5
9月
1
9月
9月1日(日)
日曜日だが、仕事場へ。
CDプレーヤとDAコンバータ間をつなぐトスリンクケーブル。
リスニングラインの回線なので使っていないケーブルを使っていたが、以前から低音域や解像度が気になっていた。
何の気なしに仕事で使っているケーブルに変えたら、気になっている点が解消の方向に。
試聴は3種類。
デフォルトのsony
現場用のGlass Brack Ⅱ
短くて使わなくなったSAEC
結果。SAECが一番よかった。
しかし、SAECは1mしかなく、無理くりつないでの試聴。
収納と操作を考えると、無理。
sonyに戻して音色を我慢するか。
Glass Brack Ⅱの1.5mを購入(5,000円出)するか。
SAECは、50,000~70,000円。問題外。
今日、出した結論。
SAECに。。。。。。。。。。。
CDプレーヤを右に寄せることで、SAECでつなぐ作戦。
棚から出っ張っているのは、裏の電源タップのため。。。。
飛び出していて、見た目はよろしくない。
CDプレーヤとDAコンバータを隙間。。。。
DAコンバータの前パネルほとんど見えなくなる。。。。。
電源は。
安定化電源でやっているので問題なし。
セレクトは、隙間の手前にあるので、なんとかなる。
良くないのが、配線処理。
CDプレーヤの裏
DAコンバータの裏
思いっきり、曲がっている。
ケーブルのメンテナンスをするなか、SAECのケーブルでBGMを流す。
1960年代の録音もので、キックドラムとベースの認識がしにくかった曲(古い録音)が、
キックはキック、ベースはベースで演奏していることがわかるようになった。
sonyからSAECにして効果があってよかったです。
SAECもほとんど出番がなかったので、役立ってこれもよかったです。
今日の仕事(ノルマ)
ITTキャノン10m、9本、シース拭きとシリコン拭き完了。
プラグのcaig磨き、4本終了。
明日につづく。
日曜日だが、仕事場へ。
CDプレーヤとDAコンバータ間をつなぐトスリンクケーブル。
リスニングラインの回線なので使っていないケーブルを使っていたが、以前から低音域や解像度が気になっていた。
何の気なしに仕事で使っているケーブルに変えたら、気になっている点が解消の方向に。
試聴は3種類。
デフォルトのsony
現場用のGlass Brack Ⅱ
短くて使わなくなったSAEC
結果。SAECが一番よかった。
しかし、SAECは1mしかなく、無理くりつないでの試聴。
収納と操作を考えると、無理。
sonyに戻して音色を我慢するか。
Glass Brack Ⅱの1.5mを購入(5,000円出)するか。
SAECは、50,000~70,000円。問題外。
今日、出した結論。
SAECに。。。。。。。。。。。
CDプレーヤを右に寄せることで、SAECでつなぐ作戦。
棚から出っ張っているのは、裏の電源タップのため。。。。
飛び出していて、見た目はよろしくない。
CDプレーヤとDAコンバータを隙間。。。。
DAコンバータの前パネルほとんど見えなくなる。。。。。
電源は。
安定化電源でやっているので問題なし。
セレクトは、隙間の手前にあるので、なんとかなる。
良くないのが、配線処理。
CDプレーヤの裏
DAコンバータの裏
思いっきり、曲がっている。
ケーブルのメンテナンスをするなか、SAECのケーブルでBGMを流す。
1960年代の録音もので、キックドラムとベースの認識がしにくかった曲(古い録音)が、
キックはキック、ベースはベースで演奏していることがわかるようになった。
sonyからSAECにして効果があってよかったです。
SAECもほとんど出番がなかったので、役立ってこれもよかったです。
今日の仕事(ノルマ)
ITTキャノン10m、9本、シース拭きとシリコン拭き完了。
プラグのcaig磨き、4本終了。
明日につづく。