引用元: お前ら、「星のカービィ」ってゲーム知ってる?

ghair


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:34:51.75 ID:0Tcsiy+x0
面白いよな

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:35:43.53 ID:auNnLlct0
BGMがいいよね

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:36:01.69 ID:yJvlGBUP0
ゲームボーイが鬼門だったな





5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:36:04.38 ID:NGzQxVlK0
no title

145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 21:43:07.52 ID:LPqinBGh0
>>5
ぽぽぽじゃねえかふざけんな!

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:37:43.92 ID:QUgt2hlM0
FC版の星の泉の物語だったかならやったことある

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:37:54.49 ID:cuGn/Mef0
初めて聞いた

今度探してみる

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:38:15.68 ID:1hbefeEy0
64のミックスコピーは新しかった

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:38:35.13 ID:N0+rEHOC0
2からやったからコピー能力がないのに驚いた

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:38:47.94 ID:yJvlGBUP0
1993年にでた夢の泉の物語で大人気

しかしゲームボーイのカービイは裏ステージが極悪という

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:40:21.57 ID:auNnLlct0
>>13
そうでもなかったぞ?小学生だったけどクリアできた気がする
最初はうおっww2ダメってなったけど

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:42:05.24 ID:yJvlGBUP0
>>16

初っ端から被ダメージがひどいじゃん
ウィスピーウッズはひどいもん落としてくるしwww

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:44:11.12 ID:auNnLlct0
>>19
まぁ、ボス強化はいいよね
カブーラは荒ぶっててテンションあがったw

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:40:15.13 ID:0fsH93vHO
鏡の大迷宮とかいう最高傑作

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:40:56.60 ID:Qbp45uYr0
wiiやってない奴多すぎるんだよおおオオオオオオオ

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:42:06.44 ID:QmtvrQiN0
無印の2面の曲が好きだったのに、スーパーデラックスでは削られてて悲しくなった

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:42:51.62 ID:NBvUSt5c0
64のやつはめちゃくちゃハマったわ
1番やったのはマリオストーリーだけど

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:43:33.97 ID:Doikn4AV0
64とSFのやつが面白かった

あとコロコロカービィ

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:44:24.51 ID:yJvlGBUP0
カービイのピンボールが奥深かった

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:46:46.95 ID:tdtajfZo0
>>26
父さんがめっちゃハマってたわ
名前は忘れたが木のやつと雲のやつと爆弾のやつが各ステージのボスだったよな

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:45:03.36 ID:euDsCJJ4O
無印エクストラのカブーラーが全くノーダメ安定しない

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:46:10.04 ID:UrzTR6ymO
GBのカービィ2だっけ?
星のしずく(?)みたいなやつ集めるのに苦労した小学校時代

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:46:43.62 ID:4C1dOs1N0
ノーマル「なにこれヌルゲーwwww」
裏「」

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:47:08.57 ID:4wMGdQHgT
多分SDXが一番やってたな
毎回データ消えてて今日も全クリするかみたいな

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:47:28.44 ID:auNnLlct0
カービィは裏ボスがいいよなーメルヘンでPOPな感じだけど最後にダークマターな感じで

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:48:06.32 ID:AgV0U31iO
夢の泉デラックスが昔のリメイク作品とは知らずに楽しんでいた

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:49:34.34 ID:auNnLlct0
>>35
あれGBAのやつだよね?あれは神ゲーすぎる
サウンドルームでBGM聴きまくってた

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:49:13.49 ID:yJvlGBUP0
夢の泉デラックスはOPの後に流れるエンドレスBGMが好きだった
2002年に出たんだよな・・・・・・

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:50:27.42 ID:hNLxMSFli
焼き芋食うボス戦好きだったな
EXデデデ鬼畜

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:50:52.43 ID:4laBpXKdO
アニメやるほどの人気あるんだよな

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:51:34.35 ID:3PTlvWGw0
アニメ好きだったわ

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:51:50.74 ID:LOi9NarT0
ドロッチェ団の糞度はやばかった
完全にGBAで終わったコンテンツだった

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:53:49.94 ID:auNnLlct0
>>46同意
ドタバタじゃなくてシリアスな要素もカービィの面白さ
最後は正義のカービィが真の悪を倒す大団円最高

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:52:01.81 ID:tdtajfZo0
あと、カービィがボールになってブロック崩すやつ

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:52:21.49 ID:fn2Vfu5Y0
カービィのブロックボールも良かった
最近になってアレがHAL研関わってないと知って驚愕した

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:52:54.91 ID:RAjP1RMn0
無駄に敵がグロい
ゼロとか今でもあれで奇声あげるわ

