1: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:36:59.10 ID:P7J2UdgOr
給与だけやなく今月は27日までしかないから支払いカツカツやでえ…
アクセスの多い人気記事
2: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:37:30.95 ID:P7J2UdgOr
起業するのはええけどやっていくのほんましんどいわ精神的に
3: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:37:33.84 ID:t9G9IzU60
社長って毎日なにしてるん
8: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:38:42.34 ID:P7J2UdgOr
>>3
中小企業の社長は社内のなんでも屋みたいなもんやと思うで
中小企業の社長は社内のなんでも屋みたいなもんやと思うで
4: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:37:49.72 ID:zso+v+Vw0
社員数なんぼ
11: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:39:11.32 ID:P7J2UdgOr
>>4
従業員7人
役員1人(ワイ)
従業員7人
役員1人(ワイ)
18: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:40:04.01 ID:eyrZGozGd
>>11
ワイも役員に混ぜてくれや
なんの商売や?
ワイも役員に混ぜてくれや
なんの商売や?
19: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:40:13.59 ID:vmRCoCvGd
>>11
それ中小やなくて零細言わん?
それ中小やなくて零細言わん?
40: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:42:28.52 ID:P7J2UdgOr
>>19
すまんな
すまんな
5: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:38:01.15 ID:UWu3AHeDM
業種は?
21: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:40:17.20 ID:P7J2UdgOr
>>5
ヒミツ♥
ヒミツ♥
32: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:41:41.66 ID:IFJoHT53d
>>21
どうせITベンチャーやろ
どうせITベンチャーやろ
47: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:44:09.27 ID:P7J2UdgOr
>>32
むしろ真逆や
パソコン詳しくないンゴ
むしろ真逆や
パソコン詳しくないンゴ
6: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:38:06.44 ID:uxfOCb0a0
起業して何年や
21: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:40:17.20 ID:P7J2UdgOr
>>6
本格的にやりだしてからは半年や
設立は一年前やけど
本格的にやりだしてからは半年や
設立は一年前やけど
7: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:38:11.79 ID:P7J2UdgOr
まあまだ従業員少ないから額はそんなにでかくないけどさあ
10: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:39:04.10 ID:zso+v+Vw0
>>7
なら銀行からかりてよゆうやろ
なら銀行からかりてよゆうやろ
9: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:38:47.62 ID:qecm8mQtd
ニートの社長ごっこ
12: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:39:13.51 ID:cu5yvb4id
ワイ元経理マン
今も月末月初になると夢で魘されるわ
今も月末月初になると夢で魘されるわ
24: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:40:58.66 ID:vw2HvMjI0
>>12
決算書づくりで死にそうや
そろそろ月次決算もやらなあかんし死にそうや
決算書づくりで死にそうや
そろそろ月次決算もやらなあかんし死にそうや
28: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:41:17.29 ID:P7J2UdgOr
>>12
ワイは会計もやっとるし決算書も作っとるから気持ちわかるでえ
ワイは会計もやっとるし決算書も作っとるから気持ちわかるでえ
48: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:44:15.97 ID:vmRCoCvGd
>>28
ワイ5月決算
お前らに勧めてもらった世界樹の迷宮3のせいで会計処理が捗らない模様
ワイ5月決算
お前らに勧めてもらった世界樹の迷宮3のせいで会計処理が捗らない模様
72: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:47:07.70 ID:P7J2UdgOr
>>48
ワイは2月決算やで
ちなみにまだ仕上がっていないもよう
ワイは2月決算やで
ちなみにまだ仕上がっていないもよう
78: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:48:03.20 ID:vmRCoCvGd
>>72
えぇ…
2月決算やと今月あたりに納税やないの?
えぇ…
2月決算やと今月あたりに納税やないの?
86: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:50:30.93 ID:P7J2UdgOr
>>78
4月末に申告やで
まあ今回は5月1日やけど
まだ消費税ないし純利益ほぼないから支払いは大丈夫なんやけど決算書がまだできてへん
4月末に申告やで
まあ今回は5月1日やけど
まだ消費税ないし純利益ほぼないから支払いは大丈夫なんやけど決算書がまだできてへん
53: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:44:52.12 ID:2SoB7DiP0
>>12
今なにしとるん?
経理って営業よりもしんどいんか?
今なにしとるん?
経理って営業よりもしんどいんか?
76: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:47:46.35 ID:Bp+uAsW10
>>53
ID変わったけど12や
今は学校の先生やっとるで
会社によると思うけどワイのところは経理と企画が地獄やったわ
三ヶ月の間に5人も人辞めてったし
人員多けりゃええんやろうけど直接数字に反映されん部署やからってケチって中々人増やしてくれんのや
お陰で報告書や決算書にアラが出てきて営業にも迷惑かかって申し訳なかったわ
ID変わったけど12や
今は学校の先生やっとるで
会社によると思うけどワイのところは経理と企画が地獄やったわ
三ヶ月の間に5人も人辞めてったし
人員多けりゃええんやろうけど直接数字に反映されん部署やからってケチって中々人増やしてくれんのや
お陰で報告書や決算書にアラが出てきて営業にも迷惑かかって申し訳なかったわ
79: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:48:52.78 ID:W4/QR9BO0
>>76
こういうのわかってない営業マンとか製造とかほんと多くて殺したくなる
現場が優先とか平気で言いよる
こういうのわかってない営業マンとか製造とかほんと多くて殺したくなる
現場が優先とか平気で言いよる
14: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:39:39.13 ID:k2GQ1pm80
誠にすいません、定期昇給はなしで
17: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:39:54.09 ID:bjHeR3bD0
保険代理店っぽい
20: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:40:16.76 ID:LEQqw1+Ld
零細企業といえ
40: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:42:28.52 ID:P7J2UdgOr
>>20
すまんな
すまんな
23: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:40:55.05 ID:DrTiWCgs0
社長いうても中小やと給料2倍仕事は3倍みたいなもんやからな
43: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:43:26.39 ID:P7J2UdgOr
>>23
ワイの役員報酬は従業員の給与とほぼ変わらないんだよなあ…
ワイの役員報酬は従業員の給与とほぼ変わらないんだよなあ…
49: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:44:22.23 ID:PZJceAM50
>>43
今月と先月の報酬いくら?
