2009年06月21日

なんだかね

未だに少し動揺する自分が嫌だ。
そんな感じ。

あーーーーー!

弱ってるからだ。
きっとそうだ。

くすん。

私はほんまにアホだと思う。

うん。

ao_color at 23:38|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 恋愛 

2008年12月24日

夢を見てしまいました

夢を見てねぇ。
てことで、夢の中のお話よ。

なんでか、男小悪魔が出てきてね。

私は…あれ、誰かなぁ。
年下のどうやらいい感じで口説かれている人がいるっぽくて、
うーん、イメージは昔付き合ってた年下の彼氏っぽい。

で、その人と2人で駅かなぁ?
そこで切符を買ってるの。
ていうか年下君が切符を買ってるのを私は後ろで待ってるの。

そしたらその場にヤツがいてねぇ。
誰かといたみたいだけどわからない。
私が年下君といるのはわかってたみたい。
で、なんかちょいちょいと指で私を呼ぶわけ。

年下君は切符を買ってるので、
私はヤツに近づいた。

そしたら…なんて言ったのかは忘れちゃった。
でも、意味的には、
隠れて会うのでもいいなら…みたいなことを
こっそりと耳元で言った。

それに私は戸惑いながらも、
頷こうとしちゃってるんだよねぇ。
そんなところで目が覚めたわけなんだけれども。

なぜそんな夢を見たのか。
まだ引きずってるのか。
いいかげんにしたい、と思う。

あぁ、そうか。
夏に会ったとき、
ヤツが言った言葉のせいだ。
流してしまったけれど、心に棘のように残ってしまった言葉。
忘れたようでも残っちゃってたんだな。
夢の中の言葉と意味的には少し似ているけれど、
もっと軽く流せる言葉だった。

夢の中でもヤツはヤツらしいなぁ。
自分の位置は守りつつ、
だけど私が誰かといるのを見れば、
それは邪魔をしておきたい、みたいな。

うーん。
最近、一人は嫌だなぁと思うような出来事が、
ちょくちょく起こってて。
でも、もうこのまま一人なんだろうなぁとか思って。
そんないろんな不安が見せた夢なのかなぁ。

でも結局その夢でだって、
私は一人の道を選んでそうな感じだし。

なーんかね。
てことをイブに書くのってどうよ(笑)

と、吐き出してみました。
もうここを読んでる人もいないでしょ。
いてもスルーしといて。

ao_color at 14:33|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 恋愛 

2008年08月01日

忘れていた思いも会えば思い出す

会っちゃうとダメじゃん?

どんだけ間があいても会っちゃうとダメ。

会って、目の前にいて、
言葉を交わして、
笑って。

それだけでもう、忘れかけていたはずの気持ちを、
思い出してまた妙な気分になる。

会ったのは8ヶ月ぶり。
最後にメール交わしてから半年振り。

それなのに。
会えば、そんな時間がなかったかのように、
普通に話ができる。

でも急だったから。
その日のファッションは、
女子力よりダサかわなんか狙ってたから、
「久々に会ったらきれいになってた」が無理だった(笑)
こういうとき思い出すのがユーミンの歌だよね。
「安いサンダルを履いてた〜♪」ってやつ。

うーん。
変なんだけど。
離れても。
お互いに誰か他にいても、
細く関係は続いていく気がする。
その時々で関係が変化しつつ。
濃くなったり薄くなったりしつつ。
そういう相手なんだと思う。

会えば思うんだよねー。
あー、やっぱ好きだよな、この人のこういうとこ。
とかね。
俺様なんだけど。
でも時々かわいいなと思うところもあって。

ヤツの今の同僚で、私の友だちでもある子が、
一度2人が話してるところを見てみたいと言った。
自分が知ってる彼とは違う部分を見せてる気がする、と。
どうかな。
そうかもしれない。
違うかもしれない。
でもたぶん、見る人が見れば、
何かあった2人だろうなってのはわかるだろうね。
関係が薄まってる今でも、
それはなんとなくにじみ出てしまってる気はする。