ソウル系とダークマター系はグーイ含めて好きだわ

54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:54:08.55 ID:vD63PG1kO
初めてクリアしたファミコンソフトだった
早撃ちカービィが大好きだった

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:56:10.47 ID:0Z09PZKyO
アニメ放送以降、ゲームの出番が多いメタナイト。
そんな一頭身よりもアドレーヌをもっと出しなさい。

64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:57:07.44 ID:Jc9TmM/z0
きらきらきっずクソ面白いよや

76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 21:03:08.58 ID:QqNdhUMj0
>>64
探して見たらソフトの裏にひらがなで名前書いてあってワロタ

70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:59:23.89 ID:c2jyOo4U0
始めて自分で買ったソフトがコロコロカービィだったな

72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 20:59:47.27 ID:XUangua00
僕は、リボンちゃん!

85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 21:06:27.86 ID:NY8rMaawO
>>72
俺の嫁だ

77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 21:03:41.86 ID:RAjP1RMn0
タッチ!カービィの影の薄さは異常
名作なのにね

82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 21:05:11.73 ID:9qdE3hG50
>>77
曲のアレンジに一つも外れがないよな

91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 21:09:15.66 ID:RAjP1RMn0
>>82
アナログな世界でデジタルなBGMのギャップがたまらなかった
あと懐かしの曲モードだとドロシア戦のBGMがvsデデデになるんだがそれが妙にマッチしてて驚いたわ

79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 21:04:19.80 ID:Qbp45uYr0
本編などもはやどうでもいい
エアライドのリメイクか続編をオン対応で出すんだ

87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 21:07:16.28 ID:RAjP1RMn0

95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 21:11:37.95 ID:hSHQ2k2o0
アニメ最近全部見返したが面白かった

100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 21:17:49.26 ID:QA0eM6760
あの頃はアニメを見るために毎朝早起きしてたなあ

108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 21:22:27.32 ID:Rg1MhNeJ0
昔やってたアニメもう一回してほしい

110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 21:23:08.73 ID:hNLxMSFli
>>108
エスカルゴさん…

111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 21:23:14.70 ID:UC6mf3+i0
アニメも漫画もゲームも面白い

115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 21:26:30.37 ID:hSHQ2k2o0
当時ってアニメの評価どうだったんだ

123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 21:28:52.54 ID:45SYanVSO
>>115
割と悪くなかった気がする
ただときおり挟まれる真っ黒なネタには驚かされたが

134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 21:33:54.33 ID:0kXtEnP6T
>>115
確か土曜の朝7時というあの時間帯では考えられない高視聴率だったとか聞いた

133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 21:33:48.44 ID:WgIG4E5+0
まるかいて
おまめがふたつ
おむすびひとつ
あっというまに

デレッテテーレッテーペケペン♪

って感じだった気がする

137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 21:35:23.92 ID:QczdxHIhO
週休二日制導入前だったよな
懐かしい

150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 21:44:47.17 ID:dtp9DjD5I
アニメ放送当時は土曜日登校だったから視聴率まだ伸びしろあったんじゃないか

153: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 21:49:15.71 ID:Q3TftLDp0
でもゲームから入ったガキにとっては知らねえキャラと池沼みてえなカービィなんかいらないわけですよ

161: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 21:56:41.78 ID:FK/1mks+0
サントラがクソ高い
中古屋でもこれ
http://www.suruga-ya.jp/database/120029499001.html

162: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 21:58:38.94 ID:lRl9VkHe0
>>161
歌ついてるやつか

166: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 21:59:19.52 ID:FK/1mks+0
>>162
どうだっけ
夢の泉の物語のサントラじゃなかった?

163: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 21:58:54.58 ID:RAjP1RMn0
キラキラマーチとDREAM☆DREAMは歌つきだっけ

165: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 21:59:07.27 ID:IctLDW1I0
あまり任天堂のサントラは欲しいとは思わん
揃ってないんだもん・・・

169: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 22:03:23.13 ID:IctLDW1I0
なんで~の中から何曲とかけち臭いことすんだろ
ポイント3倍にしていいから全曲入れてくれよ

171: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 22:10:17.09 ID:KIRSPQIl0
カービィ大好きな俺が来ましたよ。
マルクソウル戦BGMが良い

175: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 22:19:41.17 ID:gejtSeI10
泉DX
鏡の大迷宮
64

この3つはとくに好きだったな

あと番外シリーズだけどエアライドも

177: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/05(火) 22:25:05.41 ID:d+jnMYJu0
>>175
泉DX、鏡は協力が楽しかった


この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
test

1001:アニまる子ちゃん:20012/99/99(金) 99:99:99.99 ID:animaxsokuhO