June 13, 2009
October 26, 2008
★『music for L.A.L.A. tour』限定公開

コチラで紹介した、LIVE A LIVES ALIVESツアー会場先着で差し上げてきたコンピ『MUSIC FOR LIVE A LIVES ALIVE TOUR』CD-Rのノンストップ版mp3データをウェブにアップし、
■DISC SHOP ZERO MAIL MAGAZINE購読お申し込みはコチラ
CD-Rは、残すところあと2公演となったLIVE A LIVES ALIVE TOUR会場でも先着で差し上げます。トラック・リストの公開はツアー終了後に当ブログで公開します。
■残り2公演! LIVE A LIVES ALIVE TOUR詳細
October 10, 2008
September 23, 2008
★MORNING STAR with DOUBLE FAMOUS
MORNING STARの再来日とDOUBLE FAMOUSの15周年を記念して(?)、6年前の共演の模様を発掘しましたので紹介。曲はMORNING STARの「WHERE IS MY LOVER IN THE MORNING」。オリジナルに忠実なアレンジですが、ダブフェイならではの空気になっています。この共演はJESSE(MORNING STAR)もとても喜んでいた、思い出のワンシーンです。
DOUBLE FAMOUSは15周年記念公演“Double Famous presents Brilliant Colors - 15th Anniversary Special -”をこの週末に大阪(心斎橋CLUB QUATTRO)と東京(恵比寿THE GARDEN HALL)で行ないます。成長しているけど変わらず楽しくハッピーな彼らのライヴはオススメです!
何はともあれ、ダブル・フェイマス15周年おめでとうございます! これからもずっと、ジジババになっても子供〜孫の代まで楽しませてください♪
■DOUBLE FAMOUSオフィシャル・サイト
■MORNING STAR出演:LIVE ALIVES ALIVE TOUR
read more
September 19, 2008
★RACHAEL DADD「Following The Geese」
7月に英国オクスフォードで開かれたTRUCK FESTIVALでのひとこま。
RACHAEL DADDが新作アルバム『AFTER THE ANT FIGHT』から「FOLLOWING THE GEESE」を演奏しています。アルバムは11月1日、“LIVE A LIVES ALIVE TOUR”最終公演@下北沢で発売を開始します。
レイチェルの後ろでコラを演奏しているのは、12月にレイチェルとTHE HANDとして日本ツアーを行なうWIG SMITH。コーラスをしているのは、間もなく発売のアルバムが素晴らしかったROZI PLAINです。
September 17, 2008
September 16, 2008
★FISH and BIRD

MORNING STARが2004年の夏にブリストルのFM局でパーソナリティを務めた番組『Tower Of Songs』全13回シリーズから、WHALEBONE POLLY(RACHAEL DADD/KATE STABLES/VIRPI KETTU)が代打を務めた回(04年9月1日)分を紹介します。
♪TOWER OF SONGS: Fish And Bird (01.09.2004)
「魚と鳥」をテーマに、彼女たちの好きな曲〜フォーク/ブルーズ/ロックンロール/ヒップホップをおしゃべりしながら流しています。途中でスタジオ・セッションもあり、とても素敵な内容になっています。
read more
May 23, 2008
April 16, 2008
★MINAKUMARI『Chal jhoti』
4月5日の“STRINGS OF LIFE”でのMINAKUMARI「Chal jhoti」。この日の模様は、今後も続々YouTubeにアップ予定です!
※MINAKUMARIアルバム『RASA』本日発売!→作品詳細
April 06, 2008
April 05, 2008
★aota「I WANT YOU (SHE'S SO HEAVY)」
4月5日の“STRINGS OF LIFE”(満員御礼!)でのaotaの演奏、THE BEATLES「I WANT YOU (SHE'S SO HEAVY)」のカヴァーです。この日の模様は、今後も続々YouTubeにアップ予定です!
January 26, 2008
★RACHAEL DADD with Naoto Kawate
1月26日、西荻窪・FALLでの川手直人さんの演奏にRACHAEL DADDが飛び入りし、3曲共演しました。上の動画は、そのうちの1曲「THE PARTY」。レイチェルのバンジョー&歌に、川手さんが即興でフレーズを合わせていく、スリリングでファニーな演奏になっています。この曲は2月9日発売のアルバム『THE WORLD OUTSIDE IS IN A CUPBOARD』に収録されています。
read more
January 25, 2008
★ケータイでYouTube

■YouTube:ANGEL'S EGG(ケータイ)
ケータイでYouTubeのコンテンツが閲覧できるようになりました。ということで、エンジェルズ・エッグがアップした動画一覧へのリンクをQRコードにしました。上の画像からか、コチラからどうぞ。
read more
January 24, 2008
★PODCAST更新

8ヵ月ぶり(!)にポッドキャストを更新しました。
2004年の夏から秋にブリストルのFM局でオンエアされた、MORNING STARがパーソナリティを務める番組『Tower Of Songs』全13回シリーズから、WHALEBONE POLLY(RACHAEL DADD/KATE STABLES/VIRPI KETTU)が代打パーソナリティを務めた2004年9月1日分をA.E. PODCASTにアップしました。
■ANGEL'S EGG podcast: WHALEBONE POLLY on RADIO
January 18, 2008
★THE HAND「Little Feet Running」
来日中のRACHAEL DADDがコラ奏者WIG SMITHと組んでいるユニットTHE HANDのEP『BERRIES FROM THE RUBBLE』からのPV。制作はRACHALの妹BETSY DADD。
read more
November 21, 2007
★「大都市を電車はゆく」PV
Goodings RINA「大都市を電車はゆく」のPVがYouTubeにアップされています。DVD『去年ルノアールで』
■Goodings RINA / 大都市を電車はゆく
June 06, 2007
June 04, 2007
★MJM『Ren Ondska』

