
2023年3月22日にテレビ朝日系で放送された野球のWBC決勝「日本×アメリカ」の(午前8時25分~同12時8分)の世帯平均視聴率が、42・4%だったことがわかりました。平日の朝でも高数字をマークし、これで全試合で40%超をマークしました。
視聴率報道要約、2chの反応をまとめました。
2chなんJスレ「決勝「日本×アメリカ」の平均世帯視聴率は42・4%www」まとめ
2023/03/23(木) 09:02

https://www.wbc2023.jp/
■視聴率報道要約
▽侍ジャパン世界一奪還 WBC決勝・米国戦 平日午前で驚異の視聴率42・4%! 全7戦40%超え!!
・2023年3月22日にテレビ朝日系で生中継された第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)決勝「日本×アメリカ」の平均世帯視聴率は、関東地区で42・4%(個人視聴率24・3%)だったことが分かった。
・毎分最高世帯視聴率は11時43分、9回から登板した大谷翔平投手が米国、マイク・トラウト外野手を空振り三振に仕留め、優勝を決めた場面で46・0%(個人視聴率26・3%)だった。
・今大会の日本戦は7試合連続40%超えだった。
・また、TBSが同日午後7時から決勝の模様を再放送した「WBC決勝 日本×アメリカ~世界一の歓喜をもう一度!」は平均世帯視聴率22・2%だった。
・侍ジャパンはメジャー軍団率いる米国との頂上決戦を3―2で制し、2009年以来、14年ぶり3度目の世界一に返り咲いた。
2023年3月23日(木) 8:59配信 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e42762b6a3910aafb6fe8e06e58c1c8b26614f5
■WBC2023の日本戦視聴率
【3月9日(木)中国戦(TBS)】
41・9%(後8・09~11・00)個人27・1%
【10日(金)韓国戦(TBS)】
44・4%(後7・37~11・20)個人28・9%
【11日(土)チェコ戦(テレビ朝日)】
43・1%(後7・09~9・54)個人28・7%
【12日(日)オーストラリア戦(テレビ朝日)】
43・2%(後7・08~10・00)個人28・7%
【16日(木)イタリア戦(テレビ朝日)】
48・0%(後7・09~9・54)個人31・2%
【21日(火)メキシコ戦(TBS)】
42・5%(前8・25~12・00)個人26・8%
【22日(水)アメリカ戦(テレビ朝日)】
42・4%(前8・25~12・08)個人24・3%
■関連ニュース
▽大盛況だった2023年WBC 大会本部が観客数や視聴率などを発表
・日本代表の3大会ぶりの優勝に終わった第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の観客数などが22日(日本時間23日)に大会本部から発表された。
・観客数は合計130万6414人で2017年大会から約20%アップの新記録となった。
・また、今大会の決勝戦は、米国代表が優勝した2017年大会決勝戦から69%もアップした520万人が視聴。大谷翔平がトラウトを三振に仕留めゲームセットの瞬間は610万6000人が視聴したとした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd1174b3cabe18d8af0beaad7911e97370170bef
2: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 09:02:58.80
高過ぎワロタ
5: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 09:03:18.50
平日朝でこれは異常やな
11: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 09:04:07.61
平日朝だから実質60%くらいか
19: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 09:04:33.24
平日の午前だったのにそんなに見てたのかよ
22: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 09:04:45.00
メキシコ戦より下がってないのはおかしくねえか?平日やぞ
42: 173 2023/03/23(木) 09:05:55.64
視聴率ってどうやって出しとるんや。平日朝に日本人の4割以上が見てたとするのは無理やろ。テレビ見てる人間のうち42%ってことか?
78: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 09:07:16.41
>>42
視聴率はかる機械がテレビに設置されとる家がある。それを集計しとる
視聴率はかる機械がテレビに設置されとる家がある。それを集計しとる
44: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 09:05:57.82
メキシコ戦祝日→40%
アメリカ戦平日→40%
休みとか関係なく同じ数字……🤔
アメリカ戦平日→40%
休みとか関係なく同じ数字……🤔
652: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 09:31:12.87
>>44
昨日の試合見て休まないとか非国民やろ
昨日の試合見て休まないとか非国民やろ
47: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 09:06:13.18
ジジイしか見てないから平日朝とか関係ないんじゃないの?