この人と一緒にいたかったな。

とか言ってることが、
懐かしい思い出話になる日は、
いつ来るんだろうなぁ。

ao_color at 23:31|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 恋愛 

2007年12月16日

複雑なんだってば

10月と12月のはじめに、仕事の関係でヤツに会った。
態度が普通で。
ほんとうに普通で。
それが不思議で。
いや、そういう人だとわかっていたかも。

今日メールが来た。
私の持ってるとある物を貸して欲しいらしい。

家に取りにくるのかなと思った。

でも来週職場に取りに来るって。

状況が変わるってこういうことなんだなぁ。
以前だったら家に来るって言ったと思う。
さすがにできないか。

それをさみしく思う自分がいたりして…どうしようもないなぁ(笑)

とりあえず貸すときと返してもらうとき会える。
またうれしくなったりしちゃうのかな。
そんで、前とは少し違うことにさみしくなったりするのかなぁ。

まだまだだー!
スッキリサッパリとはできーん!

がんばれ、私。


ao_color at 17:27|PermalinkComments(4)TrackBack(0) 恋愛 

2007年11月11日

おもう

最近…いろいろ考える。

意地なのか?とか。

遊べばいいじゃんとか。

状況が変化した。

そのことによって、
私の思いも変化するとき。

前に進む勇気がまだ足りないだけ。

どこに進むのかは私次第。

選んだことに後悔しないようにはしたい。


とか約1年ぶりに書いてみた。
小悪魔的な考え方は少しはできるようになったけど、
それが実行に移せるかどうかは別問題(笑)

結局弱いんだなぁ。

ao_color at 21:40|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 恋愛 

2006年11月23日

久々に

久々に男小悪魔に会ったよ。
前の職場のイベントに行って。
少しだけしか会えなかったけれど。
一言しか話せなかったけれど。
どうなんだろな。
まだ好きだけど、執着とはどう違うんだ?とか思ったり。
今別の好みの人が現れたら、
それはそれで忘れられるのかもなぁ。
距離は大きい。
うん。

ao_color at 15:00|PermalinkComments(5)TrackBack(0) 恋愛 

2006年06月18日

なんなんだよ

うーん、うーん。
もうわからない。
男小悪魔のやることが、まったくもってわからない。
なんなんだよー。
ほんと理解不能。
悩むだけ無駄な気はするけどさ。
もう、こういう人なんだから、
私だって、好き勝手にしたほうがいいんだ、きっと。

ao_color at 19:00|PermalinkComments(4)TrackBack(0) 恋愛 

2006年06月01日

少し吐露してみる

距離ができると、少しずつ、
いないことにも慣れていくんだなぁとおもう。

でも、ふとしたことで彼の存在がよみがえって、
苦しくなることもあるよ。

とりあえず今は、
何も考えず流れのままに流されてみようかなと。

このまま気持ちが薄れていくもよし。
またどうにかしたいと思うのもよし。

とにかく。
無理はしないよ。

ao_color at 13:03|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 恋愛 

2006年04月27日

不思議なもので…

このブログの更新を止めてもう4ヶ月。
なのに、まだ、訪問者が2桁以上あるってのはどういうことだ?

あ〜。
あれよね。
「小悪魔」検索できっと来てくれているに違いない。
だって、Googleで検索すると、まだ結構上位で出るんだ。

ごめんね。
ここ、今、更新止まってるだけでなく、

小悪魔ネタ激少だから!

小悪魔になりたいけどなれない女が書いてたブログだから。

だから、検索で来てくれた人へ、ごめんねを。
小悪魔関係なら、私のお気に入りブログ(ここをクリック)に行ってくださいな。
おすすめだから。



あと、それ以外でここに来てくれてる人。
そんな奇特な人いるのか知らないけど…。
ここにもたまにはなんか書いてみるかなぁ。
主に恋愛関係をこっそりと。
ええ、もう、ひっそりと、忘れたころに何か書いてるかもしれません。
それを見つけたら、こっそり黙って読んでくださいな。
秘密にしといて(*≧m≦*)



ao_color at 17:16|PermalinkComments(2)TrackBack(0) ブログ 

2006年01月07日

テストザネイション(BlogPet)

今日、青が
出番牛を扱うここらじゃ超有名店に行く用があって、ついでだし自分用にも買ってしまえ!
とか言ってた?