エンジェルズ・エッグから03年に7インチ『Spider & Fly』をリリースした、スエーデンの大所帯MODER JORDS MASSIVAの4枚目のアルバム『Ren Ondska』がDISC SHOP ZEROに入荷しました。
read more
May 31, 2007
★Happy Ever After
2003年5月23日、尾道洋らんセンターでのGINA & CHRISライヴから、「Happy Ever After」を。
♪GINA & CHRIS / Happy Ever After (Live)
この曲は、この“A.E. JUKEBOXでも何度も紹介しているし、いろんな形でリリースしています。
僕の個人的にも思い入れのある曲で、僕はこの日のライヴを、こみ上げて泣いてしまって観れていないのです。いまでもこの曲を一緒に口ずさむと不思議と涙が出てしまいます。DVD『Happy Everydays』にも一部収録されていますが、見事な編集で、これまた観ると涙が出てしまいます。
read more
♪GINA & CHRIS / Happy Ever After (Live)
この曲は、この“A.E. JUKEBOXでも何度も紹介しているし、いろんな形でリリースしています。
僕の個人的にも思い入れのある曲で、僕はこの日のライヴを、こみ上げて泣いてしまって観れていないのです。いまでもこの曲を一緒に口ずさむと不思議と涙が出てしまいます。DVD『Happy Everydays』にも一部収録されていますが、見事な編集で、これまた観ると涙が出てしまいます。
read more
May 26, 2007
★LOOPFORCE
ME〜ORGANELLESのPaul Bradleyと、GINA & CHRIS〜THE BIG FISH(Paulもメンバー)〜TRIPLANEのChris PowellとのユニットLOOP FORCEの1999年のライヴ映像を2本紹介。
read more
May 23, 2007
May 19, 2007
May 18, 2007
★PODCASTはじめます
これまでA.E. JUKEBOXというカテゴリで色んな音源を紹介してきましたが、このたびポッドキャストを始めることにしましたのでご案内します。
■ANGEL'S EGG podcast
今後、DJ MIXや未発表音源、ライヴ、新作のサンプル、インタヴューなどもアップしていこうと思っています。
購読の登録は下記のRSSフィードからどうぞ。
ANGEL'S EGG podcast

YouTube by ANGEL'S EGG

ANGEL'S EGG news

DSZ MySpace blog

ZERO news
■ANGEL'S EGG podcast
今後、DJ MIXや未発表音源、ライヴ、新作のサンプル、インタヴューなどもアップしていこうと思っています。
購読の登録は下記のRSSフィードからどうぞ。









May 14, 2007
★携帯で動画

便利なもので、いまでは携帯電話でも動画を観ることができるのですね、
というわけで、YouTubeなどのサイトの動画を携帯用に無料で変換してくれるfileseekというサイトがあったので紹介します。※PCからのアクセスははじかれてしまうようなので、載せません。
今後、このブログやエンジェルズ・エッグのページで動画を紹介する場合は携帯向けのリンクも用意しますので、そこからアクセス後、下記の手順でダウンロードしてお楽しみください。設定や手順がちょっと面倒ですが、興味のある方はトライしてみてください。僕の携帯だと、大体1分間くらいの動画を観ることができます。
ダウンロードにはパケット代が掛かりますので、ご利用は計画的に。:P
read more
May 13, 2007
★POP GODs are coming back

ここ1ヵ月ほど、MySpaceのTHE MOONFLOWERS周辺がアツくなっています。
というのも、ある人物の尽力で、かつてのレーベルPOP GOD周辺の人物が続々とMySpaceに集結しているのです。
read more
May 10, 2007
May 07, 2007
★TOBY from the vaults

THE MOONFLOWERS、PRAISE SPACE ELECTRIC、そしてBREAKBEAT ERAのドラマーとして知られているTOBY PASCOEのソロ音源を、カセット・テープからRealAudio形式に変換してアップしました。世界初公開です。
read more
May 06, 2007
★THE MOONFLOWERSライヴ音源
1995年9月24日、下北沢SLITSでのTHE MOONFLOWERSウェルカム・パーティから「Planet Dodo」と「Shake It Together」をmp3でアップしました。
♪Planet Dodo
♪Shake It Together
この日のライヴの内容/ダイジェスト版はコチラで。
read more
♪Planet Dodo
♪Shake It Together
この日のライヴの内容/ダイジェスト版はコチラで。
read more
April 18, 2007
★A.E. JUKEBOX

久々の“A.E. JUKEBOX”です。待望のヨーロッパ・デビューを果たしたTHIS IS THE KITらの未発表音源をお送りします。THIS IS THE KITのヨーロッパ・デビューEPは5月5日に歌詞・対訳付でエンジェルズ・エッグが日本流通を行ないます。
read more