2011年02月16日
Zambeziの3DMark Vantageスコア
高いですね
・AMD Bulldozer Benchmarks Leaked by RumorPedia.net
※関連記事
・Bulldozerのパフォーマンスや、Zambezi/Llano/Brazosへの移行について(2/12)
・IvyBridgeはComputexで展示、Llanoは5月に出荷(2/8)
・CeBITでBulldozerが展示予定(2/4)
・サーバー向けBulldozerのTurbo Coreについて(2/3)
・Zambeziのパフォーマンスについて(1/24)
・LlanoとBulldozerがリスケジュール?(1/23)
・AMDのロードマップについて(12/24)
・Zambeziが2011年4月に登場か(12/24)
・Bulldozerのクロックやダイサイズなど(11/23)
・ZambeziとLlanoのラインナップについて(11/19)
・2010 Financial Analyst Dayが開催(11/11)
Bulldozerコア搭載Zambeziの3DMark Vantageスコアが掲載されており、以下の通りとのこと
・Zambezi@4.2GHz(TurboCore)・・・32167
・Zambezi@3.5GHz・・・27493
・Core i7 2600K@4.0GHz・・・27581
・Core i7 2600K@3.4GHz・・・23779
パフォーマンスは非常に高く、Zambezi@3.5GHzがi7 2600K@4.0GHz並みとなっています
どこまでこのスコアが信頼できるか分かりませんが、期待はしたいところです
◆ツクモ、WD 2TBが6951円、GTX 480が21980円、RealSSD C300 64GBが10580円◆
◆ドスパラ、GTX 560 Tiが22980円、X6 1065Tが16980円、X25-M 120GBが19950円◆
・AMD Bulldozer Benchmarks Leaked by RumorPedia.net
※関連記事
・Bulldozerのパフォーマンスや、Zambezi/Llano/Brazosへの移行について(2/12)
・IvyBridgeはComputexで展示、Llanoは5月に出荷(2/8)
・CeBITでBulldozerが展示予定(2/4)
・サーバー向けBulldozerのTurbo Coreについて(2/3)
・Zambeziのパフォーマンスについて(1/24)
・LlanoとBulldozerがリスケジュール?(1/23)
・AMDのロードマップについて(12/24)
・Zambeziが2011年4月に登場か(12/24)
・Bulldozerのクロックやダイサイズなど(11/23)
・ZambeziとLlanoのラインナップについて(11/19)
・2010 Financial Analyst Dayが開催(11/11)
Bulldozerコア搭載Zambeziの3DMark Vantageスコアが掲載されており、以下の通りとのこと
・Zambezi@4.2GHz(TurboCore)・・・32167
・Zambezi@3.5GHz・・・27493
・Core i7 2600K@4.0GHz・・・27581
・Core i7 2600K@3.4GHz・・・23779
パフォーマンスは非常に高く、Zambezi@3.5GHzがi7 2600K@4.0GHz並みとなっています
どこまでこのスコアが信頼できるか分かりませんが、期待はしたいところです