s17
ガルーラ@ガルーラナイト
197(132)-192(236)-121(4)-*-122(12)-136(124)
秘密の力/不意打ち/グロウパンチ/身代わり

ランドロス@ヤチェの実
195(244)-182(4)-111(4)-*-121(164)-123(92)
地震/岩石封じ/叩き落とす/ステルスロック

クレセリア@ゴツゴツメット
227(252)-*-189(252)-95-151(4)-105
サイコキネシス/冷凍ビーム/毒々/月の光

ヒードラン@食べ残し
193(212)-*-127(4)-151(4)-145(44)-128(244)
マグマストーム/挑発/鬼火/守る

ボルトロス@カムラの実
172(140)-*-92(16)-166(164)-100-170(188)
10万ボルト/めざめるパワー氷/悪巧み/身代わり

ゲンガー@ゲンガナイト
165(236)-*-101(4)-191(4)-117(12)-200(252)
シャドーボール/鬼火/守る/金縛り




ヒードラン+クレセリアの並びが強いと思い、この2匹からPTを組み始めました。


◆ガルーラ

・A:183-116ガブリアスを「秘密の力」+「不意打ち」で高乱数で落とせる
・D:C110スイクンの「熱湯」を「身代わり」が最高乱数以外耐え

・S:最速キノガッサ+2


クレセドランが誘うスイクンを起点に出来る「身代わり」メガガルーラ。

ガブリアスを縛れる「秘密の力」+「不意打ち」に加えて、処理速度を速めるために「グロウパンチ」を採用した。



◆ランドロス
・A:183-116ガブリアスを「地震」で高乱数2発

・B:A200ガブリアスの「逆鱗」を威嚇込で2耐え

・D:C145ボルトロスの「めざめるパワー氷」をヤチェの実込で高乱数2耐え

・S:準速キノガッサ+1


ガルーラ+ヒードランで対応しづらいゲンガー+スイクンのようなPTに対して、「ステルスロック」をまくことでカムラボルトロスを通せると考えた。

そこで、ヤチェの実と威嚇で多くのポケモンに2回以上行動することができる霊獣ランドロスを採用した。

「叩き落とす」を採用することでスイクンの起点になるのを防げたり、HBボルトロスにだいたい勝てる。


◆クレセリア

・HB振り切り


物理受け。

バシャーモやガブリアスに対して隙を見せないために「サイコキネシス」と「冷凍ビーム」、高耐久ポケモンを崩すために「毒々」を採用。



◆ヒードラン

・D:C111スイクンの「熱湯」+1段階上昇「熱湯」を残飯2回込で耐え

・S:準速メガハッサム+1


スイクンに対して出来るだけ上から「挑発」を撃ちたいので素早さを準速メガハッサム抜きまで確保して残りを耐久に振った。

クレセリアにかかる負荷を減らすために「鬼火」を採用。



◆ボルトロス

・B:A200ガブリアスの「逆鱗」を最高乱数以外耐え

・D:C145ボルトロスの「10万ボルト」を高乱数2耐え

・S:最速ガブリアス+1


ランドロスの「ステルスロック」と合わせてゲンガー+スイクンを崩すために採用した。

スカーフガブリアスやメガゲンガーに勝てるように持ち物はカムラの実。


◆ゲンガー

・C182ゲンガーのシャドーボールを最高乱数以外耐え

・S:最速


クレセドランに選出されやすい眼鏡を持ったゲッコウガやサザンドラなどを安定して処理できる「守る」+「金縛り」メガゲンガー。

物理ポケモンの機能停止を狙う「鬼火」とメガゲンガーミラーで出来るだけ負けないように「シャドーボール」を採用。

控えめでの採用も検討したが、メガ後でゲッコウガを抜けないことと、一定数存在するCSメガゲンガーを考慮し、最速での採用となった。




使用ROM:あやちねね
最終レート:2213
最終順位:9位




ガルーラの「グロウパンチ」に関してはギルガルドやゲンガーへの打点として「炎のパンチ」や「噛み砕く」に変えるべきでした。

最終シーズンに1ページ目を取ることができてよかったです。

お疲れ様でした。