アントン町中華シリーズ!
昨日UPした稲沢の「松屋長春」さんの後。
お昼ご飯で伺いました。
稲沢市の「中国料理 宝来」さん。
「食べログ」で調べてシブい感じが良さげだったんです。
GW中だったので営業してるかどうか不安でしたが、
お店まで行くと、無事営業されてました。

意外と?キレイなショーケース。

昭和チックな店内。
4人掛けのテーブル席が3卓で、奥には小上がりの席。
カウンター席もあったように見えたけどな。
僕らが来たときには2テーブルお客さんいました。
皆さん喫煙の方々でしたが、
席が離れていたし、僕らの席の上にちょうど換気扇があったので
助かりました。

お品書き。
手書きの壁貼りメニューで
650円ぐらいのチャーラーのセットが6種類くらいありました。

僕らは単品で。
こちらがグランドメニュー。




お店は年配のご夫婦と息子さん?の3人での営業。
息子さん?がホールやられてます。

僕はノンアルビール。

餃子。

あまりパリ感はないかな。

旨みある餡です。

悪かないな。
なかなかおいしい餃子。

僕はカレー飯。
壁の献立には「カレー飯 中華風」ってなってました。

良いねえ。
食欲を刺激するこの香り。

コウコが付いてくるのが妙に嬉しいし。

意外や。
お店の雰囲気とはちょい違うスパイシーさあり。
ウマいや、これ。

白菜と玉葱のシャキシャキした食感がたまんないです。
いや、これ旨いな。

コウコもいいなあ。

こちらは嫁さんが頼んだ五目チャーハン。
付いてくるのは玉子スープ。


僕はふたくち食べましたが。
これが絶妙に美味いんです!
しっとりしてるようなちょいパラ感もあり。
卵も多め。
五目にしたのが良かったかな。流石うちの嫁さん(笑)
なんと言っても塩加減がいい。
スパイシーなカレーに負けない旨みあり。

もう一品お願いしたのが、酢豚。


酸味より少し甘みが勝ってる酢豚。
野菜もウマい。
うんうん。
これも美味いな。

カレー飯にしっかり汗かきながら。
ご馳走様でした!

食べた4品どれもおいしかったです。
喫煙OKなのは、まあ仕方ないとして。
ここは近くにあったら通ってみたい中華屋さん。
稲沢なので今後「松屋長春」さんに伺うときに再訪できればな。
この「宝来」さんに来る途中にも
気になるノスタルジックなとんかつ屋さんがありました。
そこも気になります。
来年の端午の節句を待っててはお店がどうなってるか分かんないので
なるべく早めに伺わないとね。
店名
中国料理 宝来
住所 稲沢市小池1-2-14
電話番号 0587-21-9720
昨日UPした稲沢の「松屋長春」さんの後。
お昼ご飯で伺いました。
稲沢市の「中国料理 宝来」さん。
「食べログ」で調べてシブい感じが良さげだったんです。
GW中だったので営業してるかどうか不安でしたが、
お店まで行くと、無事営業されてました。

意外と?キレイなショーケース。

昭和チックな店内。
4人掛けのテーブル席が3卓で、奥には小上がりの席。
カウンター席もあったように見えたけどな。
僕らが来たときには2テーブルお客さんいました。
皆さん喫煙の方々でしたが、
席が離れていたし、僕らの席の上にちょうど換気扇があったので
助かりました。

お品書き。
手書きの壁貼りメニューで
650円ぐらいのチャーラーのセットが6種類くらいありました。

僕らは単品で。
こちらがグランドメニュー。




お店は年配のご夫婦と息子さん?の3人での営業。
息子さん?がホールやられてます。

僕はノンアルビール。

餃子。

あまりパリ感はないかな。

旨みある餡です。

悪かないな。
なかなかおいしい餃子。

僕はカレー飯。
壁の献立には「カレー飯 中華風」ってなってました。

良いねえ。
食欲を刺激するこの香り。

コウコが付いてくるのが妙に嬉しいし。

意外や。
お店の雰囲気とはちょい違うスパイシーさあり。
ウマいや、これ。

白菜と玉葱のシャキシャキした食感がたまんないです。
いや、これ旨いな。

コウコもいいなあ。

こちらは嫁さんが頼んだ五目チャーハン。
付いてくるのは玉子スープ。


僕はふたくち食べましたが。
これが絶妙に美味いんです!
しっとりしてるようなちょいパラ感もあり。
卵も多め。
五目にしたのが良かったかな。流石うちの嫁さん(笑)
なんと言っても塩加減がいい。
スパイシーなカレーに負けない旨みあり。

もう一品お願いしたのが、酢豚。


酸味より少し甘みが勝ってる酢豚。
野菜もウマい。
うんうん。
これも美味いな。

カレー飯にしっかり汗かきながら。
ご馳走様でした!

食べた4品どれもおいしかったです。
喫煙OKなのは、まあ仕方ないとして。
ここは近くにあったら通ってみたい中華屋さん。
稲沢なので今後「松屋長春」さんに伺うときに再訪できればな。
この「宝来」さんに来る途中にも
気になるノスタルジックなとんかつ屋さんがありました。
そこも気になります。
来年の端午の節句を待っててはお店がどうなってるか分かんないので

なるべく早めに伺わないとね。
店名
中国料理 宝来
住所 稲沢市小池1-2-14
電話番号 0587-21-9720
コメント
コメント一覧 (1)
酢豚定食最高!⤴️
昔ながらの素朴な味が(σ´Д`)σかです‼️