2011年07月12日
タマゴケースの活用法
以前は10個ずつ買っていたタマゴ。
タマゴを買うときは、1個ずつでも買うことができるのですが、
30個まとめて買うとほんの少しお得なので、
最近はまとめて買うようになりました。
1クレートという単位で、30個入り。

1個9ルピー、30個で240ルピー(約300円)
一昔前は140ルピーくらいだったのになあ。
ずいぶん高くなりました。。。
お店には、これを何段も重ねて置いてあります。
どこでも売っていますが、いつのタマゴだか表示もなく、知るすべはありません。
なので、できるだけ回転の良さそうなお店で買うようにしています。それ、大事!(笑
1クレート買うと、この紙製のケースに挟んだ状態で紐で縛ってくれます。
この紙製のタマゴケース、何かに使えそうだと思いませんか?
我が家では、あることに活用しています。
さて、それはなんでしょう?
↓
↓
↓
↓
答:

足裏マッサージでした☆
こりゃいい、と喜んでいたのもつかの間、
パパまで「こりゃいい」と使い始め、
ほどなくして、ぺちゃんこ〜(笑
3枚重ねてたんだけどなー。
次は、2回分溜めておいて、6枚で挑戦しますっ!
タマゴを買うときは、1個ずつでも買うことができるのですが、
30個まとめて買うとほんの少しお得なので、
最近はまとめて買うようになりました。
1クレートという単位で、30個入り。

1個9ルピー、30個で240ルピー(約300円)
一昔前は140ルピーくらいだったのになあ。
ずいぶん高くなりました。。。
お店には、これを何段も重ねて置いてあります。
どこでも売っていますが、いつのタマゴだか表示もなく、知るすべはありません。
なので、できるだけ回転の良さそうなお店で買うようにしています。それ、大事!(笑
1クレート買うと、この紙製のケースに挟んだ状態で紐で縛ってくれます。
この紙製のタマゴケース、何かに使えそうだと思いませんか?
我が家では、あることに活用しています。
さて、それはなんでしょう?
↓
↓
↓
↓
答:

足裏マッサージでした☆
こりゃいい、と喜んでいたのもつかの間、
パパまで「こりゃいい」と使い始め、
ほどなくして、ぺちゃんこ〜(笑
3枚重ねてたんだけどなー。
次は、2回分溜めておいて、6枚で挑戦しますっ!
annapurna2104 at 17:33│Comments(4)│TrackBack(0)│
トラックバックURL
この記事へのコメント
4. Posted by アンナプルナ 2011年08月09日 00:59
ニーあんさま
コメントありがとう☆
以前はビニール袋に入れてもらってたんだけど、
タマゴが割れちゃったこともあって、
このケースごと買うようになりました。
このアイデアの考案者は、実はアンナなのよ♪
目のつけどころが、アンナらしいかも(笑
コメントありがとう☆
以前はビニール袋に入れてもらってたんだけど、
タマゴが割れちゃったこともあって、
このケースごと買うようになりました。
このアイデアの考案者は、実はアンナなのよ♪
目のつけどころが、アンナらしいかも(笑
3. Posted by ニーあん 2011年08月09日 00:51
Good idea。です♪
なるほどねぇ〜。使えるものは、使わないとね。
私も今度やってみます。
なるほどねぇ〜。使えるものは、使わないとね。
私も今度やってみます。
2. Posted by アンナプルナ 2011年07月15日 03:21
キンゴ・バァさま
これ、結構気持ちいいんですが、所詮「紙」だったんですね〜(笑
> *そろそろ来春の「第11次」を考えていますが、3月末の日付まわりが悪く、さらにCXのサーチャージの値上げに愕然!・・・・・・・
> またお世話になります。
いつもありがとうございます。
あっというまにまた一年が経ちそうですね。
出発まで頭の痛いこともたくさんあるかと思いますが、
みなさんの訪ネを心よりお待ちしております☆
これ、結構気持ちいいんですが、所詮「紙」だったんですね〜(笑
> *そろそろ来春の「第11次」を考えていますが、3月末の日付まわりが悪く、さらにCXのサーチャージの値上げに愕然!・・・・・・・
> またお世話になります。
いつもありがとうございます。
あっというまにまた一年が経ちそうですね。
出発まで頭の痛いこともたくさんあるかと思いますが、
みなさんの訪ネを心よりお待ちしております☆
1. Posted by キンゴ・バァ 2011年07月13日 08:07
見事なアイデア!
所謂<遊び心>って大切ですね。
オミソレしました。
*そろそろ来春の「第11次」を考えていますが、3月末の日付まわりが悪く、さらにCXのサーチャージの値上げに愕然!・・・・・・・
またお世話になります。
所謂<遊び心>って大切ですね。
オミソレしました。
*そろそろ来春の「第11次」を考えていますが、3月末の日付まわりが悪く、さらにCXのサーチャージの値上げに愕然!・・・・・・・
またお世話になります。