映画『海街diary』のロケ地巡りの前に、同時撮影のこちらから。。。
恒例となりつつある同じ場所に行って無駄に撮影してくるコーナー
吉井香奈恵が歩いた吉祥寺【カナデジ】
「9nine Live Circuit 2015」スタート記念!?カナデジ六義園・横浜
9nineグルメと吉井香奈恵が歩いた佃・月島の町
ASCII.jp"カナデジ〜吉井香奈恵(9nine)とデジタルカメラ〜第6回「9nine吉井香奈恵が撮る、古都・鎌倉の街と海」に沿って、1人で歩いてみた。
広角ズームレンズなんてございませんw


怪しげなミニチュア模型屋さん(笑)
ボタン屋の並びは日替わりみたいねw
















江ノ電・和田塚駅。
踏切が混んでて
、同じアングルでは撮れずw










クローバー
は、たぶん同じ場所だと思うんだけど・・・
砂に「カナデジ!!」って書こうとしたんだけど、乾燥し過ぎててダメだった(爆)
横断歩道は通り過ぎちゃって、戻るのが面倒で断念w
カエルが笠&傘を被ってたよ。




【タグ】 9nine ライブ参戦の軌跡 ちゃあぽん 川島海荷 佐武宇綺
9nine「HAPPY 7 DAYS」発売記念イベント@渋谷・幕張・個別&吉井香奈恵が歩いた吉祥寺【カナデジ】・9グルメ
9nine Live Circuit 2015@HEAVEN'S ROCKさいたま新都心VJ-3
観光・聖地巡礼あんぱちゃんの三都物語(大阪・神戸・京都)+仙台・広島
ここからは映画『海街diary』のロケ地巡り。マンガ版も含む。
長女・香田幸@綾瀬はるか
次女・香田佳乃@長澤まさみ
三女・香田千佳@夏帆
四女・浅野すず@広瀬すず
尾崎風太@前田旺志郎(まえだまえだ)




江ノ電
に揺られて極楽寺駅へ。
『最後から二番目の恋』(小泉今日子・中井貴一・坂口憲二・内田有紀・飯島直子)のサインもあったけど見てないやw






駅を降りて左折し坂を上ると「3巻・陽のあたる坂道」の表紙絵。上り切って左が桜橋。
江ノ電唯一のトンネル・極楽寺洞(極楽寺トンネル)と駅舎は撮影スポット。












橋を渡って右の赤い屋根が導地蔵堂。
左に曲がると法事や葬式のシーンで使われた極楽寺。
境内は撮影禁止だが、写真を撮っていたのは団塊の世代ばっか
特番で四姉妹がおみくじを引いてたので、引いてみた(笑)
橋をまっすぐ進むと香田家
がある設定。
すずちゃんがダッシュ!−=≡ヘ(* - -)ノ してた辺り。




橋を渡らず右に曲がると極楽寺坂切通。
右手にあるのが四姉妹も訪れていた成就院(アジサイ寺)。
紫陽花の植え替えの為、2017年まで花は見られない。








そのまま下って力餅屋・・・が定休日だったw
力餅&福面饅頭が食べられず・・・
左に折れて御霊神社。踏切・電車・アジサイのコラボ。
戻って坂ノ下の海岸へと下ると「5巻・彼岸会の客」扉絵。














長谷寺へ。四姉妹も来てた見晴台。
あじさい路から見たアジサイ越しの海が綺麗だった。






映画版には出て来ないけど、すずと風太がデートした高徳院の鎌倉大仏。
初めて見たw 大仏の中にも入れるのね。
ハイキングコースだからたいしたことないと思ったのが間違いだった・・・立派な登山道じゃないか
しかも雨上がりだから道がぐちゃぐちゃで(爆)
息を切らしながら佐助稲荷神社へ。
すず・千佳が佳乃の彼氏・藤井朋章を尾行して辿り着いた場所。
最近お稲荷さんばかり行ってるなぁ。







