2006年07月10日

ウイルスハンタープロジェクト授賞

皆様お久しぶりです。
なんかこんなのもらいました。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/07/10/12612.html

これも皆さんのご協力のおかげです。
どうもありがとうございました。

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
おめでとうございます。
キレイですね。意外と重さがありそう。。
Posted by オメデト(´・ω・)ス at 2006年07月10日 16:23
おめでとうございます。
努力は人を裏切らない、
そんな言葉が浮かびました。

…高校生(;´Д`)ハァハァ
Posted by (´・ω・) at 2006年07月10日 19:33
おめでとうございます。
かなりの努力があったと思います。
お世話になっいていると思うので一言書かせてもらいました。
Posted by 空牙 at 2006年07月10日 20:12
記念品が到着したけど飾る場所に悩みますねこれw
Posted by R at 2006年07月11日 17:46
おめでとうございます。
そして何よりも有難うございます。
お世話になっている大勢の内の一人です。
ご尽力が認められて、なんだか自分までうれしいです。

高校生の方だったとは正直驚きましたw
ですが、自分よりも年下の方がこんなに凄い事をしているなんて、
純粋に尊敬します。

Posted by N11 at 2006年07月12日 20:41
おめでとうございます!
ご自身の名前も写真さえも晒しての献身的な活動、カワイソスの鏡です。
名も名乗らない輩の無数の批判なんて気にすることありません。
本質を知るカワイソス達はみな通報屋さんの味方です!
Posted by ワレラガカガミ(´・ω・) ス at 2006年07月13日 20:06
ちょwおまw
あの時の中3っていうのは本当だったのか
Posted by 名無し at 2006年07月20日 00:52
おめでとうございます。
そのスキルを生かして、もっと社会に貢献できる大人になって下さいね。
Posted by ただの名無し at 2006年07月20日 10:53
おめでとうございます。
なにげにトロフィーがカッコイイです!
ウイルス名が「山田オルタナティブ」とか「原田ウイルス」とか「殺人キンタマ」とか通称名だったらそれもそれでイカスとか思いました。
Posted by sepia at 2006年07月22日 03:55
おめでとうございます。

そして、いつもありがとうございます。
Posted by あいそ at 2006年07月23日 20:06
おめでとうございます。

これからも頑張ってくださいね。
Posted by (´・ω・)ウラヤマシス at 2006年07月26日 00:40
こんばんは、もう1人の受賞者の学生です。
ウイルスハンターで検索したらこのブログが見つかりました。

ワンクリウェアは未だ減っていないようです。
少しでも被害者を減らせるように、お互い頑張っていきましょう。
Posted by 名無しさん@学生 at 2006年07月26日 03:34
テラおめでと(´・ω・) ス
Posted by (´・ω・) ス at 2006年07月28日 22:40