2005年09月29日

韓国は『なぜ』反日か?への反論メモ

韓国は『なぜ』反日か?

これの歴史についての反論メモ
1000年の属国の歴史というが、1000年の間に中国では、宋、遼、金、元、明、清が興亡した。
その間ずっと上に上げられた礼法が行われたかはあやしい。おそらく清時代の礼法のことだけを取り上げてるのではないか?

>・朝鮮国王は清の皇帝によって任命される。
朝鮮国王は、国内で決めた王を、清の皇帝に追認される。が正しい。
これは、宗主国、藩属国の考え方で、日本も室町時代の足利義満が、明より日本国王に任命されている。
同様の理屈だったら、日本も中国の属国だった歴史があるということになる。

>・朝鮮政府には清国への食糧、兵士提供の要求権もない。
これは何をさしているのかよく分からんのだけど、朝鮮が外敵から攻められたとき、中国歴代王朝は、援軍を送る。という伝統がある。
実際に行われたのは、秀吉の朝鮮出兵のとき、明が援軍を送った件と
甲午農民戦争で、清と日本がその鎮圧に兵を出した件があるのみ。
これが日清戦争につながる。

>・朝鮮は清国に細かく定められた貢品を出す以外に、毎年、牛3000頭、
 馬3000頭、各地の美女3000人を選り抜いて貢がなければならない。
これに対して、中国は貢ぎ物を上回る品を送るのが伝統。儲かる商売だった。
室町時代の勘合貿易は上と同様のことで、中国のほうが損をする取引なので
中国側が勘合の数を規制しているくらいだった。


>「朝鮮王が9回頭を地面に叩きつけて擦りつけ、ひれ伏して清の使者を迎える」
三キ九叩頭の礼のことと思われる。
この礼は皇帝に会うための絶対的儀礼で、皇帝に対して行われる礼。
清の使者が皇帝の代行者とするなら、したかもしれんが皇帝=使者になってしまうので、誤読があるんでは?と思う。

>この1000年に渡る奴隷のごとき低い扱いは、
ほかの細かいとこは分からんが、以上をもって奴隷のごときと言えるか?

文献:中国の歴史 陳舜臣

2005年09月12日

鬱で投票いけんかったorz

はてなブックマークのほうが便利なんで、そっちにうつります。

2005年06月18日

あ〜やんなっちゃった、あ〜驚いた

クワトロ・バジーナ サングラス
オチあり

Zを全部新作でやらなかったのは?

【都知事よ】ツッコミ所満載です

部屋が女の溜まり場になってる【まとめサイト】

アジアカップの期間中、中国人記者に「日本は幸運に恵まれて勝っているだけでは」と問われ、ジーコは答えた。「表か裏かしかないコイントスなら幸運で勝つということはあるでしょう。でもサッカーボールは丸いものですよ。だから我々は日々、努力するのです」

(日経新聞朝刊スポーツ面 2005/6/9)

2005年04月14日

中国の反日デモのこと

きょうぎゅうびょう?

ヨハネ・パウロ2世

ウィキペデイア
最後の言葉は「アーメン」
生涯そのものが一つの偉大な祈りでありました。

スッチー制服フィギア

2005年04月03日

サツキとメイの家 1/30建築模型

http://home1.catvmics.ne.jp/~take27/
万博いかんでもいいわ〜これは

BSアニメ夜話 第3弾 第1夜 「新世紀エヴァンゲリオン」

現代折り紙

自分がウヨかサヨか診断

http://sakidatsumono.ifdef.jp/draft2.html

結果
政治的な右・左度(保守・リベラル度) 0
経済的な右・左度(市場信頼派・政府介入派) -1.14
あなたの分類は保守左派(ナショナリスト)です。

ほぼど真ん中でしたが、これは中道というより考え方にメリハリがないというだけかも?

book「宮崎駿の世界」はかなり暴露本みたい

2005年03月15日

2005年03月13日

子供のスマイルは2,000本のチョコバーくらいの価値がある

http://azoz.org/archives/200503081605.php
ホント、子供の笑顔はパワーになる!でも、その比較するものが素敵すぎw

2005年03月05日

「Zガンダム」劇場版公開を記念したマキシ!

http://www.ongakudb.com/contents/news.aspx?code=0502242
またあくどい商売を・・・抵抗できんのだが

実写版ララァ

2005年02月18日

松井秀喜公式ページ

http://www.hideki.co.jp/
(;゚Д゚)マジ?!

商品名:性戦士 1

http://www.appleshop.jp/ringoen/4485.html
エロねた注意!
1〜4まであるらしいです

タカラ・佐藤社長が業績悪化で引責辞任

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/357567
ボトムズをガンダム化すればよかったのに。
と今更いっても遅いわな〜

もえたん2の絵を描いた人のギャラリー

http://www.apolweb.com/image.html
短期間の間にいったいなにが((;゚Д゚)

空想と現実との戦争でまけた将軍がたてこもって防戦する城が恋愛だ

http://www1.odn.ne.jp/kamiya-ta/koikaze.html
恋風のお話。

というか恋風に萌えたオイラの話か

千鳥「恋愛って自分の理想を相手に重ねてるだけじゃない?」
そうかもしれん。

2005年01月24日

戦え!ムーミン一家

http://asame.web.infoseek.co.jp/gmumin.html
すごい力作!スナフキンがカッコヨスギ!

ソニーの話

http://kiri.jblog.org/archives/001351.html
難解だけど、ソニーに対する漠然とした失望感を言葉にするとこういうことなのか

著作権ジャイアニストの理論武装に抵抗する

http://kotonoha.main.jp/2005/01/24gianist.html
著作権を振りかざして権益を守ろうとする独占派
著作権を適正に守ろうとする著作権尊重派
著作権を守りつつ、他者の利用を柔軟にしようとするクリコモ/コピーレフト派
著作権なんか放棄してみんなに使ってもらおうとするパブリック・ドメイン派
著作権なんか知らないよという「ぱど厨」「NAVER厨」などジャイアニズム派

この色分けはすごく分かりやすい。
自分はコピーレフト派だったりパブリック・ドメイン派だったりその時その時でゆらゆらしてる感じかなぁ
Comments
RSS