anplnde_206_kd

モックサウンドのblog

お芝居の音響です。

2021年01月

31 1月

1月31日備忘録

1月31日(日)

「一富士茄子牛焦げルギー」@大阪サンケイホールブリーゼ
IMG_1487




















二日目は、中止になってしまいました。
拍子抜けしてます。
残念です。
千穐楽を向かえることの意味を改めて感じる夜です。

でも、まだ終わっていないので、準備は進めます。

つづく

30 1月

1月30日備忘録

1月31日(土)

「一富士茄子牛焦げルギー」@大阪サンケイホールブリーゼ

初日、明けました。
マチネ・ソアレの2ステージ。

初回より2回目。まとまっていく。
DSC06949





















明日は、千穐楽。






29 1月

1月29日備忘録

1月29日(金)

「一富士茄子牛焦げルギー」
本日、仕込みからの場当たり。

DSC06944




















明日は、初日からの2ステージ。
DSC06943




















日曜日、千穐楽からの帰京。

いろいろせわしない。














28 1月

1月28日備忘録

1月28日(木)

「一富士茄子牛焦げルギー」の修正が出た。

大阪移動の前に、仕事場で直す。

気になっていた音が、ひとつ。
作るとき、迷った音。
少し長いほうがいいか、それとのト書き通りのニュアンスがいいか。

それから、音声録音の修正。
一昨日、2パターン作って(修正して)、昨日の稽古で当ててみての修正。
その2パターンの間が良いということに。。。。
音の流れを考えながら、修正箇所のレベルバランスとエフェクトのかかり方を聴く。
何度か、書き出す。

選曲は、これかなというのにOKをもらった。
物語の内容と楽曲の色合いがマッチすることを目指すが、
楽器編成も重要。


ひとまず、終わり。


26 1月

1月26日備忘録

1月26日(火)

今日は、朝から、仕事場。
DSC06938




















それも、昨日の夜中(正確には、今朝の1時ころ)に、選曲の話が降ってわいてきた。
昨夜、目星は付けておいたが、いざ、モニタすると、迷いが生じる。

お昼すぎまでかかって選曲。
DSC06941



















30分ぶんの選曲。
3パターン。
単純計算で90分ぶん。
余裕を取って、40分×3=120分ぶん。

これをCDに書き出す。
DSC06939



















samplitudeの特長。マスタリングまでできるソフトなので、同じ画面でCDに焼ける。
録音~編集~ミックス~加工~マスタリング~CD制作まで。
最近は、CDまで焼くことは少なくなった。

その後、今日、本来の仕事に取り掛かる。

「一富士茄子牛焦げルギー」の作曲家さんからマスタが上がってきているので、そのチェックと。
ミックスは、プロのミキサさんがミックスしているので、なにもいうことなし。

効果音の修正。短いバージョンを作る。
DSC06942




















画像なしだが、同じく、音声構成の修正。最後のフレーズをカット。
問題は、終わり方。
物語の内容や雰囲気がわかってくると(固まってくると)、その辺のニュアンスも見えてくる。

2パターン作る。

それから、大阪の劇場さんと打ち合わせ。


明日は、最終稽古。
稽古期間が、早いので、いろいろ焦る。






アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール

モック

カテゴリー
アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