2011年12月31日

2011年ギャルゲー総決算

激動の2011年もあと少しで終わりを迎えます。
今年も大晦日恒例の「2011年ギャルゲー総決算」で、2011年に発売されたギャルゲーを発売本数的に振り返っていきたいと思います。

まずは2011年のギャルゲー発売本数(マルチプラットフォームの同タイトルを含む)。
パッケージ版 … 全119本!(前年比+10本)
今年発売されたパッケージ版のギャルゲー(当サイトに掲載したもの)は119本でした。これをハード別に見てみますと…
PSP … 74本(−1本)、PS Vita … 1本(新機種)、PS3 … 16本(+13本)、PS2 … 3本(−7本)、Xbox 360 … 19本(+5本)、3DS … 2本(新機種)、NDS … 4本(−2本)、Wii … 0本(−1本)という結果でした。
一昨年、去年と1位だったPSPは今年も安定の1位でもはや不動のギャルゲーハードといったところです。
それから今年はPS3の本数が大幅増となりました。去年は10本以上の差があったXbox 360の本数にも迫ってきました。
他には今年発売された新ハードのPS Vitaと3DSに早くもギャルゲーが発売されているというのも注目すべき点でしょうか。

次にオリジナル、移植(PC18禁、コンシューマ他機種からの移植含む)、他メディア原作、廉価版(オリジナル、移植、他メディア原作全て含む)のそれぞれの本数を見てみますと…
オリジナル … 31本(+17本)、移植 … 43本(−14本)、他メディア原作 … 18本(−1本)、廉価版 … 27本(+9本)という結果でした。
今年はオリジナルタイトルが多い年になったようです。BOOST ONの分割販売で多少水増しされている感はありますが…。
過去タイトルの移植は大分落ち着いたようです。そして今年は廉価版の割合が例年より少し高かったようです。

最後にダウンロード版の配信本数(PS Vita除く)を見ていきます。
ダウンロード版 … 全46本!(−17本)
今年は増えると見ていたダウンロード販売ですが、いまいち本数は伸び悩んでしまいました。ハード別ですと…
PSP … 32本(−6本)、PS3 … 1本(±0)、ゲームアーカイブス(PSP/PS3) … 8本(−9本)、Xbox 360 … 5本(−2本)という結果でした。
来年はPS Vitaも普及するでしょうし、UMD不要のPS Vita互換タイトルやUMDパスポートに対応したダウンロードソフトが増えればいいのですが。

2011年は「STEINS;GATE」や「アイドルマスター2」などアニメとの相乗効果で売上が伸びたタイトルがいくつかありましたが、2012年はどんな1年になるのでしょうか。

それでは、良いお年を。

aoba_ei at 16:06コメント(0)トラックバック(0)ギャルゲー | 企画 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
プロフィール

紅玉

Archives
注目
TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト
Recent Comments
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