
2019年10月17日、IOC(国際オリンピック委員会)のバッハ会長が、ドーハで行われた各国オリンピック委員会で、東京オリンピックのマラソンと競歩の会場を「札幌に移すことに決めた」と発言しました。
マラソンと徒歩の札幌開催ほぼ確定に、2chでは批判の声が殺到しています。
2chスレ《【東京五輪】IOCバッハ会長、マラソンの札幌開催「決めた」》まとめ
2019/10/17(木) 18:19
■NHKニュースウェブ
▽IOC会長 札幌開催 “大会組織委とすでに合意”
IOC=国際オリンピック委員会のトーマス・バッハ会長は、来年の東京オリンピックで懸念されている猛暑の対策としてマラソンと競歩の会場を札幌に移すことを提案した発表から一夜明けた17日、中東のカタールで206の国と地域のオリンピック委員会の関係者が集まる会議に出席し、すでに大会の組織委員会と札幌開催で合意しているという考えを示しました。
この中でバッハ会長は東京オリンピックのマラソンと競歩の会場変更の提案について、「暑さ対策は『アスリートファースト』を実践するために、特別チームを設けて対応策を練っている。マラソンと競歩を東京から北へ800キロ離れ、気温が5度は低くなる札幌市に移すことをきのう組織委員会と決めた。意義深くとても重要な一歩になる」と話して、すでに組織委員会と札幌開催で合意しているという考えを示しました。
2019年10月17日 18時38分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191017/k10012136821000.html
▽マラソン・競歩の内定選手は「驚き」東京五輪 札幌移転検討
マラソン 中村匠吾「力発揮できるよう練習重ねる」
マラソン 服部勇馬「東京開催は可能」
マラソン 鈴木亜由子「国立でゴールしたい思い強い」
競歩 鈴木雄介「移転には驚き」
競歩 山西利和「金メダル目指し練習続ける」
2019年10月17日 15時41分
全文:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191017/k10012136361000.html
(マラソン代表の左4番目から)前田穂南、鈴木亜由子、中村匠吾、服部勇馬

▽IOC会長 札幌開催 “大会組織委とすでに合意”
IOC=国際オリンピック委員会のトーマス・バッハ会長は、来年の東京オリンピックで懸念されている猛暑の対策としてマラソンと競歩の会場を札幌に移すことを提案した発表から一夜明けた17日、中東のカタールで206の国と地域のオリンピック委員会の関係者が集まる会議に出席し、すでに大会の組織委員会と札幌開催で合意しているという考えを示しました。
この中でバッハ会長は東京オリンピックのマラソンと競歩の会場変更の提案について、「暑さ対策は『アスリートファースト』を実践するために、特別チームを設けて対応策を練っている。マラソンと競歩を東京から北へ800キロ離れ、気温が5度は低くなる札幌市に移すことをきのう組織委員会と決めた。意義深くとても重要な一歩になる」と話して、すでに組織委員会と札幌開催で合意しているという考えを示しました。
2019年10月17日 18時38分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191017/k10012136821000.html
▽マラソン・競歩の内定選手は「驚き」東京五輪 札幌移転検討
マラソン 中村匠吾「力発揮できるよう練習重ねる」
マラソン 服部勇馬「東京開催は可能」
マラソン 鈴木亜由子「国立でゴールしたい思い強い」
競歩 鈴木雄介「移転には驚き」
競歩 山西利和「金メダル目指し練習続ける」
2019年10月17日 15時41分
全文:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191017/k10012136361000.html
(マラソン代表の左4番目から)前田穂南、鈴木亜由子、中村匠吾、服部勇馬

141: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 18:29:49.99
もう「東京」オリンピックじゃなくね?
791: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(Thu) 18:55:21
札幌五輪爆誕
408: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 18:42:05.09
札幌五輪に改名しようぜ
516: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 18:46:05.89
花形を見事に頂いて、他の競技を押し付けた札幌五輪おめでとうございます
526: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 18:46:33.53
関東札幌五輪と名を改めるべき
64: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 18:25:12.55
東京五輪を返上して、日本五輪にしよう。全国津々浦々競技やったらええ
487: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(Thu) 18:45:13
始まる前から東京五輪失敗確定して笑った。わざわざ金で買うからや
61: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 18:24:50.65
281: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 18:37:10.53
ゴールじゃない国立競技場(失笑
571: 2019/10/17(Thu) 18:48:06
739: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(Thu) 18:53:45
マラソンのない東京wwwww悲惨すぎる。新国立がゴールだと盛り上がったのにな
405: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 18:42:00.59
457: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 18:44:04.61
「いだてん」はどこまで茨の道を歩むんだ?
