2008年12月31日

2008年ギャルゲー総決算

2008年も残すところ今日1日となりました。
そこで、「2008年ギャルゲー総決算」と銘打って今年のギャルゲーのあれこれを振り返ってみたいと思います。

まずは2008年のギャルゲー発売本数。
発売本数…全100本!
今年発売されたギャルゲー(当サイトに掲載したもの)は、なんと100本ぴったりでした。きりがいいですね。これをハード別にみますと…、
PS2…65本、PSP…18本、NDS…13本、Wii…1本、PS3…1本、X360…2本という結果でした。
やはりPS2がダントツで多いです。今年初めに行ったアンケートでもPS2に期待という結果が1位でしたし、まだまだギャルゲーハードとしては現役のようです。

次にオリジナル、移植(PC18禁、コンシューマ他機種からの移植含む)、他メディア原作、廉価版(オリジナル、移植、他メディア原作全て含む)のそれぞれの本数を見てみますと…、
オリジナル…16本、移植…42本、他メディア原作…13本、廉価版…29本という結果でした。
オリジナル作品は少ないと思っていましたが、1年で16本しか発売されていないというのは幾らなんでも少なすぎるのでは…。逆に移植は42本と全本数の半数近くを占めています。

では次に発売本数の多いメーカーベスト5を見てみます。
1位 サイバーフロント(KIDブランド含む)…11本
2位 5pb.Games…9本
3位 アルケミスト…7本
4位 ブロッコリー/Sweets…6本
5位 GNソフトウェア、マーベラスエンターテイメント…各5本
サイバーフロントが11本で1位ですが、11本中7本が廉価版ですので、実質の1位は5pb.Gamesということになりますね。人気作・話題作を発売したアクアプラス、角川書店、プロトタイプなどは5位圏外でした。

次は、毎年これで悩まされます、発売日延期が多かったタイトルを見てみます。
3回 CLANNAD/X360/プロトタイプ(春→6月→7月17日→8月28日)
同  白銀のソレイユ -Contract to the future-/PS2/ラッセル・キュア(7月24日→7月31日→9月25日→10月23日)
同  あかね色に染まる坂 ぱられる/PS2/GNソフトウェア(2008年初頭→春:5月29日→7月31日→8月14日)
2回 シークレットゲーム -KILLER QUEEN-/PS2/イエティ(春→7月31日→8月21日)
同  水月 〜Portable〜/PSP/GNソフトウェア(6月26日→8月28日→10月30日)
同  Memories Off 6 〜T-wave〜/PS2/5pb.Games(7月→8月14日→8月21日)
同  恋姫†夢想 〜ドキッ!美少女だらけの三国志演義〜/PS2/イエティ(9月25日→10月30日→11月20日)
同  ギャラクシーエンジェルII 永劫回帰の刻/PS2/ブロッコリー(2008年→2009年1月29日→2009年3月12日)
Xbox 360版「CLANNAD」と「白銀のソレイユ -Contract to the future-」が延期3回でトップでした。どちらも当初の予定より3ヶ月ほど延期しています。「あかね色に染まる坂 ぱられる」は当初の予定からなんと約8ヶ月延期という大記録でした。

2008年も悲喜こもごもでしたが、2009年はどんな年になるのでしょうか。
…というわけで、今年も1年間ありがとうございました。現在「2008年のギャルゲーラインナップには満足でしたか?」というアンケートを行っていますので、よろしければご参加ください。
それでは、良いお年を!

aoba_ei at 16:29コメント(0)トラックバック(0)ギャルゲー | 企画 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
プロフィール

紅玉

Archives
注目
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト
Recent Comments
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