2005年02月17日
粋な大きさ。
旅行の度に、その土地その土地の焼き物の猪口を
少しずつ集めている。
猪口は小さいから荷物にならないのもよい。
これは、利き酒をする時に使う利き酒猪口。
白磁に映える美しい青が粋だなぁ。
包んであった紙には、利き酒のうんちくが。
底に描かれているのは、『蛇の目』の柄。
・・・利き酒ではお酒を口に含み、
舌の上でお酒を回しころがしながら、
舌全体で甘味・辛味・酸味・味の濃淡などを判断して、
猪口の底の蛇の目の柄を眺めて、
お酒の色味や濁りを判定します。
とな。
最近、日本酒飲んでないなぁ。
底に描かれているのは、『蛇の目』の柄。
・・・利き酒ではお酒を口に含み、
舌の上でお酒を回しころがしながら、
舌全体で甘味・辛味・酸味・味の濃淡などを判断して、
猪口の底の蛇の目の柄を眺めて、
お酒の色味や濁りを判定します。
とな。
最近、日本酒飲んでないなぁ。