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「きいろ」が書きました。


ao_color at 09:36|PermalinkComments(4)TrackBack(0) こうさぎのきいろ 

2005年12月31日

小悪魔になれなかったよ

さて、みなさま、ついに12月31日です。
今年最後の日となりました。

さてさてこのブログ、
こんなことが目的でした。

無謀な計画



…そうなの。

1年という期限を作って小悪魔を目指すブログ

だったのー!(*≧m≦*)


ええ、本人もすっかり忘れ気味で、
ここに来てくれる人たちも、
そんなことはすっかり忘れたか、
元々そんなブログだったことをしらないか、
どっちかだったり。・゚・(ノ∀`)・゚・。



えと、でもちょっとはがんばったんだよ。
がんばったことも上げてみようよ。



1つ。

ネイルはいつもきれいにしてた!

うん、これはほんと毎日かかさなかった。
おかげで、いろんな人に爪きれいって
言われること多くなった。
それだけはほんと身についたよ。



2つ。

座って話しているときの手の持ちようが、

少し女性らしくなった気がする。


これはねー、気がする。
この間知らないうちに撮られてた写真見て思った。
あ、最初は意識してしてたしぐさが、
なんにも考えてないときでも出てたんだ、
って気づいた。



3つ。

出かけるときは常にミニスカート。

仕事あるときは職業柄スカートはけないから、
他ではスカートはきまくりよ。
ホントはヒールのある靴もニガテだけど、
それもはこうと思うようにはなったよ。



って、ここまで見た目のことばっかじゃん?
…内面は?
…え?



…あのね、おじ様相手ならなんとかなるんだけど、
それ以外はほとほと…。


惚れた相手になんか、

ちっとも小悪魔な行動できなかったよ!



…当初の目的全く達成されず…。

ちょっぴりわががまでかわいい小悪魔になりたかったけど、
なんかもう、長年染み付いたこの性格は、
1年なんかじゃ変わらなかったよ。
「いいこ」にはなれても、「イイ女」には程遠かった。
追われるような女になるのって難しい…。

でも、少し、わかった気がするよ。
小悪魔になりたいとか言ってるような、
こういう自分じゃまだまだなんだなってことは。

魅力的な女になるには、
今のままボーっとしてるんじゃダメだなってことは。

うん、でもね、
小悪魔になりたいって思ったけど、
結局たくさんの人にモテたいわけじゃないのよね。

好きな人に魅力的に見えればそれでいいんだ。

その方法として小悪魔になりたいって思ったんだ。


1年経ったけど、
予想通りというかなんと言うか(笑)


やっぱり小悪魔にはなれなかった。



でも、イイ女になりたいって気持ちは変わらない。
小悪魔になりきれなくても、
自分なりの方法を探していきたいなって思う。
そして、ちゃんと恋愛したいなって思うよ。
どうしようもない片思いはやめて、ね。


ここは、小悪魔になりたくてはじめたブログ。
1年間がんばってみるはずだったブログ。

だから、ここは、
今日でおしまいにしようと思う。
とりあえず、今日でなにか区切りをつけたいの。



今までここに来てくださってた皆様。
ほんとにありがと。
いろいろな人と出会えて、ほんとに楽しかった。
その関係は大切にしていきたいなと思う。

皆様のブログにはこれからも遊びに行くよ。



新しい年になる。
何か新しいことも始めたい。
いろいろチャレンジする年にしたい。
もっと人とも出会いたい。

この先は、
自分を変えることにばっかり目を向けてないで、
人との関係の中で、いろんなことを学んで、
そこから変わっていけたらって思う。

人との関係に悩んでブログを放置したこともあったけど、
それを支えてくれたのも、やっぱり人との関係。

そういう部分はこれからも大切にしていきたいと思ってるよ。
みんなと出会えたことは、
本当に私の宝だと思ってる。
顔も知らない人がほとんどだけど、
とても大切に思ってます。
ほんとにほんとに、みんな大好きよー!


