あれよあれよと12月ですが
寒いのはそんなに苦手じゃないangelicです こんにちわ。
さてさて 11月のいなご会は
流川の外れにあるオリーブオイルとチーズのお店LUCIOさんへ

(Hot Pepperさんから拝借)
店内は右手にカウンターと

左手にテーブル席が4〜5席
まずは先に着いたnakkaちゃんと2人でちゃっちゃと始めます

お通しは野菜のピクルスかと思いきやキムチ漬け
これがイタリアン系のお店で出てくるのが
いい意味で裏切られた感じ♪
そうこうしてたらひとりふたりと全員到着

その度に乾杯
淀市で美味しさを覚えたペペロン枝豆 300円

ブロッコリーと海老のアヒージョ 800円

頭付のぷりぷりの海老♪
オリーブオイルの美味しさを味わうために薄めの味付けなのかもだけど
個人的にはがつんともう少し濃い味付けでもいいかなぁ
チーズソースのポテトフライ 700円

このチーズソースが硬くならず美味しくて
おかわりしたら明らかに一回目より量が多かったのは
怒涛の勢いのオーダーに「ゆっくりこれ食べて待っててね」
の意を感じたのは私だけではないはずw
野菜も食べましょうかね って事で中盤でサラダ

プレーンなグリーンサラダでしたが
美味しいドレッシングがかかってました
2杯目は赤ワインをボトルで

こちら2200円位からリーズナブルなワインを提供してくださいます
これはルイス フェリペ エドワーズ カベルネソーヴィニヨン(チリ) 2300円
(もちろん前半覚えられんからコピペ)
フルーティで香りも良くとっても飲みやすかったです
この日の私の一番だったのがこれ

イカ墨のトマトソース
イカ墨なんだけどちゃんとトマトソースも感じられる
濃厚で味でバケットがすすむくん♪
これにパスタ入れて食べたかったな〜
牡蠣も食べよう〜って頼んだら残り2個しかなかった(^^;

牡蠣食べれる4人で仲良くひと齧りずつ
もうひとつきのことベーコンのアヒージョ

ごろごろベーコン♪
これも塩味控えめ
最初に頼んだけど忘れられてたっぽく再度お願いしたトマトのカプレーゼ

クーポン提示で頂ける一品は鶏のフリットでした

カツレツも食べたな

ワインを2杯ほど頂いた後はオペレーター

ラクレットチーズを目の前でかけてくれる熟成肉

パスタもカルボナーラ 1200円 と

ボロネーゼ 1200円 の2種類
どちらもソースの濃さと絡み具合がいい塩梅
からのアスパラソテー 900円

そして4種のチーズドリア 1200円

ゴルゴンの風味がいいアクセントでございました
デザートは皆さんカポナータを

私は塩ジェラード

しっかり塩を感じられる美味しいジェラードでした
この日はひとり5400円弱
よく食べよく飲みよく笑いました(笑)
ヨボヨボがボヨボヨだの
脳内スコッチエッグでポーチドエッグの話してたり
下松の話に徳山で返されたり
パスタ抱えて食べて怒られてたり
皆それぞれいい感じにぽんこつっぷりを発揮しておりました
(まぁダントツは毎度のあの方ですがw)
次は馴染みのお店で忘年会
みなさんデシベルにお気をつけ下さいw
寒いのはそんなに苦手じゃないangelicです こんにちわ。
さてさて 11月のいなご会は
流川の外れにあるオリーブオイルとチーズのお店LUCIOさんへ

(Hot Pepperさんから拝借)
店内は右手にカウンターと

左手にテーブル席が4〜5席
まずは先に着いたnakkaちゃんと2人でちゃっちゃと始めます

お通しは野菜のピクルスかと思いきやキムチ漬け
これがイタリアン系のお店で出てくるのが
いい意味で裏切られた感じ♪
そうこうしてたらひとりふたりと全員到着

その度に乾杯

淀市で美味しさを覚えたペペロン枝豆 300円

ブロッコリーと海老のアヒージョ 800円

頭付のぷりぷりの海老♪
オリーブオイルの美味しさを味わうために薄めの味付けなのかもだけど
個人的にはがつんともう少し濃い味付けでもいいかなぁ
チーズソースのポテトフライ 700円

このチーズソースが硬くならず美味しくて
おかわりしたら明らかに一回目より量が多かったのは
怒涛の勢いのオーダーに「ゆっくりこれ食べて待っててね」
の意を感じたのは私だけではないはずw
野菜も食べましょうかね って事で中盤でサラダ

プレーンなグリーンサラダでしたが
美味しいドレッシングがかかってました
2杯目は赤ワインをボトルで

こちら2200円位からリーズナブルなワインを提供してくださいます
これはルイス フェリペ エドワーズ カベルネソーヴィニヨン(チリ) 2300円
(もちろん前半覚えられんからコピペ)
フルーティで香りも良くとっても飲みやすかったです
この日の私の一番だったのがこれ

イカ墨のトマトソース
イカ墨なんだけどちゃんとトマトソースも感じられる
濃厚で味でバケットがすすむくん♪
これにパスタ入れて食べたかったな〜
牡蠣も食べよう〜って頼んだら残り2個しかなかった(^^;

牡蠣食べれる4人で仲良くひと齧りずつ
もうひとつきのことベーコンのアヒージョ

ごろごろベーコン♪
これも塩味控えめ
最初に頼んだけど忘れられてたっぽく再度お願いしたトマトのカプレーゼ

クーポン提示で頂ける一品は鶏のフリットでした

カツレツも食べたな

ワインを2杯ほど頂いた後はオペレーター

ラクレットチーズを目の前でかけてくれる熟成肉

パスタもカルボナーラ 1200円 と

ボロネーゼ 1200円 の2種類
どちらもソースの濃さと絡み具合がいい塩梅
からのアスパラソテー 900円

そして4種のチーズドリア 1200円

ゴルゴンの風味がいいアクセントでございました
デザートは皆さんカポナータを

私は塩ジェラード

しっかり塩を感じられる美味しいジェラードでした
この日はひとり5400円弱
よく食べよく飲みよく笑いました(笑)
ヨボヨボがボヨボヨだの
脳内スコッチエッグでポーチドエッグの話してたり
下松の話に徳山で返されたり
パスタ抱えて食べて怒られてたり
皆それぞれいい感じにぽんこつっぷりを発揮しておりました
(まぁダントツは毎度のあの方ですがw)
次は馴染みのお店で忘年会
みなさんデシベルにお気をつけ下さいw
コメント
コメント一覧 (2)
美味しいチーズと合わせると、なんでも美味しいマジックWWW
チーズとオリーブオイルがウリだなんて『いなご会』のためにあうるようなお店だったね。
良質なオリーブオイルだんら、ギトギト感があんまりなかったのかな。さわやか系のオリーブオイルだったね。
私も、アヒージョはもうちょっとギトギトしててもいいかな。
ポンコツぶりのダントツ・・・はて、誰かな???
ポテトフライは冷凍だけどって誰かが言ってて笑ったけど(笑)
アヒージョ美味しいオリーブオイルだったけど
もうすこしがつんとしたの食べたかったね😝
ダントツのポンコツは
多分BEAMSのイントネーションがおかしかった人かと🤣
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。