京都 大蓮寺

京都・安産の寺 | 洛陽三十三所観音霊場八番札所 | 走り坊さん足腰健常御守

ブログ引っ越しのお知らせ

本日のホームページリニューアルに伴い
ブログもホームページ内のリンクページ
に引っ越しします。
当寺のブログを閲覧くださる方にはホー
ムページからお入りください。

これからもよろしくお願いします。

彼岸法要

本日当寺の彼岸法要を行いました。寺町のため中日には人が
集中するので、中日をずらしての法要。
コロナ禍で迎える3シーズン目の彼岸。
令和3年の日本は記録的な死亡者数、きっとコロナ禍等いやな
ニュースが多くあり精神的にも多くの負担がかかっているのか、
身体の健康はもちろん、心の健康が大事な時期というような話
をしました。
法然上人はこんな時のためにも、お念仏を伝えてくださったん
です。

そんな中、お布施の中に下のお札が、お寺に入れず個人で買い
取りました。しかしコンビニでつかったら『こんなお金はござ
いません』といわれるでしょう。間違いなく。



20220320_152322[35]

ホームページ リニューアル

大蓮寺のホームページをリニューアルいたします。
今は仮ページになっていますが

より解りやすいページにすべく、更新していきます。

旧画面が写っている場合は2,3日で更新されると思いますが、
ページの再読み込みを押せば、新しいページが現れます。


びわ湖レイクサイドマラソン

おんらいん京都マラソンと並行してエントリーしていた、
びわ湖レイクサイドマラソン完走。
ハーフなので2日で済んだが、寒い週でした。結構完走
者がおられたので皆さん寒い中がんばっておられる。

久しぶりのランニングを頑張るため、後ハーフを二つエ
ントリーしています。


distanceChallengeCertificate

涅槃会

願わくは花の下にて春死なんその如月の望月の頃 西行法師

本日はお釈迦様の涅槃の日。
どんな人も免れる事の出来ない死。
ならばせめてお釈迦様のような穏やかな最期
を迎えたいと願って、昔から2月15日には
涅槃図を掛けてお参りをしてきました。

IMG_0599

蝋梅 ほぼ満開(約1ケ月遅れ)

今年の開花は非常に遅く、約1ケ月遅れで
ほぼ満開になっています。
ただし、例年より花は少ないです。

遅れている原因や、花の少ない原因を聞か
れる方がおられるが、わかりません。

急に咲かなくなったり、ほっといてもたく
さん咲く年があります。
2・3年はなにもせずにほっとこうと思ってます。

IMG_0595

蝋梅情報 2/6

今朝の蝋梅の様子。
やっと咲き出しました。
ただし、今年は満開でも多くはならないです。


IMG_0594

走るおばさん(おねえさん)

今日走るおばさん(おねえさん)こと
小林和世さんが来られました。
マラソンの話ほか、いろいろためになる話が聞けました。
楽しかったでです。
マラソンランナートークあるあるもたくさんしました。
詳細は上のリンクから。
1643524889097

おんらいん京都マラソン完走

29日 14:40
42.195kmを完走しました。

初日、アプリの使い方がわからず間違って9km削除
してしまったので、怖くなってランニング中もこまめ
にセーブしていたら、完走証の回数がものすごく多く
なって記録されている。

1643442188225

ニュース630京いちにちの報告と蠟梅情報

先日当寺で撮影のあった
ニュース630京いちにち
↑の映像が、約2ヶ月間ここで見られます。
IMG_0592



又、現在境内地の蠟梅はほとんど咲いていません。
咲けばここに載せますが、
今年はあまり期待しないでください。
  • ライブドアブログ