ブログネタ
Perfume パフューム に参加中!
5/9・10に行われた森永乳業「エスキモーpino」 presents Perfume「ディスコ!ディスコ!ディスコ!」へ参戦
武道館に続いて、全5部構成(爆)
ディスコ3ディスコ4






ディスコ1ディスコ2






会場前のテントでは、CMで3人が着用した架空の航空会社「pino Airlines(ピノエアライン)」のCA(キャビンアテンダント)の制服も展示された。
一足先に撮影したこちらの写真も合わせてどうぞ
森永乳業「エスキモーpino」のポスターを求めて明治神宮前駅へ!
ディスコ5ディスコ6






ディスコ7ディスコ10






かしゆか




ディスコ8ディスコ11






のっち




ディスコ9ディスコ12






あ〜ちゃん




BlogPaintなんとホンモノそっくりの機長CAも登場
あまりのクオリティーに、ちょっとした撮影大会に!!!!!
ここまで自作で再現するとは・・・
もう1人いたら完璧だったのに(笑)







こちらは、名工“がちゃぴん”さんの着せ替えドールBlythe(ブライス)作品。
CMを何回も見て、朝までかけてコスを仕上げたという“レベル高し”な逸品。
ディスコ19ディスコ20











ディスコ21ディスコ23






ディスコ27ディスコ28






ディスコ22こちらも匠の技が光る“てんちゃん”さんによるPinky:st.(ピンキーストリート)の作品。
「アキハバラブ」はヤバフィス! 
某ガチャガチャより絶対売れますよ、アミューズさん(笑)
ブログ「カモサレ★ピンキー」で他の作品もご覧あれ!!!

ディスコ25ディスコ26






続いて、グッズをチェック
VネックTシャツ、タオル、ストラップ、ポーチ、星型ステッキガム、バッグと必要なものだけを購入。
グッズはアミューズのショップ「ASMART/アスマート」で購入可能。
ディスコ15ディスコ16






ディスコ17ディスコ14






どうしていつもSTAFFTシャツの方が、カッコいいんだか(爆)
お願いしてロゴ部分を撮影させてもらった。Tシャツの色は黒。
青いのはファンクラブ限定の「LSG09」ことレッスン着
そして恒例となりつつある記念撮影大会
300人くらい集まったらしい(爆)
BlogPaintBlogPaint






ディスコ18

ディスコ29






神?王子?中田ヤスタカからの花がちょうど届いたので、激写!!!
開演前には、この(爆) なんせ12500人入るからねぇ・・・
ディスコ379日には、会場前で掟さんが即席サイン会を開催
やっぱいい人だ(笑)
掟ポルシェの赤黒い日記帳

【見に来ていた有名人】
9日:掟ポルシェ、MIKIKO先生、関和亮、奥田民生、徳澤直子、篠原ともえ(ブログに写真あり)、カヨ(POLYSICS)、一青窈、チャットモンチー、バニラビーンズ、上野樹里、水沢エレナ、flumpool、水野ちはる(ちぱる/両日)

10日:中田ヤスタカ・こしじまとしこ(capsule)、MEG、ライムスター宇多丸、ピエール中野(凛として時雨)、ちゃあぽん、川島海荷、木村カエラ、SU(RIP SLYME)、BOSE(スチャダラパー)、きくちP、関根麻里、青山テルマ、佐藤健、柏原収史、渡辺直美、オリラジ中田、ハリセン春菜、藤井隆、はんにゃ、やついいちろう、河原雅彦、荒川良々、平岩紙、やべきょうすけ
公の場でのカエラとSUさん2ショットって、レアじゃろ〜

さて、いいかげんに入りますか(爆)
会場の正式名称は、国立代々木競技場第一体育館・・・長っ(爆)
1日目の席は1階南スタンドK。
2日目はアリーナC5。ドタキャンされたのでプラカさんを救出
スモークが焚かれていたので、レーザービームを使うのは明らか。
メインステージの後方には弓型のライトが4つ。
その左右には、斜め格子の
中央左右にスクリーンが1枚ずつ。スタンド1階・2階の前方にもあったから計7枚かな?
花道はフォーク状に3本。
センターの花道の先端には、円形のサブステージ
そこには、天井から吊るされた巨大なシルバーのグローブ・ジャングルの中に球形のライトが複数個入ったものが鎮座。
そして左右の花道のへそにも球形のライトがゴンゴロゴロゴロと(笑)
詳しくはWOWOWの放送でご確認を。

