m@Ruのとりあえずのコラム(naru)さんのblogに掲載されていた情報で分かったのですが、livedoorと楽天のプログでスパム的トラックバック騒動が起きているようです。
ちなみに私もところにも、「初心者のブログ日記」という題名の某プログがトラックバックされてきました。
始めにそのBlogを見たとき、飛んだページにいきなりランクアップ用のバナーが貼ってありましたし、TB先も、全く私のblogの話題と関係の無いところ。あまりに非常識だと思いましたが、一応、初心者とうたっていましたので、注意程度の抗議のコメントを準備しましたが、既に書き込みが出来ませんでした。
トラックバックしている人も数人いましたが、そこを見ても無差別にトラックバックしているのが、一目瞭然でしたから、結局無視を決め込みました。
しかし、そんなにまさかそれほど多くの人にTBをしているとは。
Blogの利用方法は個々人のマナーによるところが大きいので、そういう非常識な連中が蔓延ると、結局Blogサービスそのものが成り立たなくなっていくのではないかという危惧を抱いてしまいます。
blog自体の利用者は増えているものの、今までは最低限の常識は弁えているか、初心者で分からないかのどちらかでしたが、これからはこういう類のものが、blogの世界にも入りこんできてしまうのかと思うと、本当に嫌な気持ちになりますね。
m@Ruさんも言っておられますが、よく考えれば使用している機能等、とても初心者には思えません。
何か情報がある方は交換しましょう。お願いします。

※ちなみに今朝確認したところ、先のトラックバック記事まで消去されていました。