2013年07月

2013年07月24日

クーペフィアット 175A1 エアコン修理ほか

005





クーペフィアットのエアコン修理で
お預かりさせて頂きました。

001





エアコンリレーユニットのカプラ部に
熱により溶けているところがあり、
まずはリレーユニットを交換させて頂いてから
点検を開始させて頂きました。

003





早速ヒューズ切れを見付け該当ヶ所を
点検してみるとマグネットクラッチコイルが
ショートしておりました。
取り外し、外注でコイルを巻き直して頂きます。

002





他にもドライブシャフトブーツ切れや

004





開いたままのサーモスタット交換などもさせて頂きます。

丁寧に作業させて頂きますので
仕上がりまで今しばらくお待ち下さい。

ambientcars at 14:47|PermalinkComments(0) イタリア車 

2013年07月13日

サンバー TT1 ワゴンR MC22S 修理  

017





6万キロ走行のサンバー(マニュアル)です。
カチカチ音はするのですがセルが回らない
という症状でお預かりさせて頂きました。

018





バッテリー スターター イグニッションスイッチを
疑ったのですがクラッチスタートスイッチの抵抗が増え
S端子への電気が弱くなったのが原因でした。


002





続きまして7万キロ走行のワゴンRです。
時々エンジンチェックランプが点灯するという
症状でお預かりさせて頂きました。
エラーコードP0340 カムアングルセンサー不良です。

001





日本製の純正部品へ交換させて頂き完了となりました。

ありがとうございました。

ambientcars at 11:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 国産車 

2013年07月11日

ローバー ミニ XN12A 車検整備

013





約10万キロ走行のポールスミスミニです。
足回りのブッシュは車検ごとに交換させて頂いております。


004





今回はショックからのオイル漏れがあり
ザックス製へ交換させて頂きました。


016





エンジンはオイル滲みも無く優秀です
まだまだ気持ち良くお乗り頂けそうです。

ありがとうございました。

ambientcars at 10:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0) イギリス車 

2013年07月10日

シトロエン 2CV ガラスコーティング 

005





ボディのガラスコーティングで
お預かりさせて頂きました2CVです。

004







003







008





ありがとうございました。



ambientcars at 20:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0) フランス車 

2013年07月01日

VW メキシコビートル エンジン始動せず 修理

004





時々エンジン始動しない時があるという
症状でお預かりさせて頂きました。
ですがお預かりしてから一度も
始動不良の症状が出ず…

005





配線やカプラなどから丁寧に確認すると

006





デスビのカプラに腐食が見つかり
キレイにして完了かと思いましたが念の為

008





イモビライザーも取り外し

010





様子を見て頂こうと思います。

007





ありがとうございました。


ambientcars at 09:58|PermalinkComments(0) その他 
記事検索
月別アーカイブ