2014年11月01日

 『環球網』が掲載していた「美民调:59%中国人感到幸福 大幅高于日本韩国」という記事がいろいろ興味深かったので、これについて少し。


1 記事の紹介

 最初に記事を簡単に(適当に)翻訳したものを紹介させていただきます。

 アメリカのPew Research Centerが43ケ国で行った幸福度調査によれば、インドネシア、中国、マレーシアといった新興国の幸福度は2007年より上昇しており、当該地区の先進国である日本、韓国などより高い値となっている。

 AP通信によると、“アジアの新興国は先進国が数年前に思っていたのと同じ感覚―金と買い物は幸福を運んで来る、少なくとも満足を運んでくれる―を持っている。”

 調査結果によると、最も幸せと思っているのはメキシコの79%で、最低はエジプトの11%だった。欧米や日韓など10の先進国の中で、幸福度が最も高ったのはイスラエルの75%で、低かったのはギリシアの37%だった。

 先進国では平均して、53%の国民が幸福と思っている。24の新興国では、平均して50%の国民が幸せと思っている。9つの発展途上国では、34%だった。

 『フィナンシャル・タイムズ』によると、今回59%の中国人が幸福と思っており、2007年より26%増加している。インドネシアでは58%で、前回より35%の増加、マレーシアでは56%で、36%の増加となっている。それに対して日本と韓国では、それぞれ43%と47%が幸福と感じているに過ぎない。

 調査結果によると、個人所得が一定水準を上回った後、所得がもたらす幸福は大幅に減少している。例えば、56%のマレーシア人は幸福と考えているが、1人当たりGDPがはるかに大きいドイツは60%で、たった4%の違いとなっている。

 AP通信は、当該調査によると、アジアの新興国は先に健康、子女の教育と安全を重視するとしている。『フィナンシャル・タイムズ』は、財産は幸福を持ってくるようだが、金銭は幸福の唯一の原因ではないとしている。例えば、女性は男性より、既婚者は未婚者より、中年の人は若い人や老人より幸福感が強い。

2 経済発展

 これは何となく理解できる結果かと思います。かつて日本も高度経済成長時代はこれからもっとより良い未来が来ると信じていたわけですが、先進国になると成熟してしまい、こうした夢は見なくなります。

 良いことか悪いことか何とも言いにくいのですが、発展途上ということは、それだけ伸びしろがあるという話で、勢いがあります。

 ただ、結果向こう見ずなところもあるわけで、大成功もある代わりに大失敗もあるという話で、下手をすると大けがをしてしてしまうこともあるわけで、ある種一長一短であることは間違いないかと思います。


3 調査結果

 あと、この結果を見て新興国が先進国より幸福度(期待度)が高いというのは良くわかりますし、発展途上国で低いというのも良くわかります。

 その一方で今一わからないのが、イスラエルで75%もの方が幸福と思っているのは、経済とは別の宗教的理由があるような気がしますが、残念ながら、イスラエルは完全に門外漢なので、これ以上は良くわかりません。

 メキシコの79%も私的には正直以外ですが、ラテンアメリカは総じて自分を幸福と思っているという話は以前聞いたことがあるので、これも経済だけではなく、個人間の関係とか、気質とかそうしたものが影響を与えているのかもしれません。

 エジプトの11%も少し引くすぎる気がしないでもありませんが、「革命」を起こしてこれからはうまくいくと思っていたのに、そうはならないし、一連の騒動で観光も影響を受けたとなれば、悲観的に考える人が増えても不思議ではないかもしれません。

 ギリシアも同じような理由でしょう。これも正直少し低すぎるような気がしないでもありませんが、以前あれだけ注視されていたギリシアも、注目されなくなったから危機が去ったということはないでしょうし、大変なのは変わりないかと思います。


4 最後に

 中国としてみれば、自国の幸福度が高いというのは、望ましいということであり、それも先進国を上回っている結果に満足しているのではないかと考えます。

 確かに低いよりは高い方が良いことは間違いないわけですが、私的にはあくまで主観の問題も大きいので、それほど気にする必要のあるものではなく、単に興味本位で見る位でちょうど良いのではないかと思っております。



