テクニカルトレード@海外FX

海外口座でレバレッジを効かせ低資金から 奮闘中!!



金融ポータルサイト、Investing.com 日本によって提供されている経済カレンダー



☆テクニカルトレードする際の鉄則
 ・必ず取引している(参考にしている)時間足の終値で判定する

 ・遅行ラインは必ずチェックする
    <カテゴリー「遅行ラインとは」で解説しています>




特殊なロジック(手法)の自動売買になりますが

大統領選前後もDEMO口座ですがずっと稼働させ続けて

良好な稼働推移でしたので、いくつかご紹介させて頂きます。

下記URLにて稼働推移をご確認して頂きまして

気になるEAがありましたらご連絡頂ければ、

稼働させる具体的な方法を1からご説明させて頂きますので

お気軽にコメントしていただければと思います。

https://www.mql5.com/ja/signals/author/anvis


久しぶりに6月中旬から1万円からと少額ですが

試験的に中期足順張りでの裁量取引をスタートさせました。

途中経過



昨年の秋頃から自作EAの製作に取り掛かり
ベータ版を経てやっと納得のいくシステムが
完成しました。

ロジックとしては短期足でのトレンドに乗って
利益を伸ばす損小利大の順張りタイプです。

ポジションを持ってトレンドに乗ったら
トレンド圧力が弱まった段階でポジションの
半分を利益確定して残りの半分はトレンドが
無くなるまで保有して利益をさらに伸ばそうと
します。

ロスカットは短期レジスタンスライン(抵抗線)
を終値で抜けてきた場合に全決済して
ポジションを解除します。
(再度トレンドが発生しそうになった場合は
その段階でポジションを取り直します)

ロスカットラインは狭く設定していますので
勝率は50%~60%程と高くはありませんが
平均利益確定額>平均損失確定額
になりますので、コツコツ増やしていきます。

ポジションを持っている時間は数時間程度で
ナンピンやマーチンなど一切おこなわないので
ストレスも掛かりません。

↓デモ口座ですが少し稼働させてみた結果です↓
バージョン11途中経過

↓リアル口座での稼働途中経過です。↓
リアル口座



↑このページのトップヘ