引用元: 「あの夏で待ってる」ってアニメ地味だけど面白かったよな

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 17:30:03.80 ID:aAMCYOc4O
何故夏に放送しなかったのか

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 17:31:25.84 ID:ReIs2x1D0
俺も思った

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 17:32:07.84 ID:47tEWxjd0
先輩のデザインが残念

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 17:32:24.15 ID:r5FbA2Pw0
夏にイベントするには冬か春に放送するしかないだろ
春だとあの花とかぶるだろ


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 17:32:49.03 ID:wjA6O4xcO
青い子をヒロインにしておけば

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 17:33:56.61 ID:aAMCYOc4O
>>5 カンナちゃんはあのポジションだから良いんだ

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 17:33:25.51 ID:XlVTBzdZ0
主人公とヒロインのダブルメガネという誰得アニメ

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 17:35:46.14 ID:aAMCYOc4O
OPEDは去年のアニメの中でも最高レベルだった

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 17:35:49.45 ID:zObMXbNq0
主要キャラ6人3人眼鏡という脅威の確率
でも主人公と先輩のキスシーンで眼鏡がぶつかる音はキュンときた

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 17:37:30.28 ID:iHpv0cxI0
no title

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 17:39:22.49 ID:q5GegG7s0
>>13
ええな

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 17:38:24.88 ID:aAMCYOc4O
なんで先輩人気ないんだろ?

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 17:39:30.03 ID:ReIs2x1D0
三次メガネは割と一般受けするけど二次メガネはあんましだよね
俺も二次メガネで好きなキャラ全然いないしイチカメガネ外せ

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 17:39:59.24 ID:r5FbA2Pw0
裸族も先輩も好きだけどやっぱり青が一番だよなあ

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 17:41:12.54 ID:04zXjeLL0
谷川柑菜ちゃんのために見てた

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 17:41:19.38 ID:+9K470uT0
メガネじゃなけりゃもう少し人気でた

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 17:43:00.98 ID:109DH3Rb0
柑菜ちゃんと檸檬先輩ペロペロ

イチカ先輩はお姉さん属性が足りなかったかなぁ

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 17:43:18.27 ID:aAMCYOc4O
主人公がブレずにイチカを好きだったのは良かったよね?

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 17:45:55.21 ID:ReIs2x1D0
裸族と檸檬かわいい
一番かわいいのはりのんだけど
途中で哲朗にアタックかけてた女は全然かわいくないのになんでかわいいって設定だったのかワケワカラン

>>26
良いと思うよ かっこいい
柑菜や佳織になびかないのすごい

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 17:43:23.12 ID:A3dlX2G+0

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 17:44:56.15 ID:DickY2tz0
正直あの花より好き

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 17:46:18.84 ID:2zoG6dfx0
おねティの再来期待したのに駄目でした

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 17:47:53.17 ID:rlLRvu1B0
苺と檸檬は親戚関係だからな

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 17:48:09.85 ID:ChxMyntR0
おねがいティーチャーも同時期に再放送してたな
見たことなかったんで両方楽しめた

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 17:52:36.06 ID:/AvSsrMQ0
ちょうど一年前か

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 18:01:23.09 ID:nj9WPVqTO
>>39
何でもないようなことが幸せだったと思う

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 17:56:09.07 ID:aAMCYOc4O
終盤の急展開

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 18:00:28.48 ID:B5ibdTGW0
おねティーに似てたけど制作側は分かってたみたいだな
二話の次回予告が完全におねティーのパロディだった

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 18:04:35.02 ID:ux2h7jTQ0
過去に宇宙人と接触云々でみずほティーチャー出てくると思ったら
全然出てこなかった
時系列的にこっちが先なの?

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 18:04:44.38 ID:DickY2tz0
ていうかおねティーが始まる前の話なんじゃないの?
一夏達のおかげで惑星レベルあがったんじゃないの?

53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 18:13:15.79 ID:rlLRvu1B0
>>48
なつまちは90年代前半
おねてぃ2017年
こーゆー設定だ

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 18:06:48.30 ID:Dur1pe+0O
終盤の宇宙人云々あたりから「?」だった
おねティを知らないからなのか

55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 18:16:18.98 ID:YdqF5QzM0
なつまちは楽しんで見れた
おねてぃは古臭くて見るのをやめた 昔のアニメだからだな・・・

57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 18:18:30.59 ID:B5ibdTGW0
目立たない作品だったのにエ口同人は多い方だったな

58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 18:20:49.11 ID:8AAvbdwY0
あの夏のさらに前の時代のとかやんのかな

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 18:26:17.91 ID:2s2Whxp50
檸檬先輩だって余ってると思うのになんで青い子だけ
余ってる扱いなんだろうか

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 18:28:15.91 ID:UPdSG4sIi
檸檬先輩は単体で完成してるから
それにしても青い子といいSAOの妹とかさくら荘のななみといい巷の人気はよくわからないの

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 18:33:44.26 ID:olsWmPRP0
いじらしいサブヒロインがオタクにウケるのは何時の時代も変わらんよ
しかし今観返してるけどやっぱOPいいなぁ

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 18:38:17.32 ID:N6MHExZA0
これ最後どうなったんだっけ
星に帰ったんだっけ?

64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 18:39:06.34 ID:IoRckVfw0
>>63
星に帰ったけど惑星レベルが上がって再会できた

66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 19:06:14.79 ID:aAMCYOc4O
http://www.youtube.com/watch?v=34Tuabdf2LM


EDの曲でいい感じに余韻に浸れる

67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 19:18:24.14 ID:olsWmPRP0
本編中からイントロ→EDにフェードするってのはベタだけどいい演出だよなぁ
これができる曲は良いアニソン

68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 19:23:47.04 ID:aAMCYOc4O
>>67 歌詞もバッチリ合ってるしな

69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 19:25:20.55 ID:un9g1uAM0
主題歌は共に良かった

70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 19:26:45.92 ID:LlPngnnA0
究極の日常系アニメって気がする

75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 19:35:18.24 ID:3SGsKAKc0
おねティ臭くて見なかったんだけど
別物として楽しめた?

76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 19:37:00.57 ID:aAMCYOc4O
>>75 完全に別物
最初だけ意識して似せたっぼいけど

90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 19:53:01.00 ID:aAMCYOc4O
放送前はおねティって話題になったけど放送してからほとんど話題にならなかったな

93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 19:56:53.01 ID:olsWmPRP0
まぁ地味だからはしゃいで盛り上がるタイプのアニメでもないし
おねてぃファンが発狂するような焼き直しでもないし
結局一部の暇人がつまみ食い感覚で叩く程度にしかならなかった
変に目立つよりは良いと思うべきか

94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/08(金) 19:58:40.97 ID:aAMCYOc4O
>>93 だな
ゆっくりしたアニメだったから騒がれるよりいいね


この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
test

1001:アニまる子ちゃん:20012/99/99(金) 99:99:99.99 ID:animaxsokuhO