484: 2019/10/17(Thu) 18:45:03
いだてんどうすんだよWWWW呪われすぎWWWWWWWW
599: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 18:49:03.50
【悲報】いだてん、存在意義を失う
927: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 19:00:03.44
そもそもクソ暑い時期にやるなよ
■東京五輪が9,10月に開催しない理由はアメリカの都合
IOCの主な財源は放映権料。アメリカのテレビ局は数十億ドルの莫大な放映権料を支払っている。アメリカのテレビ局は開催時期にも口を出し、9月,10月はナショナルフットボールリーグなどがあることから、スポーツイベントの閑散期である8月を希望している。
参考:焦点:東京五輪、なぜ真夏に開催か 猛暑で懸念高まる
https://jp.reuters.com/article/summer-olympics-tokyo-idJPKBN1KK09D
IOCの主な財源は放映権料。アメリカのテレビ局は数十億ドルの莫大な放映権料を支払っている。アメリカのテレビ局は開催時期にも口を出し、9月,10月はナショナルフットボールリーグなどがあることから、スポーツイベントの閑散期である8月を希望している。
参考:焦点:東京五輪、なぜ真夏に開催か 猛暑で懸念高まる
https://jp.reuters.com/article/summer-olympics-tokyo-idJPKBN1KK09D
269: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(Thu) 18:36:41
アスリートファースト言うなら真夏にやらすな。アメリカの放映権料くらい東京都が出せばいいじゃん
915: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 18:59:32.17
そもそも悪いのは猪瀬舛添なんだろな
926: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 19:00:02.09
>>915
悪いのはアメリカのテレビ局に忖度してるIOCだろ
悪いのはアメリカのテレビ局に忖度してるIOCだろ
908: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 18:59:13.21
今更選手ファーストってダブスタがひどい。それ言うなら8月の開催やめろよアホか
275: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 18:36:59.12
300億が水の泡になりました
■東京都が300億円かけてマラソンコース舗装
▽チケット、警備…組織委に困惑 マラソン開催地変更検討
東京都としても約300億円をかけて、暑さ対策でマラソンコースなど都道約136キロの遮熱性舗装を進めてきた。ある関係者は「都がどう思うか。東京の魅力を発信すると意気込んでいたのに」と話した。
2019年10月16日(水) 23:17配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191016-00000634-san-spo
▽チケット、警備…組織委に困惑 マラソン開催地変更検討
東京都としても約300億円をかけて、暑さ対策でマラソンコースなど都道約136キロの遮熱性舗装を進めてきた。ある関係者は「都がどう思うか。東京の魅力を発信すると意気込んでいたのに」と話した。
2019年10月16日(水) 23:17配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191016-00000634-san-spo
383: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 18:40:50.37
300億の舗装やその他もろもろはIOC保証するんだよな?税金使ってるんだし…
595: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 18:48:58.07
まじで金返せよ。300億以上かかってんだぞ
630: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 18:50:01.03
バッハは300億払えよな
639: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 18:50:16.48
思ったより反発多いのは、札幌でマラソンやる事よりIOCが勝手に決めた事に怒ってるんだよね?
676: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 18:51:28.95
>>639
300億も税金かけたんだから怒るでしょ。もっと早くに変更してればかからなかったんだから
300億も税金かけたんだから怒るでしょ。もっと早くに変更してればかからなかったんだから
344: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 18:39:19.10
男子マラソンは大会最終日。表彰式は最終種目として閉会式の中で行われる。東京五輪では閉会式の最中に札幌から中継wwwww
466: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 18:44:21.69
閉会日に開催都市の競技場にマラソン選手が戻って来て観客が拍手・・・それが国立競技場じゃなく札幌になるwww 東京五輪なの???