さて、終わり方がわからなくなってきたぞ(^∀^;)
でも、終わらないとね。



うん、よし。
ここでの最後の挨拶だ。



今までほんとにありがと。


またね(*^ー゚)/~~



よいお年をお迎えくださいませ!











続きを読む

ao_color at 23:59|PermalinkComments(39)TrackBack(0) 小悪魔 | ブログ

タグの設置方法 〜 livedoor Blogの場合(BlogPet)

きょうきいろがここで青はここまで位も紹介した。
だからこそきょうきいろは青がタグへ心配するつもりだった?


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「きいろ」が楽しいブログを作ろう!を読んで書きました。


ao_color at 09:35|PermalinkComments(4)TrackBack(0) こうさぎのきいろ 

2005年12月30日

今日は鍋の日

8675de0d.jpg今日は鍋をしたよ。
5人でうちに集まって何鍋かわからんけど、
とりあえず鍋(笑)
反省会という名の鍋ε=(≧ε_≦*)

今年1年の反省を。
みんな、他に過ごす相手はいないのかよ!
ていうメンバーの反省会。




いろいろ材料買ったよ。
やっとこっちでも「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」とかが売り始めたので、
ネタに買ってみたよ!
豆の味がしておいしかったーo(≧▽≦)o

鍋は肉団子入れすぎ。
誰だ!業務用買ったヤツ!

レジにすごい長い時間並んだよ。
さすが年末!
レジ大混雑よ〜。
新年だって店開いてるんだし、そんな集まってこなくても…。





明日で今年も終わりだね。
こんなんでまとめができるのか!?
やべー。
どうするよ。



とりあえず携帯からでした。


ao_color at 23:59|PermalinkComments(16)TrackBack(1) おいしいもの 

2005年12月28日

その靴はほんとにあなたにあっているの?

今日ね、ありえない大きさの靴はいてる人がいたの。

いや、もう目を引いたのよ。

ほんとにその靴の中全部足入ってるの!?
って言いたいくらい、でかいの。

うん、ほんとに足がでかい人もいるだろうけど、
体の細さと、そのでかさがね、アンバランスで。

写メ撮りたかったけど、
急いで行ってしまったので撮れなかった。

ので、私の落書きで(笑)


でかかったんだって、ほんと
ああ、うまくお伝えできなくて
ほんとに残念よー。

大きさが絵にすると、
ちっとも感じられないよ!








てことで追加。

イメージ図です、あくまでも…
全身図を描いてみたわよ!

…やりすぎたかもしれません。
でも、これくらいの衝撃だったんだよ。

それにしても、
マウスで、アクセサリのペイントでって、
むちゃくちゃいいかげんなお絵かきにしか
ならなかったし…。







そして、その足を見て私が思ったこと。










ミッキーマウス?




もしくは、矢沢あいの描くイラスト?






それくらい足の細さと靴のでかさが
アンバランスだったんだってばよ。






くつろぐ捜査中
足のサイズいくつだろう…

ao_color at 23:47|PermalinkComments(14)TrackBack(0)  

2005年12月27日

肉食ったどー!

肉、食べました。


ええ、です。



松阪牛!



松阪牛を扱うここらじゃ超有名店に行く用があって、
ついでだし自分用にも買ってしまえ!と奮発した。

しゃぶしゃぶ用牛肉500g。

普段じゃ絶対手を出さないお値段よー。
もらったら食べるけど、
自らこんな高いの買ったの初めてよー。

年末だし、店の前に人がいっぱい並んでたよ!
駐車場がいっぱいで停められないよ!

てことで、ちょっと離れた場所に車を停める。
薄着してきて大失敗。
寒い中並んだよー。

店の前の看板には牛の名前が書いてあったよー。

さつき、このはな、さくら…
なんだか名前は見ないほうがいいと思った。
食いづらいよ!(ノД`)



てことで、今日はしゃぶしゃぶよー。
さすがに500g一気には食べません。
今日は300gです。



松阪牛たぶん300gくらい

どーーん!