定刻が近づき、「本日は、エスキモー pino presents Perfume“ディスコ!ディスコ!ディスコ!”へお越し下さいましてありがとうございます」ってな感じで場内アナウンスが始めると、客席のボルテージは一気にアゲアゲ
観客は手拍手で、3人の降臨を待つ。
メインステージの袖から出てくるのか?
いや、花道の奈落か?
もしや上から降りてくるのか 
武道館のこともあるので、いろいろな想像を巡らしていると、またしてもロイヤルボックスに金髪の兄ちゃん降臨
気付いた観客から歓声が沸き、ystkとこしこが着席すると、ついに場内が暗転。
グローブジャングルが青く輝き、巨大なミラーボールとなって天井を目指し昇って行った。
そして、スクリーンに3人のシルエットに続き、文字が映し出された。

What's DISCO ?

ベーベーベーな爆音とともに、ステージ中央にライトが当たり、奈落からトラボルタポーズd(^-^*)を決めた3人が姿を現し、
YOYOGI NIGHT FEAVERスタート!!!

衣装は青いラメラメ 美川憲一を想像しよう(爆)
N:ボレロ、かぼちゃパンツ
K:ノースリワンピ(ハイウエスト、ミニスカ)
A:ワンピース、腰にリボン
詳しくはこちらの写真でご確認を 
RO69livedoorナタリー1ナタリー2barks
もっさんと美川憲一の車事件もあったっけwww

「ワンコ」「ワンディス」「1RD」・・・未だに省略形が定まらない「ワンルーム・ディスコ」
MJ、REQUESTAGE7と封印してきたが、ついにフルサイズを披露
そして、間髪置かず「ポリ」へ突入!!!!! 
青&緑、水色、黄色&赤とライティングが次々と変わる。
あと1回見れば30回かな? 数え直さねば・・・ 
「ポリ」外しは、いつ訪れるのだろうか(笑)

あれだけ華やかだったステージが暗闇に包まれ、静寂が訪れた。
♪ランランランラン ランランランラン・・・
ステージ後方の丸いお立ち台に、順番にスポットライトが当てられた。
命を吹き込まれた3体のマネキンは、台から降りて踊り出した。
ピンク・青・黄のライトを浴びて、束の間の「ナイトミュージアム」
3曲目で「シクシク」とは!!! 全く休む暇を与えてくれない・・・
そしてマネキンたちは、再び台に戻って行った。

さて、そろそろMCだろうとノートの準備を始めた途端に、場内にはサイレンが響き渡り、赤いライトが回転し始めた。
心臓に突き刺さる重低音・・・まさかの「edge」(爆)
台から降りた3人が花道の方へ歩き始めたと思ったら、3段ほどある階段が動き始め、歩くエスカレーターと化しサブステージへ向かって動き出した!!!
花道中程で腕組みをした3人がそれを降り、サブステージへと歩み始めた。
ピンクのライトが当たり、スクリーンには鼓動しているかのようなモノクロのスピーカー。
青、赤、ピンクとライトが変わり、お待ち兼ねの体育座り!!!
スクリーンには、どアップの3人の顔が映し出されていた。
衣装は黒、白縁のグラサン。
頭には、猟に出かける時に被りそうなロシアのファー帽子(爆)
サブステージの3人がサーチライトを取り出し、客席、天井を照射
そして最後に、ステージのスクリーンへと向かい光を当てた。

What is DISCO ?

最初のとは微妙に違う(笑)
1万人で「say yeh!」するとライトが青から赤へ変わり、「気になる気になる・・・」でまた青へ

Perfume「ディスコ!ディスコ!ディスコ!」(5/9・10)@代々木第一体育館【2・My箸セット】へ続く。。。

【タグ】 Perfume   ライブ参戦の記録