今月と先月の報酬いくら?
54: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:44:52.97 ID:q/l5l9AI0
>>49
6月まで変えられないちゃうんか
6月まで変えられないちゃうんか
75: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:47:36.73 ID:P7J2UdgOr
>>49
ずーーっと40万や
ちなみに役員やから残業代とかない
ずーーっと40万や
ちなみに役員やから残業代とかない
90: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:51:05.98 ID:Wg/TijMO0
>>75
従業員も月40万なん?
従業員も月40万なん?
25: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:41:10.33 ID:LLB3sl7p0
ワイン会社は法人化したとはいえ家族経営やからなんとかやりくりしてるわ
26: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:41:14.17 ID:q/l5l9AI0
一年で7人は増やしすぎやろ
27: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:41:15.00 ID:NCFQU9Mka
役員1人で起業できるわけなかろう
41: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:42:54.26 ID:vmRCoCvGd
>>27
なんでできない思うたんだか知らんが代表取締役社長1人おればええやで
なんでできない思うたんだか知らんが代表取締役社長1人おればええやで
29: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:41:29.95 ID:XuowOLkPa
お、スタートアップか?
30: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:41:30.04 ID:cK7fy1x80
中小やなくて零細やん
34: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:41:44.62 ID:zt9+VjDo0
ワイも役員にしてくれや
36: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:42:00.81 ID:68UMmy1d0
保証協会職員だけど質問あるる
38: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:42:23.35 ID:vw2HvMjI0
>>36
どんくらいかねもらえるん?
どんくらいかねもらえるん?
62: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:45:54.55 ID:68UMmy1d0
>>38
件によって違うけど、公務員以上金融機関未満くらい
件によって違うけど、公務員以上金融機関未満くらい
45: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:43:38.50 ID:bF+DLtd/0
なんで起業したんや
63: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:46:01.82 ID:P7J2UdgOr
>>45
出資してくれる人がいて恵まれた感じでスタートできそうやったから
出資してくれる人がいて恵まれた感じでスタートできそうやったから
46: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:43:50.52 ID:LLB3sl7p0
昨年度+700万
一昨年度-500万
ジェットコースターで吐きそう
一昨年度-500万
ジェットコースターで吐きそう
51: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:44:42.18 ID:x0lUHmcf0
社長がなんJやってるような零細ベンチャーとかぜってぇ嫌だわ
77: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:47:56.10 ID:P7J2UdgOr
>>51
わかる
ワイも嫌やわ
わかる
ワイも嫌やわ
55: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:44:57.15 ID:m2Wexhx8p
起業直後だと全然給料ないらしいね
俺のところ社長は3年無給だったとか
俺のところ社長は3年無給だったとか
60: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:45:46.70 ID:W4/QR9BO0
いやーオーナー社長のプレッシャーって半端ないだろうな
従業員はもう少し経営者の側に立ったれやって思うときあるよ
社長さんがんばってね
従業員はもう少し経営者の側に立ったれやって思うときあるよ
社長さんがんばってね
68: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:46:21.86 ID:q/l5l9AI0
>>60
雇われる社長はもっときついんやで
雇われる社長はもっときついんやで
71: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:46:58.65 ID:W4/QR9BO0
>>68
まあそりゃそやな
社長っていう肩書きは良いんだか悪いんだかよくわからんわな
まあそりゃそやな
社長っていう肩書きは良いんだか悪いんだかよくわからんわな
80: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:49:02.83 ID:P7J2UdgOr
>>60
やさしいやさしいやさしい
従業員はみんな口では気使ってくれるけど実際は自分の生活が一番大事やからなあ当たり前やけど
やさしいやさしいやさしい
従業員はみんな口では気使ってくれるけど実際は自分の生活が一番大事やからなあ当たり前やけど
91: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:51:06.31 ID:khY+f7Cq0
>>80
境遇わかるわ
今月の暦はトリッキーやな
境遇わかるわ
今月の暦はトリッキーやな
67: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:46:19.58 ID:7XG8u8rl0
中小じゃなく零細やろ
70: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:46:48.11 ID:TtQ0kbSJ0
スタートアップってなんJ民めっちゃ馬鹿にするけど
あいつらの馬力やばいよな
あいつらの馬力やばいよな
81: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:49:07.05 ID:npDGJgKhd
資本金なんぼや?
92: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:51:09.98 ID:P7J2UdgOr
>>81
900万やで
900万やで
83: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:50:01.18 ID:q/l5l9AI0
というかイッチは雇われ社長なんか
それとも資本を借りたのか
それとも資本を借りたのか
85: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:50:29.04 ID:KMKdWdIn0
スーツは経費じゃ落ちんで
87: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:50:33.63 ID:WgmAIiuFM
うちホワイトやから来てくれんかなあ
89: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:51:02.72 ID:W5iirX5L0
給料の支払いの手続きって当日なんか
もっと何日か早くやるんとちゃうん
もっと何日か早くやるんとちゃうん
59: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:45:24.45 ID:gSIafcW6d
どこの会社も大変だな
新着おすすめ記事
この記事のタイトルとURLをコピーする
コメントする