これからしゃぶしゃぶするわよ。
高いから味わうわよ。

これでそんなにおいしくなかったら
泣いてしまうと思う(笑)

もっとおいしそうに盛り付けろと自分でも思う。



入れるわよー

入れるよー!

おいしそうでしょ?

ちなみに土鍋は小さいの。
1人でも鍋できるように。
なんだか物悲しいのは気のせいだろうか。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。




しゃぶしゃぶしゃぶ…

しゃぶしゃぶ…。

ど、どのあたりで上げるかが、
それが重要な問題よ。

ちょっと赤みが残るくらいでいいのよ。

どきどき。






お、おいし〜い♪o(≧▽≦)o



おいしいよー。
ちゃんとおいしかったよー。
やわらかいよー。
しあわせだよー。




満足。
満足した。





惜しむらくは、
少し前お腹がすきすぎて、
チーズケーキを食べてしまったことだろう…。

しまった…。



でも、それでもうまかったからいいか。







くつろぐ捜査中
お腹一杯。

ao_color at 21:11|PermalinkComments(22)TrackBack(0) おいしいもの 

2005年12月25日

メリークリスマス!

世の小悪魔はきっとデートで大忙しの日々でしょう。

そんな中私は独り…ぷ。
いや、わかってたでしょうけどね。

ううん、実は1人じゃなかったの。
一緒に過ごした彼がいるの。

そう、「オレで手を打たねーか?」って言ってたあいつ。

続きを読む

ao_color at 21:34|PermalinkComments(16)TrackBack(0) どうでもいいこと 

2005年12月24日

小ネタ劇場その4(BlogPet)

昼頃起きてことで、私は「大容量外とかを観察してないわよね」
3●
年生きてきた
きいろが、長州で大容量外付け胃袋
で、「燃費の悪いアメ車みたいだね」
てことで
記事が思いつかなかった?
事実は、長州でも載せるかと、撮っては見たものの、それはやめておいたほうがいいと判断してたら、案の定雑誌棚に戻してる
青が、長州で人生初ルーズなど忙しくて、初めての経験


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「きいろ」が書きました。


ao_color at 09:34|PermalinkComments(1)TrackBack(0) こうさぎのきいろ 

2005年12月23日

昨日の大雪

昨日はすごい雪だって昨日書いたけど、
こんな感じでした。

職場の駐車場における私の車。
雪にまみれた私の車雪に埋もれてます。
一部雪がないのは、
途中まで払って、
「あ、ブログ用に写真撮っておけばよかった!」
ってあとから気づいたから。
長い間休んで調子が戻りません(ノД`)
てか、これ10cmくらいだよね?
なんでここから車で15分の実家のほうは、
20cmくらい積もってるんですかね?(メールで確認)
さすが山のふもと!
…うれしくない…。



雪が多い地方の方から見たら、
そう大したものでもないのかもしれないけれど、
ここらじゃまぁ、よく積もったほうよ。
私が車に乗るようになって、
地元に帰ってきて3年目だけど、
その中では1番だよ。


さて、まわりはどうなっているのかというと、
いやなんかもうすごい雪だらけ
こんな感じ。
もうね、真っ白だよね。
車が少ない?
うん、あまりのことに、早めに職場を出る人多数。
そういう私もちょっぴりお休みもらって、
早めに家に帰ることにしました。







さて、車に積もった雪も落として、
さぁ出発!


…ん?


前に進みません!ヽ(`Д´)ノ


タイヤに雪かんでます!

