





WCSレートにて使用。
・構築の経緯
私の大好きな放電地震の通りがめちゃくちゃ良いじゃん!エレキフィールド追加で電気の威力も上がるし最強でしょ。カプ・コケコ、エモンガ、ガブリアスで放電地震ぶっぱなそう!補完もできて電気で火力上がるアズマオウもいれちゃえ。
↓
エモンガが弱い。やはりこんなポケモン使うべきじゃなかったンネ。
放電役がペリダックやドレコーに無残に蹴散らされていくのでDの高いやつを使おう。チョッキデンジュモクが良さそうだな。
↓
エモンガが抜けたのでガブリアスのスカーフ地震でよく巻き込んでしまう。自分でコケコやジュモクを殺して負けた試合も少なくないのでもうコイツ要らないわ。
↓
放電とアズマオウが残る。

カプ・コケコ@電気Z
技:ほうでん、ボルトチェンジ、マジカルシャイン、まもる
特性:エレキメイカー
臆病CS
普通のカプ・コケコ。10万ボルトを採用していないので小回りが利くように電気Zを持たせた。
火力も思ったほど高くなく、耐久も高いポケモンではないので先発で殴りにいっても返り討ちにあうことが多い。ボルトチェンジでかき回しながら終盤で縛っていく動きが強いと感じた。

デンジュモク@とつげきチョッキ
技:ほうでん、10万ボルト、エナジーボール、マジカルシャイン
特性:ビーストブースト
控えめ H252,B44,C108,D128,S4
・陽気ガブリアスのダブルダメ地震耐え
・控えめゴルダックの雨Zハイドロポンプ耐え
・残りC
(極振りばかり使っていたから超久しぶりに調整振りした)
C種族値を見ただけで使いたくなるポケモン。
とても固いデンジュモク。エレキフィールドもあることで火力は足りてるので耐久にがっつり振れた。耐久は低いイメージのせいかペリダックが来るとほぼ確実にデンジュモクに水Zが飛んでくるのでしっかりと耐えて返り討ちにすることができた。ドレコーもエレキフィールドで眠り粉は利かないし楽に勝てる。トリルからの全体技采配ギミックとかも耐える。
ビーストブーストでCを上げデンジュモクより遅い相手や麻痺した相手を倒していく詰め方もできて良かった。味方のペリッパーとテッカグヤが好物。
エナボでトリトドンの処理を一任しているので相手にトリトドンがいるときは大事に扱った。(実際はアズマオウのドリルで処理することも多かった)
今使うならレヒレ意識でもう少しSに回した方がいい。

ペリッパー@きあいのタスキ
技:ハイドロポンプ、ぼうふう、おいかぜ、まもる
特性:あめふらし
控えめCS
雨下でも火力が足りないので控えめでドロポン採用。チョッキバンバドロやカプ・ブルルに対する乱数が大きく違うのでペリッパーを使うなら控えめを推奨する。
だが使ってみてこのポケモンは弱いと思ったので補完に入れるのは推奨しない。選出率も低く、改良するなら変えたい枠。ウインディを選出させにくくすることはしていたかもしれない。
アズマオウと並べることでアズマオウをすいすいと思わせる効果がある。(たぶん)

アズマオウ@オボンの実
技:ねっとう、れいとうビーム、つのドリル、まもる
特性:ひらいしん
控えめHB
・冷凍ビームでガブリアスに65.5%〜78.6% (!?)(C特化しても50%くらいでしか落とせない)
・C+1ねっとうでH252ガラガラに75.4%〜89.8% (!?)(慎重だったら雨下でも落とせないぞ)
・ガブリアスのZ地震を最高乱数以外耐え(せめて確定で耐えて欲しかった)
弱点である電気を無効化でき味方も守れるひらいしんという優秀な特性を持つ。更に特殊型にすることで味方の放電で巻き込まれないばかりか火力を補うこともできる。更に悠長にたくわえるなどを積んでくる相手には恐怖のドリルが襲いかかる。彼がアズ魔王として恐れ崇められる所以である。
ダメージ計算の通り役割対象を1撃で倒すことは不可能なので耐久に振って場もちを良くした。その結果放電を吸う機会が増えたり、味方のテッカグヤの場もちも良くしたりできた。ひらいしんでCが上がると案外狙われるので守るが有効に働くことも多い。(Cが上がっても隣のほうが強いぞ)
ガブリアスが重いので選出率はかなり高く草技さえ飛んで来なければ結構活躍してくれる。というか冗談抜きでPTになくてはならないポケモンとなっている。味方とシナジーが高く、動きやすくしてくれるので味方を強化しているともいえる。
言うまでもなくカミツルギにはとても弱い。神>魔王

ベトベトン@フィラの実
技:はたきおとす、どくづき、かげうち、まもる
特性:くいしんぼう
意地っ張りHA
ポリ2やカビゴンなど道具をはたきおとしたい相手に投げていく。カプ系統に強いのも良い。評価通りにしっかり強いポケモン。
ガラガラに強いのか弱いのか分からない関係性が悩み。

テッカグヤ@ソクノの実
技:ヘビーボンバー、じしん、かえんほうしゃ、まもる
特性:ビーストブースト
意地っ張りHAちょっとD
殴るテッカグヤ。ボンバーの火力が高く、地震も便利だった。放射はカタナ用。
炎は雨で半減でき、電気は魔王で吸えたので行動回数が稼げ、ボンバーを連打できて強かった。不意の放電やテテフの10万ボルトで崩されないソクノも偉かった。テッカグヤが活躍しやすいPTだと思う。
ガブコケコに対して魔王カグヤが割と強く、この並びを先発で出すことも多かった。(見た目弱そう)
ビーストブーストではもちろんAが上がる。というか個人的にビーストブーストでDが上がるテッカグヤを使いこなせる気がしないのだが強いのだろうか。
重いポケモン等
・ガブリアス
地震の一貫があり、上から地震されるだけで強い。2回殴れば落ちるので頑張ろう。
・ウインディ
ペリッパーを選出しないことで炎の一貫があり、物理型なら魔王以外受からない。魔王には期待せず電気技で押し切ろう。
・カミツルギ
上を取ってリーフブレードされるだけできつい。魔王の隣を切り刻んでくるぞ。
・トリパ
S操作が実質放電しかないので相性が悪い。トリラーがポリ2だと防げないので5ターン凌ぎきることを目指す。スイッチもきつい。
スイッチは先発で対面性能の高いポケモンで荒らしてからトリルを張ってエースで締める形が強いと思う。
戦績
・レート1900到達
・シーズン1最終75位
おまけ

配置まで完璧ですね。