2009年12月21日
さるぼぼの作り方 子宝さるぼぼを作ってみよう!1 材料〜カット編
妊娠したい ブログ
私はさるぼぼを手作りして
時々プレゼント企画などやっています。
さるぼぼの作り方を教えて欲しいというお問い合わせが
何件かありましたので
自己流ではありますが
作り方をのせてみようと思います。
私はさるぼぼを手作りして
時々プレゼント企画などやっています。
さるぼぼの作り方を教えて欲しいというお問い合わせが
何件かありましたので
自己流ではありますが
作り方をのせてみようと思います。
さるぼぼの材料
できあがりサイズ 高さ約9センチ

・生地(コットンが縫いやすいです)
オレンジ
黒
腹掛け用と座布団用はお好みの色柄で
・糸
オレンジ
腹掛けと座布団の近い色のもの
腹掛けの後ろを留めるちょっと太い糸
(ボタンつけのなんかがいいです)
・わた
生地のカット


1.頭 オレンジ 直径8センチ
2.本体 オレンジ 一辺8センチの正方形
3.頭巾 黒 7センチ×11センチ
4.腹掛け お好みの生地 6センチ×6センチ
5.座布団 お好みの生地 9センチ×16センチ
目盛りは1センチなので参考にしてください。
さるぼぼの頭と胴体のバランスは好みなので
出来上がりを参考に変えてみてください。
座布団はなくてもいいのですが
さるぼぼの構造上ひとりでおすわりができないので
このような作り方にしています。
長いのでパーツ縫製編に続きます・・・
←ぽちしていただけるとさるぼぼ作りの励みになります♪
できあがりサイズ 高さ約9センチ
・生地(コットンが縫いやすいです)
オレンジ
黒
腹掛け用と座布団用はお好みの色柄で
・糸
オレンジ
腹掛けと座布団の近い色のもの
腹掛けの後ろを留めるちょっと太い糸
(ボタンつけのなんかがいいです)
・わた
生地のカット
1.頭 オレンジ 直径8センチ
2.本体 オレンジ 一辺8センチの正方形
3.頭巾 黒 7センチ×11センチ
4.腹掛け お好みの生地 6センチ×6センチ
5.座布団 お好みの生地 9センチ×16センチ
目盛りは1センチなので参考にしてください。
さるぼぼの頭と胴体のバランスは好みなので
出来上がりを参考に変えてみてください。
座布団はなくてもいいのですが
さるぼぼの構造上ひとりでおすわりができないので
このような作り方にしています。
長いのでパーツ縫製編に続きます・・・
←ぽちしていただけるとさるぼぼ作りの励みになります♪