…そうか、そうだよな。
こんだけ積もってんだもんな。

そんなわけで、持っていた傘でタイヤの前の雪かきを。

よいしょよいしょ。

さて、行こう。


キュルキュルキュルルーーーー


…ちょっと前に進んだだけでした。

しまったー。なんで2駆にしたんだろう。
4駆買っておけばよかったよー。
でも、こっちに戻ってくる予定なかったもんなー。
前に住んでたとこなら、
絶対4駆必要なかったもんなー。
あぁぁぁ…。

そんな後悔もしつつ、何度か雪かき、発進、雪かき、発進…
を繰り返したところで、なんとか駐車場脱出。
道路に出てしまえばこっちのものよ。

ゆっくりではあったものの、
途中食材の買い物もすませて帰途につく。

よし、アパート前到着。
駐車しよう…でも、これさぁ…。

うちのアパートの駐車場は屋根なし。
てことは…職場の駐車場を出るのに苦労したわけだから、
ここも入れるのに苦労するんじゃ?
しかも、こっちのが雪多いよ。

と、一抹の不安を抱えつつ、バックで駐車を始める私。
少し横では別の住人も駐車しようとしてた。


ピーピーピー(バックの音)
キュルキュルキュル…。


( TДT)やっぱり止まってしまいました。


半分くらい入ったところで、車停止。
またしても傘登場。
タイヤの後ろを雪かき。
発進。
雪かき。
発進。
…………。


1回に10cmくらいしか進みませんけど!

てか、戻ることもあるんですけど… 。・゚・(ノД`)・゚・。


横を見れば、もう1人の住人もかなり苦労している。

…がんばろう。

雪かき。
発進。
雪かき。
発進。
ハンドルうまく利かないし。

そのうちなんだかおかしくなってきちゃって。
笑えてきたよ(´▽`*)


そんなこんなで、もう1人の住人が先に駐車完了。
「大丈夫ですか?」って声をかけられる。
私はといえば、完全に駐車しきれたわけじゃないけど、
とりあえず道路にはみ出てはなかったから、
「大丈夫ですー。もういいかなって思って」って返す。
「大丈夫ですよ」とその子も言ってくれたので、
私も駐車終了。


その子は斜め下に住む夫婦の奥さんのほうでした。
「すごいですよねー」
「お疲れ様」と声をかけあって、中に入りました。
雪のおかげでコミュニケーション?


なんか大変だったけど、
非日常な感じで、微妙に楽しかったりもした。

でも、毎日こんなのは勘弁して欲しいなぁと思った。

雪深い地域のかたがた、
がんばってるんですね…尊敬。








くつろぐ捜査中
寒いのニガテなんだよね

ao_color at 19:39|PermalinkComments(16)TrackBack(0) どうでもいいこと 

2005年12月22日

ただいま?

長い間、ブログ放置してました青です、こんばんは。

えと、いろいろいろいろありましてですね。
ちょっぴり内にこもっておりました。
でも、心配のメールくれた人もおり、
このまま放置しておくのはいかんと思って。

ちょっと凹むことがいくつかあって。
1つなら、すぐ回復すると思うんだけど、
コンボでこられると大ダメージHP0、みたいな、
そんな感じだったのですよヽ(´Д`;)ノ
まだまだHPは高くないですが、
ぼちぼち復活しようと思ってます。

いちおう時限つきブログだしねぇ。
今年ももうすぐ終わるし、
ということはこのブログもまとめをせにゃならんってことで。

小悪魔になれるか1年間がんばってみるブログだったのですよ?

知ってました?(笑)

本人も途中で忘れ気味でしたけどね。
そんなわけで、年末だし、
さてどうしようかねと考えております。
小悪魔になるのは完全に無理だと思うってのは内緒の方向で。

とりあえず、年末まで、がんばって行きたいと思ってます。

メールくれた人、
本人現れないのにコメントしてくれた人、
ほんとにありがとう。




そういえば大雪ですね。
どんどん積もっていってますよ。
雪深い地域ではないのですが、
私の住むところは山に近く、
ここらでは結構降るほうなのですよ。
さっき実家からメール来て、20cm積もってるってさ。
今職場なのですが、帰れるかどうか不安だわー。
朝はつるつる滑ったよ。車がね。
無事帰れますように。

ao_color at 17:20|PermalinkComments(22)TrackBack(0) ブログ 

2005年12月17日

こんなの初めて(BlogPet)

きょうきいろが仕事しなかったよ。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「きいろ」が書きました。


ao_color at 09:36|PermalinkComments(0)TrackBack(1) こうさぎのきいろ