2013.8.2 バオは27歳の誕生日を迎えました。
1986.8.2に豊中・緑地公園でスタートしたバオ。
地元の方々に少しずつご来院いただき、そして当時はまだ近隣に動物病院もあまりなかったため、けっこう遠くからもご来院いただきました。
少しずつ少しずつ、患者様の数が増え、スタッフもひとり、またひとり、だんだん増え、最盛期には獣医師だけで5,6名、看護師8~10名くらいで対応し、その頃吹田・千里山に分院ができました。
それからはいろいろ紆余曲折があり、結局獣医師1名体制となり、最近プラス1となったわけです。
いろいろありました。
数々の反省や、悔しさを土台に、いままでやってまいりました。
長男は今、獣医科大学の3年。
臨床現場に来るまでにはまだ時間がかかります。
少なくともそれまでは、これまでと同じく、(気持ち的にはこれまで以上に)がんばって、一件一件の症例を丁寧に診療していきたいと思っております。
息子が臨床にやって来ても、自分は自分でそれからもカラダが続く限り、生涯一臨床獣医師として、人生を全うするつもりでおります。
いままでバオをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
これからも末永く、バオを何卒よろしくお願い申し上げます。
1986.8.2に豊中・緑地公園でスタートしたバオ。
地元の方々に少しずつご来院いただき、そして当時はまだ近隣に動物病院もあまりなかったため、けっこう遠くからもご来院いただきました。
少しずつ少しずつ、患者様の数が増え、スタッフもひとり、またひとり、だんだん増え、最盛期には獣医師だけで5,6名、看護師8~10名くらいで対応し、その頃吹田・千里山に分院ができました。
それからはいろいろ紆余曲折があり、結局獣医師1名体制となり、最近プラス1となったわけです。
いろいろありました。
数々の反省や、悔しさを土台に、いままでやってまいりました。
長男は今、獣医科大学の3年。
臨床現場に来るまでにはまだ時間がかかります。
少なくともそれまでは、これまでと同じく、(気持ち的にはこれまで以上に)がんばって、一件一件の症例を丁寧に診療していきたいと思っております。
息子が臨床にやって来ても、自分は自分でそれからもカラダが続く限り、生涯一臨床獣医師として、人生を全うするつもりでおります。
いままでバオをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
これからも末永く、バオを何卒よろしくお願い申し上げます。