このエントリーをはてなブックマークに追加
凜amuro001 at 20:48│コメント(12)トラックバック(0)中国経済 │

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by chongov   2014年11月01日 23:33
自分から見れば、中日韓三か国の中に、幸福度一番低い国は韓国だろう。韓国は中国や日本の板挟みの真ん中、中日関係は良くなっても悪くなっても、韓国は苦しいです。産業でも中国や日本のサンドイッチ。競争力は世界26位で6位の日本より20位ランクダウン、そろそろ28位の中国から抜けられる。韓国の自殺率は中日韓三か国の中でも一番高い。男女対等度も中国や日本より劣る。
2. Posted by 高田 亨   2014年11月02日 13:29
イスラエルは謎ですね。今、人材流出が深刻なのに、幸福度が高いというのはかなり矛盾している気がしますね。そもそもイスラエル人はそれほど楽観的な人種でもないですし。何かの間違いかもしれません。

メキシコに関して言えば、ラテン系独特の楽天的な気質が影響していることは確実にあるでしょう。しかし、同時にメキシコ経済が現在級成長中で、アメリカへの出稼ぎ組が急に減りつつある(メキシコに戻りつつある)現状も大きいと思われます。

日本と韓国は低成長もあるでしょうが、国民の性質が悲観的なことも少なからず影響しているのではないでしょうか。

中国の幸福度が高いのは、本当だとすれば隣国出身の人間としても嬉しく思います。そして幸福度が高くなった分、近隣国への配慮やその近隣国の人達に対する敬意につながるよう、祈っています。
3. Posted by chongov   2014年11月03日 16:39
高田さんへ

イスラエルは周辺のアラブ諸国と仲悪い、何度も戦争が起きる軍国主義な国ですが、どうしてみんなは楽しいですか?私は良くわからない。

メキシコはアメリカの経済植民地ですが、少なく一人当たりGDPはアメリカの四分の一を維持できるからまだ絶望しない。だが、メキシコのヤクザはとっても凶暴、殺人率も高い。こう見れば、メキシコ人の楽観はちょっとおかしいです。

日本人は危機意識が強いですから、景況は良くても悪くても憂鬱がある。・・・自分は幸福度が高いですが、中日関係での問題に憂鬱が終わらない。…中国の日本やインドやASEAN諸国への理解や尊重は必要ですが、韓国はまた別問題です。
4. Posted by chongov   2014年11月03日 16:44
高田さんへ

そういえば、あなたはカリフォルニア州在住ですか?私も今でカリフォルニア州サンディエゴにいる。カリフォルニア州の天気は快晴が多い、雨が少ないです。

日本車の存在感は目立つ。シェアは5~6割くらいです。日本の電化製品といえば、ソニー・三洋などはまだ存在感があるけど、韓国ブランドもかなりです。中国ブランドは一部パソコンだけ(中国携帯ブランドはここで見えない)です。
5. Posted by 高田 亨   2014年11月03日 17:28
chongov さん、

メキシコ人は元々かなり楽天的です。そして、メキシコ経済は近年急速に成長しています。彼らが楽観的に思うのは十分理解できます。

日中関係は私個人にとっても気が重いです。私もやはり基本的には中国が好きですから、日中関係がよくないこと、そして今後当分よくなる見込みがないことは非常に残念です。

サンディエゴはいいところですね。私もこの夏に家族と休暇で行きました。私が住んでいるのはサンノゼ近郊のいわゆるシリコンバレーですね。(こちらでは San Francisco Bay Area と言います。)
日本車はカリフォルニアでは特に多いですね。中部に行くとまた少し事情が違いますけど。家電は仰る通りの状況です。携帯は SF Bay Area では iPhone ばかりです。

もし、サンフランシスコ、サンノゼ界隈にいらっしゃる機会があるなら一度食事でもしましょう。
6. Posted by chongov   2014年11月04日 02:32
高田さんへ

