DREAMは2.11使っているえぃみぃ。
昨日のKTWR-DRMの留守録を復調してみたところ、音声は100%デコードしてたけど、スライドショーが一枚も見られず(ーー;
信号強いのに見れなかったのであっちこっち設定いじってみるものの全然変化なし。
しかーし!
同じ日に東日本で受信していたSさんは「スライドショー、今日は英語放送の途中までで20枚ぐらい来てたよ」と言っている。
SNRも23〜26と強力なのだけど、前回画像が表示されてた先週のSNRは32とかやったから、よっぽど強力じゃないと見られへんのだろうか。
で、なにげにバージョンを1.13に変えてみたらデコード成功(≧▽≦)
DiscoveryのせいでもなくSDRCでもなくDREAMのバージョンのせいだったのか・・・。
多分2.11は詳細を設定できるようになってるから、どこかえぃみぃの設定がアカンのだろうな。
1.13はサンプルレートの設定もできないし、項目が少なめなシンプル設定。
これがたまたまエエ具合にデコードできる設定になっているような。ありがたやありがたや。
その後ゴキゲンで再生してもうちょっとたくさん画像を受け取ろうとしたところ、全然画像が見れなかった。。
どうなってんの??
録音の再生なのに。。。
謎・・・(ーー;
昨日のKTWR-DRMの留守録を復調してみたところ、音声は100%デコードしてたけど、スライドショーが一枚も見られず(ーー;
信号強いのに見れなかったのであっちこっち設定いじってみるものの全然変化なし。
しかーし!
同じ日に東日本で受信していたSさんは「スライドショー、今日は英語放送の途中までで20枚ぐらい来てたよ」と言っている。
SNRも23〜26と強力なのだけど、前回画像が表示されてた先週のSNRは32とかやったから、よっぽど強力じゃないと見られへんのだろうか。
で、なにげにバージョンを1.13に変えてみたらデコード成功(≧▽≦)
DiscoveryのせいでもなくSDRCでもなくDREAMのバージョンのせいだったのか・・・。
多分2.11は詳細を設定できるようになってるから、どこかえぃみぃの設定がアカンのだろうな。
1.13はサンプルレートの設定もできないし、項目が少なめなシンプル設定。
これがたまたまエエ具合にデコードできる設定になっているような。ありがたやありがたや。
その後ゴキゲンで再生してもうちょっとたくさん画像を受け取ろうとしたところ、全然画像が見れなかった。。
どうなってんの??
録音の再生なのに。。。
謎・・・(ーー;