





専用のスプリングコンプレッサーを
使用すると、とても簡単に交換出来ます。


PIC00007





ありがとうございました。

ambientcars at 10:07|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ドイツ車 

2013年02月19日

ローバー ミニ クーパー XN12A ヒーターコア交換ほか 

PIC00008





登録から20年 約13万キロ走行の
インジェクションクーパーです。
ヒーターコアからのクーラント漏れと
足回りの異音及びオイル漏れで
お預かりさせて頂きました。

PIC00011





ヒーターコア交換の作業性は良好です。

PIC00015






PIC00012





オイル漏れはデフサイドの
オイルシールからでした。

PIC00016





続いてナックルのボールジョイント交換です。
シム調整で解決出来ず今回は交換させて頂きました。

PIC00017





ステアリングタイロッドエンドもグリスが
抜けて要交換です。

丁寧に整備をさせて頂き
まだまだ調子良くお乗り頂けそうです
ありがとうございました。

ambientcars at 11:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0) イギリス車 

2013年02月14日

ローバー ミニ キャブクーパー XN12 各部整備6

PIC00007
先日からの続きでキャブクーパーの
エンジンミッションの整備です。

PIC00006
クラッチカバーに付くピンもレバーも
磨耗しており要交換です。

PIC00004
クラッチディスクを外すとクラッチハウジングが現れます。
この車輌は過去に開けられており
ハウジングのボルトサイズは一緒なのですが画像の様に
シリンダー側(鉄)とミッション側(アルミ)でピッチが違います。
イギリス車って素敵です。

PIC00006
間違えて取り付けられ潰れていた
ネジ山数ヶ所を丁寧に修正します。

ambientcars at 14:11|PermalinkComments(0)TrackBack(0) イギリス車 

2013年02月13日

ハーレー スポーツスター XL1200S マフラー交換

PIC00008
プロト製のスーパーサウンドマフラーから
トランプ製のチタン2in1マフラーへ交換してみました。
エンドバッフルをTYPE0で製作して頂いたのですが
スーパーサウンドと違いエンド部のみで音量を抑えるタイプの為
今までより音質が高くなってしまいました。


PIC00009
色々と試行錯誤した結果、クロームワークス製2インチ
バッフルへ交換したところ音量も音質も低くすることが出来ました。

ambientcars at 10:07|PermalinkComments(0)TrackBack(0) バイク 

2013年02月07日

ローバー ミニ キャブクーパー XN12 各部整備5

PIC00001
久々にキャブクーパーの整備を進めます。


PIC00005
エアコン無しのミニはとても整備性が良いです。
またフォークリフトがあると何かと役に立ちます♪


PIC00006
リフター カム オイルポンプ
シンクロナイザリングなどを
これから交換します。

ambientcars at 19:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0) イギリス車 
記事検索
月別アーカイブ