鎌倉市立御成中学校
すず・風太たちが通っている中学校という設定。
もうちょっと先まで行きたかったけど、校門に阻まれる(笑)




材木座海岸の階段。「5巻・群青」表紙絵。
豆腐川橋。佳乃と坂下係長@加瀬亮が話をしてた場所。
すずや風太も来てたな。
由比ヶ浜を坂ノ下までのんびりとお散歩。








名物・しらすを食べようってことで腰越の「しらすや」へ。
平日なのに1時間くらい待った(爆)
「しらすづくし定食」生しらす・釜揚げしらす・ちりめん佃煮・畳いわし・しらすのかき揚げ・しらす入り味噌汁・漬物・日替わり:スイカ。ご飯お代わり可。
アジフライも食べたい!ってことで魚屋「庄虎」へ。
鮮魚だけでなく惣菜も作っている。身がぷりっぷりで美味!






劇中にも出て来る小動の「金子丸直売所」で土産用のしらすを購入。
四姉妹が、すずの作った"しらすトースト"を食べていた所。
昼過ぎに行ったけど、生しらすがラス1で直後に来た人は買えずw








国道134号線を鎌倉方面へ進み、鎌倉高校前駅。
鎌倉高校駅前交差点・踏切は、「1巻・蝉時雨のやむ頃」と月刊flowers2015年7月号の表紙絵。工事中だったのが残念。
映画やドラマでよく使われるけど、アジア系の観光客がわんさかいたのはスラムダンクの影響?









七里ヶ浜から、ひたすら歩いて稲村ケ崎へ。
稲村ケ崎は今日も晴れ
(雨じゃなくて良かった
丸階段に人が座ってて、アングルが・・・




和田塚駅から、線路を渡って入る甘味処「無心庵」。
幸が好きなのは豆かんだけど、フルーツみつ豆を注文。
もっと回りたかったけど時間切れ。
江の島とか北鎌倉に行けなかったから、また行きたいなぁ・・・混んでるのは嫌だけどw
『海街diary』舞台挨拶@TOHOシネマズ日劇2
写真集『海街diary』発売記念トークショー&写真集お渡し会(広瀬すず)
『海街diary』完成披露イベント@六本木ヒルズアリーナ
【タグ】 是枝裕和 綾瀬はるか 長澤まさみ 夏帆 広瀬すず
恒例となりつつある同じ場所に行って無駄に撮影してくるコーナー

吉井香奈恵が歩いた吉祥寺【カナデジ】
「9nine Live Circuit 2015」スタート記念!?カナデジ六義園・横浜
9nineグルメと吉井香奈恵が歩いた佃・月島の町
ASCII.jp"カナデジ〜吉井香奈恵(9nine)とデジタルカメラ〜第6回「9nine吉井香奈恵が撮る、古都・鎌倉の街と海」に沿って、1人で歩いてみた。
広角ズームレンズなんてございませんw


怪しげなミニチュア模型屋さん(笑)
ボタン屋の並びは日替わりみたいねw
















江ノ電・和田塚駅。
踏切が混んでて











クローバー

砂に「カナデジ!!」って書こうとしたんだけど、乾燥し過ぎててダメだった(爆)
横断歩道は通り過ぎちゃって、戻るのが面倒で断念w
カエルが笠&傘を被ってたよ。




【タグ】 9nine ライブ参戦の軌跡 ちゃあぽん 川島海荷 佐武宇綺
9nine「HAPPY 7 DAYS」発売記念イベント@渋谷・幕張・個別&吉井香奈恵が歩いた吉祥寺【カナデジ】・9グルメ
9nine Live Circuit 2015@HEAVEN'S ROCKさいたま新都心VJ-3
観光・聖地巡礼あんぱちゃんの三都物語(大阪・神戸・京都)+仙台・広島
ここからは映画『海街diary』のロケ地巡り。マンガ版も含む。
長女・香田幸@綾瀬はるか
次女・香田佳乃@長澤まさみ
三女・香田千佳@夏帆
四女・浅野すず@広瀬すず
尾崎風太@前田旺志郎(まえだまえだ)




