871: 名無しさん 2017/07/29(土)20:34:36 ID:sgR
子供映画を観に行く度思うけどマナーを守らない子供&親が多過ぎ。
奇声あげるわ歌いだすわ飛び跳ねるわ余所で買った飲食持ち込み等々...
子供映画だから子供が多いのは分かるけど映画館は静かにしないと駄目だって親は注意しろよって思う。
つーか劇場スタッフが見てみぬふりしてるのはどうかと..
映画が始まる前に「お喋りは周りに迷惑がかからないようにね」、「映画鑑賞中は飲み物や食べ物が欲しいよね。でも売店以外からは持ち込まないでね」って注意アナウンス流れるのに馬鹿には読めない&聞こえないのかねぇ?
奇声あげるわ歌いだすわ飛び跳ねるわ余所で買った飲食持ち込み等々...
子供映画だから子供が多いのは分かるけど映画館は静かにしないと駄目だって親は注意しろよって思う。
つーか劇場スタッフが見てみぬふりしてるのはどうかと..
映画が始まる前に「お喋りは周りに迷惑がかからないようにね」、「映画鑑賞中は飲み物や食べ物が欲しいよね。でも売店以外からは持ち込まないでね」って注意アナウンス流れるのに馬鹿には読めない&聞こえないのかねぇ?
アクセスの多い人気記事
874: 名無しさん 2017/07/29(土)22:12:14 ID:A38
>>871
客が少ない時間帯に行けば良いんじゃないの?20:00以降とか
客が少ない時間帯に行けば良いんじゃないの?20:00以降とか
884: 名無しさん 2017/07/30(日)10:16:31 ID:dwK
>>874
子供映画はレイトショーってやってないはず
子供映画はレイトショーってやってないはず
新着おすすめ記事
この記事のタイトルとURLをコピーする
コメントする