029adb5d.jpg「タリアテッレ・豚肉のスイート煮込み」
今日のパスタは命名が難しい。一言で言い表せない料理。コンコードをいただいた時点で、なんとなくやってみたかったんです。しかもセコンド・ピアットとして作ったものなので、パスタにする予定ではなかったんだけど、作っていくうちに好奇心でパスタにしてしまいました。

【材料】
豚ロース肉 24枚、小松菜 4株、しめじ 1パック、舞茸 1/2パック、ベーコン、粉チーズ
ソース(オレンジジュース 1カップ、白ワイン 50cc、バルサミコ酢 大さじ2、醤油 大さじ1、コンコード 2房、ドライトマト 1個みじん切り、塩)

【作り方】
1.しめじ、舞茸をフライパンでさっと炒める。軽く塩を振って冷ます。
2.豚ロース肉に軽く塩を振り、3cm長さに切った小松菜、1mmの短冊に切ったベーコン、粉チーズ少々、1.のきのこをのせて巻く。
3.フライパンを中火で熱し、巻き終わりを下にして2.を並べる。回して軽く全体に焼き色をつける。
4.ソースを入れ、中火で煮詰めていく。時々回して味をしみこませる。最後はあめ色になるので、焦がさないようによく回しながらソースをからめる。
5.少しとっておいたソースをフライパンにいれ、弱火で温める。4.を2cm長さに切り、ソースとともに温める。茹で上がったタリアテッレを加えてよくおあり、パスタにソースを吸わせる。
6.お皿に盛り付けてできあがり。
※コンコードは種を取り除きます。
※ソースは最後煮詰まるとトロトロになるので、手早くお肉にからめます。
※お肉に合うように、タリアテッレは強力粉と卵で打ったしっかりとコシのあるパスタを6mm幅に切りました。

ワイン用のぶどう・コンコードはとても甘味があっておいしいぶどうです。皮が薄くてすぐにやぶれてしまうので、食用としてはあまり流通していないと思います。このぶどうを作っている方からいただいたので、甘酸っぱいソースとしてお肉と煮詰めてみたらおいしいんじゃないかと思って作ってみました。ブロック肉でもおいしそうだけど、今回はロース肉に小松菜、きのこ、ベーコンを巻いたもので。甘酸っぱいソースが豚肉にからまってすごくいい感じ。粉チーズはちょっとしか入れなかったけど、中でふわっとチーズの香り。これはなくても良かったかも。
「甘酸っぱい味のパスタ」というのは食べたことがなかったけれど、意外性があっておいしかったです。


【今日の満足度】
★★★☆☆
食べたことのない味だったので、星のつけようがない・・・。(^^;ゞ