Wake Up,Blog!

写真年明けにWake Up, Girls!を見まして、最近ラブライブ!を見た僕ですが

μ'sの拠点の秋葉原に仙台拠点のWUGがおるげ~

アキバのSEGAにおりました(写真)

ワグナーでありながらラブライバーそしてアイマサー

そして目指すはアイカツおじさんよ


というわけで日々Wake Up,してゆくということで新しくblog作りました

http://blog.livedoor.jp/anonymitycrew-day1/

どうぞよろしく

THE IDOLM@STER CINDERELLA GILRS ANIMATION PROJECT 01 Star!!【通常盤】

写真2買って来ました「THE IDOLM@STER CINDERELLA GILRS ANIMATION PROJECT 01 Star!!【通常盤】」。

そしてローソンキャンペーンのポスターもゲッチュー。

最初聴いた時はあんまピンとこなかった楽曲ですが、何回か聴いているうちに気に入りまして、amazonでポチッた次第であります。

OPの全員が横に並んで指差してるとこ迫力あって良いよね。

アニメ1話から見てて思ったのは、しまむらがかわいい。
アニメ放送前とかゲームやってる時はあんま興味無かったけど、何かこう健気に頑張っている姿が超萌える感じであります、素直なとことかね。

あと、前川みくこと、みくさんこと、ニクソンが結構話を掻き回せてくれるので面白い。前はキャラ紹介とかでも完全にスルーしていましたが、今は目が止まる次第であります。

あともっと姉ヶ崎に出番を与えたまえ、まぁ今でも十分他に比べれば優遇されているんですがね。
っていうかもう城ヶ崎美嘉が主人公で良いよ。

ジャスコ行くノン

securedownloadまさか2巻がでているとは女騎士さん、ジャスコ行こうよ。

とりあえず今季のアニメはアイドルマスターシンデレラガールズだけ見てます。
アニメはじまる前にモバマス始めて最初第一印象では渋谷凛がいいなと思って進めていくうちに、イベントで出てきた城ヶ崎美嘉が今では好きなんですがアニメ第3話で出番が多くてうれしすな

ゲームはWiiのゼノブレイドをプレイ中なう

2015年アニメ

IMG_0550-2今年一は魔弾の王と戦姫でしょう。

2014年冬はゴールデンタイム
の後半だけ見て、春は何も見ず、夏は野崎、ペルソナ、Free2期。

そして今期は魔弾、グリザイア、7つの大罪とか見てましたけど
グリザイアは一応最後まで見れて、7罪は10話ぐらいでキャラ達のやり取りが寒く感じるようになってきてついていけなくって見るの止めちゃいました。

ま、とにかく魔弾の王と戦姫でしょう。
最初から最後まで楽しみにしながら楽しみながら視聴できました。
ま、正直話の細かい所は理解して無かったんですけど、国の名前とか人物名とか何の理由で戦っているのとか、その辺はマンガのほうで保管してゆきます。
ほんとはBD欲しかったけど、その金をマンガのほうに回すって事で。放送が終わるまでマンガ買うの我慢してたんですよね、んでいざ買おうと思ったら6巻だけ売り切れてるっていう。
BD-BOX出たら買うよ、2期あればいいすよね~、ただアニメの2期ってがっかりパターンもあったりするからね。

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。10  新世紀エヴァンゲリオン (14)

securedownloadあれから9巻、6.5巻の残り全て読み新作待ちで、待ちに待った新刊でしたが、

今刊はあんまパッとしない内容ですね。
あんまり話が進んでないし、8巻の時みたいな衝撃もないし、9巻みたいに思い出に残るような感じもなく、ただ足踏み状態な10巻って感じました。

次に期待しよう。











securedownload2あと「新世紀エヴァンゲリオン (14)」も買いました。

もともと新世紀エヴァンゲリオンはアニメが好きで、コミックス版は7巻が出たころに買い始めたんですが、正直アニメより漫画版のが好きなんですよね。
アニメのシンジ君は嫌いだけど漫画版は好きみたいな。

で、最終巻でしたがやっぱ話変えてきたなと、話を置き換えるというか、アニメから改変という意味でなく、別の話というか。

何故かアスカのことが分からなくなってたり、あの友達みたいな同級生はなんなのか説明もなく、新劇もL.C.Lになってから話を飛ばしましたよね。

はしょりすぎ

心象世界みたいなの多すぎ

んで新しい世界、別の世界になって終わりみたいな

綾波が崩壊してから最終話の間のところを横着せずにやれよっていう

ん~スッキリしなかったですな15巻かかってもいいからシンジが真人間に戻る間の話が見たかった

「世界は常に変化する。15番目だ。」
散々待たしてもこのぐらいの気持ちで描いて欲しかったかな
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール

ナショナル

  • ライブドアブログ