DSCF1165DSCF1166

裁ちバサミにも、こだわりをもって
セレクトさせて頂いております。

画像のハサミは、
錆び難く
刃圧がダイヤルで調節できる
替え刃ができるなど
使い勝手がよく、末永く使用できる要素をもっています。

アルスコーポレーション製
アルスーパーA  HB-526A

当店の小売価格 ¥7,200 (税込)

全長 260mm
刃長 106mm
総質量 240g

基本仕様
アルミダイカストグリップ
高炭素刃物鋼
さびにくく、摩耗に強く、耐久力があり、また、ヤニがつきにくいといった利点がありる5〜10μのハードクローム層で表面を覆っています。

支点部のダイヤルナットは、素材に合わせた切れ味を簡単に調節することができます。
厚物を切った時に、切れ味が悪い場合は
ダイヤルを右に回して、かみ合わせを強くします。

このハサミは替え刃ができます。

替え刃 HB-526-A-1
当店の小売価格 ¥3,600 (税込)

刃は研げますので
替え刃に至るまでは、しばらく使い続けて行けそうです。


DSCF1271DSCF1270

裁ちハサミの使用目的、頻度や
アルスーパーAの価格では、ちょっと
というかたには
中島利器株式会社の「白いはさみ」がお店に置いてあります。

当店の小売価格 ¥1,600 (税込) キャップ付

全長 240mm
刃長 100mm

ステンレス鋼(420-J2)に、フッ素加工してある為、
錆び難く、粘着テープが付き難いメリットをもったハサミです。

パッチワークや和洋裁、布、紙、皮、ゴム、ビニールの裁断、
室内インテリア等の布、ガムテープなどの粘着テープの裁断、
私も使用していますが、多目的にお使いいただけます。

支点部のナットは、スパナの使用で刃圧の調節ができます。

刃先がマグネットになっていますので、針拾いなどにも便利です。


個性的で、それぞれ特徴がある
2点の裁ち鋏を、ご紹介させて頂きました。