P.S.E. vs L.I.D.
CONNECTION E.P.1998.12.21 OUT
3trks 7" VINYL / MFSBAE034S / ?1050 (tax in)
THE MOONFLOWERSの別動ユニットPRAISE SPACE ELECTRICの曲を、そのデモ集を聴いた彼らが“サイケデリック・バカラック”と絶賛した日本人
LIGHT IN DARKNESSがリミックス。SERGIO MENDES「WHAT IS THIS」ネタの極楽ファンクA、一転シンプルなギター弾き語り風の“牧歌で宇宙(PASTORAL/ASTORAL=P-ASTORAL)”なAA。オリジナルもエディットで収録したトリプルA面の7インチ。アートワークはスェーデンのイラストレーターJONAS BANKERによるもの。
A:
Connection (Heavenly Connection Mix)
AA:
Connection (P-Astoral Connection Mix)
AAA: Connection (Original Edit)
■
DISC SHOP ZEROでのご購入
PRAISE SPACE ELECTRIC
THE MOONFLOWERSのJESSE VERNON(G&Vo)、SAM BURNS(B)、TOBY PASCOE(Dr)、そしてDIETER HARTWIG(Key)による4人組。これまでにアルバム『PRAISE SPACE ELECTRIC』『2 LEAVING DAMONS』『MUSHROOM JAZZ』、数枚のシングルをリリースしている。97年9月にはTHE MOONFLOWERSと来日ツアー(東京〜名古屋〜大阪。フロント・アクトはBUFFALO DAUGHTER、SUGAR PLANTなど)を行なっている。「CONNECTION」のオリジナルは『MUSHROOM JAZZ』に収録。
LIGHT IN DARKNESS http://www.daisyworld.co.jp/artists/light.html
95年、細野晴臣が審査委員長を務めた『サウンド&レコーディング』誌主催のコンテストで入選。コンテストの優秀作品を集めたコンピレーション・アルバム『エコール』に参加。続いてカセット「LIGHT IN DARKNESS」をUKでリリースし、ブリストルのバンドTHE MOONFLOWERSのメンバーから“サイケデリック・バカラック”と絶賛され、その別動バンドPRAISE SPACE ELECTRICからリミックス依頼を受ける。その後、99年に
THE MOONFLOWERSの
GINA GRIFFINをゲストに迎えたデビュー・アルバム
『THE SOUND OF DREMAS...』を細野晴臣の〈DAISYWORLD DISCS〉から発表。01年発表のGINA GRIIFFINのソロ・アルバム『
THE LOST FIDDLER』に楽曲
「THE GARDEN」を提供。
2005年にはASLEEPと改名しアルバム
『A TRIBUTE TO LIGHT IN DARKNESS』を発表(このアルバムにもほぼ全曲でGINA GRIFFINが参加)。

JONAS BANKER
http://www.bankerwessel.com/