江ノ電

『最後から二番目の恋』(小泉今日子・中井貴一・坂口憲二・内田有紀・飯島直子)のサインもあったけど見てないやw






駅を降りて左折し坂を上ると「3巻・陽のあたる坂道」の表紙絵。上り切って左が桜橋。
江ノ電唯一のトンネル・極楽寺洞(極楽寺トンネル)と駅舎は撮影スポット。












橋を渡って右の赤い屋根が導地蔵堂。
左に曲がると法事や葬式のシーンで使われた極楽寺。
境内は撮影禁止だが、写真を撮っていたのは団塊の世代ばっか

特番で四姉妹がおみくじを引いてたので、引いてみた(笑)
橋をまっすぐ進むと香田家

すずちゃんがダッシュ!−=≡ヘ(* - -)ノ してた辺り。





右手にあるのが四姉妹も訪れていた成就院(アジサイ寺)。
紫陽花の植え替えの為、2017年まで花は見られない。








そのまま下って力餅屋・・・が定休日だったw
力餅&福面饅頭が食べられず・・・
左に折れて御霊神社。踏切・電車・アジサイのコラボ。
戻って坂ノ下の海岸へと下ると「5巻・彼岸会の客」扉絵。














長谷寺へ。四姉妹も来てた見晴台。
あじさい路から見たアジサイ越しの海が綺麗だった。






映画版には出て来ないけど、すずと風太がデートした高徳院の鎌倉大仏。
初めて見たw 大仏の中にも入れるのね。


しかも雨上がりだから道がぐちゃぐちゃで(爆)
息を切らしながら佐助稲荷神社へ。
すず・千佳が佳乃の彼氏・藤井朋章を尾行して辿り着いた場所。
最近お稲荷さんばかり行ってるなぁ。







鎌倉市立御成中学校
すず・風太たちが通っている中学校という設定。
もうちょっと先まで行きたかったけど、校門に阻まれる(笑)




材木座海岸の階段。「5巻・群青」表紙絵。
豆腐川橋。佳乃と坂下係長@加瀬亮が話をしてた場所。
すずや風太も来てたな。
由比ヶ浜を坂ノ下までのんびりとお散歩。









平日なのに1時間くらい待った(爆)
「しらすづくし定食」生しらす・釜揚げしらす・ちりめん佃煮・畳いわし・しらすのかき揚げ・しらす入り味噌汁・漬物・日替わり:スイカ。ご飯お代わり可。
アジフライも食べたい!ってことで魚屋「庄虎」へ。
鮮魚だけでなく惣菜も作っている。身がぷりっぷりで美味!







四姉妹が、すずの作った"しらすトースト"を食べていた所。
昼過ぎに行ったけど、生しらすがラス1で直後に来た人は買えずw








国道134号線を鎌倉方面へ進み、鎌倉高校前駅。
鎌倉高校駅前交差点・踏切は、「1巻・蝉時雨のやむ頃」と月刊flowers2015年7月号の表紙絵。工事中だったのが残念。
映画やドラマでよく使われるけど、アジア系の観光客がわんさかいたのはスラムダンクの影響?









七里ヶ浜から、ひたすら歩いて稲村ケ崎へ。
稲村ケ崎は今日も晴れ

丸階段に人が座ってて、アングルが・・・




和田塚駅から、線路を渡って入る甘味処「無心庵」。
幸が好きなのは豆かんだけど、フルーツみつ豆を注文。
もっと回りたかったけど時間切れ。
江の島とか北鎌倉に行けなかったから、また行きたいなぁ・・・混んでるのは嫌だけどw
『海街diary』舞台挨拶@TOHOシネマズ日劇2
写真集『海街diary』発売記念トークショー&写真集お渡し会(広瀬すず)
『海街diary』完成披露イベント@六本木ヒルズアリーナ
【タグ】 是枝裕和 綾瀬はるか 長澤まさみ 夏帆 広瀬すず