2008年07月11日

Seagate、世界最大の1.5TB HDDを8月に出荷 3

ついに1TB超えです

・Seagate、世界最大容量の1.5TB HDDを8月に出荷  by PC Watch

※関連記事
・HGST、2010年までに5TB HDDを目指す(7/5)
・Seagate、2009年に2TB HDDとSSDをリリース予定(6/2)
・HGST、1月のCESで1.5TB HDDを展示?(12/21)
・HGST、1Tbit/平方inchが可能なHDDヘッドを開発(10/5)
・富士通、2010年までに1.2TBの2.5インチHDD(8/9)
・Seagate、HGSTの今後のHDD(2006/9/16)


SeagateはBarracuda 7200.11シリーズに世界最大となる1.5TBの3.5インチHDDを追加しました
375GBプラッタを4枚搭載しており、最大転送レートは120MB/sとなっています
出荷は8月からとのこと

ついに1TBを超えましたね
価格が気になるところです




◆Eee PC 901-Xの購入◆
ツクモクレバリーFaithソフマップ

◆夏のボーナスセール開催中、BTO PCからパーツ、お買い得セット、周辺機器まであり!!◆
ツクモドスパラFaithソフマップ

トラックバックURL

トラックバック一覧

1. 1.5TB  [ にこにこ動画 ]   2008年07月12日 02:12
Seagate、世界最大容量の1.5TB HDDを8月に出荷 〜7,200rpmの500GB 2.5インチHDDも 375GBのプラッタが4枚で1.5TBだそうです。5枚搭載で1.875GBも商品化されるかもね。1.5TBも容量が必要な人は殆どいないだろうけど・・・・・ Seagate、世界最大の1.5TB HDDを8月に出....

コメント一欄

1. Posted by GGL   2008年07月11日 22:23
僕の場合は最上位にはやっぱり手が届かない
上が出て、そのちょっとしたあたりを。。。
1.5TB 30000
0.7TB  8000
ぐらいになってくれれば。。。
1.5TBは最終的に20000切らないぐらいで落ち着きそう。
2. Posted by gbs   2008年07月12日 06:22
7K1000.Bの出鼻を叩いた形になりましたね。
プラッタスペックはHGSTの方が上ですが、あちらは何故敢えて3枚構成までだったのか…
過去に5枚構成をやってのけているHGSTや、最近2.5"プラッタに注力しているWDの出方が気になります。
1TBの価格低下も安定して進んでいますから、今世代ではGB単価の底がさらに大容量モデルにシフトしそうですね。
3. Posted by hui   2008年07月12日 12:39
耐久性等々の問題で実際に買うのは2枚プラッタのものですけどねw

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 


Latest Articles
Recent Comments
About The AMD's Cafe
当ブログについてはこちらをご覧下さい


Only Japanese version available.
Please translate here.



 


人気ブログランキング - The AMD's Cafe











    ソニーストア

    ビックカメラ.com

    livedoor Readerに登録
    RSS
    livedoor Blog(ブログ)