653: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 18:50:48.39
742: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(Thu) 18:53:50
東京五輪なのに札幌?景品表示法に違反してませんか?東京五輪2020の横に※札幌もあるよと常時表示してくださいね
895: 2019/10/17(Thu) 18:58:47
もう東京五輪ってのをやめて東日本五輪にしちまえよ
86: 2019/10/17(Thu) 18:26:59
5: 2019/10/17(Thu) 18:20:19
札幌も暑いんだけど
771: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 18:54:39.63
>>5
夏の朝は東京と比べて涼しい
夏の朝は東京と比べて涼しい
58: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 18:24:37.35
札幌の最高に暑い数日が東京の平均だな。それも正午~午後2時のみ。
160: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 18:31:05.44
たしかに平均気温は札幌の方が低いが、マラソン当日の8月なんて東京より暑い日あるぞ
237: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 18:34:39.59
東京より暑いとか勘違いしてるやつがおるな。別に札幌の日中にやるわけじゃないから
286: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 18:37:27.03
夏の札幌行ったがジメジメして暑かった。でも都内よりはましだな
898: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(Thu) 18:58:53
北海道は湿度低いから仮に気温が30度だったとしても全く問題ないぞ。最近も30度だけど湿度低くてカラッとした暑さの日があっただろ?あんな感じだ
212: 2019/10/17(Thu) 18:33:18
そもそも東京が最初から北海道でやってもらうようお願いすべきだった案件だろ。暑さ問題は散々言われてたのに
361: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 18:40:08.41
札幌って一言でいっても広いんだけど、どこ走るんだよ。南区とか言うんじゃないだろうな。暑さを回避した結果、熊に襲われたなんてことになったら笑えるぞ
407: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 18:42:02.79
>>361
毎年8月に、札幌マラソンだか北海道マラソンだか国際レースやってるだろ。女子の今回の代表はそこでいい順位出してた。
毎年8月に、札幌マラソンだか北海道マラソンだか国際レースやってるだろ。女子の今回の代表はそこでいい順位出してた。
765: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 18:54:28.26
せっかく猛暑に強い選手を選んだばかりなのにな。まぁ札幌でも十分暑いが
85: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(Thu) 18:26:52
北方領土でやれ。森元と小池が組めばできるだろ
478: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 18:44:49.36
8: 2019/10/17(Thu) 18:21:18
酷いな。チケットどうするの?
125: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 18:29:00.14
>>8
「払い戻しはしない。飛行機使え!見たいんだろ?マラソンってやつをさ? ならテメーらで飛行機代ぐらい払って飛べ!」って私が都知事なら拡声器使って言うけどね ウフッ
「払い戻しはしない。飛行機使え!見たいんだろ?マラソンってやつをさ? ならテメーらで飛行機代ぐらい払って飛べ!」って私が都知事なら拡声器使って言うけどね ウフッ
285: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 18:37:24.41
チケット売って予選会やってのこのタイミング、ほんとバカ。
393: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 18:41:16.70
女子マラソンとか他の競技とセットのチケットとかどうするんだw
563: 2019/10/17(Thu) 18:47:51
チケット払い戻しだろ
541: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(Thu) 18:47:08
オリンピックって結構思いつきで運営してるよな。チケット売る前に変更するべきだと思うホテルとか予約した人大変だよな。一年前だからキャンセル料とかないと思うけど
60: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 18:24:42.51
マラソンで東京の街を世界に見せつけるのが、東京でやる意味の8割方じゃないの。他は絵づら変わんないんだから。さすがに酷いだろ
691: 名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 18:52:08.26
マラソンなんて街並み紹介番組みたいなもんだろ、五輪やる意味の10%失った様なもんw
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1571303947/
1001: もきゅ速が他サイトのオススメ記事を紹介します 2030/01/01(木) 00:00:00:ID aoba_f
他サイト最新更新情報!
もきゅ速 関連記事・人気記事!
もきゅ速(*´ω`*)人(´・ェ・`)の人気記事
仕事を見ると妥当だけどね
同僚と「マラソンは北海道だったりして」
って笑ったが、まさかの実現に胸熱。
バカかよ
そりゃ札幌市としては願ったり叶ったりだけど、勝手に決めてんじゃねぇの?
安く上げようとして人を蔑ろにしてきたツケが回ってきただけ。小池は悪態付く暇あるなら最低でもドーハ以上の環境にしろよ無能が
暑さ対策を死ぬほど話し合ったのに、
東京側の提示した解決策が雪降らせるとか花を植えるとかでふざけてたからこうなったんやで
そんなのを他人が見て楽しいのか?
野球サッカーラグビーオリンピック TV放送するな
スポーツ観戦している連中の気がしれん
ヒグマに襲われるかもな。