51: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 09:06:23.53
祝日朝と平日朝で殆ど視聴率変わらんって老人しか見てないって事じゃ・・・
475: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 09:23:39.78
平日は老人しか見ないってそれじゃこんな時間になんJにおるワイらが老人てことになってまうやん
326: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 09:17:58.10
平日朝にその視聴率おかしいやろ。どんだけ仕事休んでんねん
924: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 09:44:12.55
平日言うても学生はみんな休みやろ
50: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 09:06:22.59
仕事してるやつはアマプラで見るよね。ワイはカーナビ
49: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 09:06:18.62
このあたりが実質カンストなんかな
61: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 09:06:43.74
平日の朝でこんだけいくのかよ。TBSとテレ朝ウハウハだな
951: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 09:45:35.61
平日朝で高視聴率で発狂してるサカ豚おるやん。お前らはサッカーファンからもカス扱いされてそこらから嫌われてる自覚持った方がええで?
935: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 09:44:54.27
大谷主役で助演にダルビッシュ、ヌートバー。そりゃ盛り上がるよね


108: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 09:08:31.02
誇張じゃなく大谷で15~20%視聴率上がってると思う
120: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 09:08:55.25
大谷ヤバすぎる
166: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 09:10:55.00
2006 ほぼ敗退。3回も負ける。運だけ
2009 2回も負ける。韓国に大苦戦
2013 史上最弱。台湾相手に敗退しかける
2017 記憶に残らない大会。ベスト4止まり
2023 史上最強メンツで全勝優勝。大谷劇場
実質的に今回がちゃんとした初優勝よな
2009 2回も負ける。韓国に大苦戦
2013 史上最弱。台湾相手に敗退しかける
2017 記憶に残らない大会。ベスト4止まり
2023 史上最強メンツで全勝優勝。大谷劇場
実質的に今回がちゃんとした初優勝よな
201: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 09:12:41.37
>>166
国内選手のスター性なら間違いなく昔の方があったけどなぁ。今は活躍したらすぐメジャー移籍しちゃうのが原因か
国内選手のスター性なら間違いなく昔の方があったけどなぁ。今は活躍したらすぐメジャー移籍しちゃうのが原因か
264: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 09:15:20.20
大谷いなかったら視聴率半分くらい?
384: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 09:20:21.69
野球に興味なくても現在進行形で大谷って史上最強クラスのレジェンド選手が自国代表として出てるのにそれすら興味ありませんってのはただの無趣味やと思うわ
528: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 09:25:47.80
大谷を見てたんや。MLBによる大谷のプロモーション大会をみんな喜んで見てたんや。にしても出来すぎやけどな
533: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 09:25:56.77
野球を見たいというより野球で日本が勝つところを見たいと言った方が正確やし、その意味では大谷のおかげやろ
706: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 09:33:38.98
やっぱりスターがいると一気にスポーツ全体変わるな。大谷居なかったら間違いなくアメリカでもWBC注目されてないし
734: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 09:34:38.49
大谷すごすぎやろwwww
739: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 09:34:55.47
大谷のインスタも500万超えそうや
異常なペースで増えとる
異常なペースで増えとる
306: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 09:17:12.16
村上のあの一打見たら若いやつは仕事無断でサボって決勝見たくなるわな
452: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 09:22:52.72
TBSと朝日が放送独占してたけど、これはこの2社がかけたお金が大きかったんか?
494: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 09:24:18.04
五輪卒業されたし野球が盛り上がるのもまた3年後か
572: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 09:27:57.51
野球ファンですらw杯の後はキツイし視聴率も20越えれば良い方やと思ってたやろ。特に予選のあの楽勝な試合展開で毎回40超えるの想像出来た人おらんと思うわ
573: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 09:27:58.78
こんな盛り上がったこと日本のテレビ史上今まである?
597: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 09:28:54.02
7試合連続40やろ。ドル箱やん
295: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 09:16:54.82
野球の国やね
618: 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 09:29:40.98
日本は野球の国やな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1679529766/
1001: もきゅ速が他サイトのオススメ記事を紹介します 2030/01/01(木) 00:00:00:ID aoba_f
他サイト最新更新情報!
もきゅ速 関連記事・人気記事!
2009 2回も負ける。韓国に大苦戦
まぬけ
「まぬけ」?日本語大丈夫?
サッカーで言えばペレ、マラドーナ、メッシ以上の、議論の余地皆無のGOATである大谷が大活躍してMVP取ってもこの視聴率
野球の限界が見えちゃったよね
サッカーは戦力的にはまだまだ二〜三流で、ベスト16が最高成績というレベルでも今回のWBCと大差無い視聴率取っちゃうんだから