私はメキシコ人なら悲観になった。なぜなら、ヤクザの跋扈や腐敗の蔓延はメキシコにとて大きな問題であり。メキシコはアメリカとの関係が緊密化し、南部は小国だらけから国防面には敵がないけど、国内面には不安要素が多いな。

自分は10年前から中日関係や日本に関心する。自分も基本的に日本が好きです。だが今の中日紛争に、中国は大きな責任を負う。最近の論評で傲慢になる、日本から見れば中国漁船のサンゴ密漁も挑発です。尖閣問題は国際機関で解決すべきだ。…

サンディエゴは夏も熱くない、冬は温かいから良い都市だ。中部のイリノイ州に居る時、日本車の割合は30%くらいです。全米市場での日本車の平均シェアなら33%~37%。
7. Posted by 高田 亨   2014年11月04日 17:00
今日、ユダヤ人の友人にイスラエルの件を聞いてみましたが、彼もまた「何かの間違いだろう」と言っていました。「一体どこの調査だ」とも言ってました。

間違いとしか思えないんですが、どこでイスラエルが幸福度が高いということになったんでしょうね。
8. Posted by 高田 亨   2014年11月04日 17:03
chongov さん、

先進国からみたら悪い状態でも、過去と比較して経済が良くなってきているのであれば、楽観的になるのは人間として自然だと思います。

サンディエゴは夏も暑くないですか?w 北カリフォルニアに住む私にとっては、あれでも十分暑い(適度に暑い)のですよ。

中国政府の強圧的態度のせいで肩身が狭いというのは私の友人の中国人の方も言ってましたね。彼や chongov さんが悪いわけではないのに肩身が狭くなっているのには同情します。
9. Posted by chongov   2014年11月05日 02:21
高田さんへ

過去より良いだけでも楽観になる、それも事実だ。中国・インド・ベトナムなど途上国も同じ状況ですね。

サンディエゴは夏になっても最高気温は30℃以下の場合が多いですね。北カリフォルニアなんか良くわからない。

今の中国はまだ多い社会問題がありますから、日本や欧米からの協力は重要な事です。漁船密漁問題は中国の間違いですから、中国も謝罪すべきだ。私は中国政府の対韓強硬を支持するが、今の中国はまだ韓国に幻想があるらしい。
10. Posted by chongov   2014年11月05日 05:57
高田さんへ(続)

感情論も常識論もあるけど、今の状況と言えば、中日両国の外交紛争に、自分はもはや祖国を支持できない、日本に批判できなくなった。今中国の傲慢自大な人は日本より多いかも、一部政府機関の糞青化する言語に気に入れない。日本も問題があるけど、自分はもう靖国参拝も日本の尖閣領有も反対しないです。

15年前の自分は洗脳されるから、中国は「いじめられる無邪気な子供」、日米は「欲望が満ちるオオカミ」という思考があります。こういう状況で「日米の侵略野望を阻止しなければいけない」というナショナリズムは生まれた。だが2004年から、自分は思考能力を使えて、「日米はあれほど悪い国でもない、中国に沢山の支援を提供した」「中国国内の問題も多い」だと思ったから、反日を止めて、中日関係で中立な態度を取った。近年はさらに中国に疑問を抱く。
11. Posted by    2014年11月08日 14:05
>chongov 様

 私も本気で韓国には同情しております。

 小さい国内市場、何をするにも外国で勝負をしなくてならない現実、本当に小さいころから大変で、本気で同情しております。
12. Posted by    2014年11月08日 14:07
>高田 亨 様

 イスラエルの件、いろいろ調べていただいてありがとうございます。

 私もまともに考えれば、あれだけ緊張を強いられているイスラエルが幸福度が高いというのは全く理解できません。

 そのため宗教的犠牲感とか、別の要素以外に考えようがなかったのですが、どうもわからないというのが本当のところでした。

コメントする

名前
 
  絵文字