青葉寮好日日記☆世界の留学生達の面白生活☆

海外留学のような生活ができる世界の留学生寮の寮長日記 いろいろあって当たり前の毎日がドラマ(笑) 日本で一緒に生活して、考えて、何か感じたら素直な笑顔♪ みんな夢のあるええ感じの留学生達やわぁ♪ さあ、今日も元気にいっとこかぁ!!

2009年07月

しゃもじの乙女♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです

人気ブログランキング
人気ブログランキングへ良かったらクリックお願いします


今日は朝から暑かったなぁ

外回りの掃き掃除をしていると

滝のように流れる汗

でも、なんか気持ちよくて

まわりも綺麗になるし

仕事終わったらシャワーして

スッキリサッパリをイメージして

ウキウキ掃き掃除を片付けた

雲






夏の入道雲♪
スカッとした夏がいい♪






夕方見回りでキッチンに行くと

中国の留学生Mさんが

「暑い〜、超暑い〜」と

へたばっていた(笑)

「ありちゃん、あつい〜、あつい〜〜〜」

「そうやなぁ〜暑いなぁ〜。で、なにやっとんの?」


彼女はクーラーの風を

なんとしゃもじであおいで涼んでいた

なんという発想というか

あるもんはなんでも使えというか・・・



しゃもじの女








この人しか・・・・
頭の中遊園地?






中国の留学生Sさん曰く

「こんなことやれるのはMさんしかいない・・・」


誰しもなっとくの彼女であった




今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです

人気ブログランキング
人気ブログランキングへ良かったらクリックお願いします

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

傘の花がさく♪


今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです

人気ブログランキング
人気ブログランキングへ良かったらクリックお願いします


なんか梅雨が明けたのか明けないのか

はっきりしない天気が続く


青葉寮の留学生達も毎朝

空を見上げて

「今日は雨降るかなぁ??」

傘を持っていくかどうかを

決めかねている人が多い

確かに傘を持ち歩くのは面倒やもんなぁ


今日もミャンマーのMさん

傘をぶらぶらさせながら

「ありちゃん、わたぁし、

先日雨やむまで駅で1時間待ちました」

そうやなぁ、ひどい雨やったからなぁ

男の子達はずぶ濡れになりながら帰ってきた

「大丈夫、大丈夫

なんか濡れるのも楽しいみたい

シャワーの代わり?(笑)


みんなちゃんと着替えて

洗濯せえよ〜(笑)




健康が一番だからね



今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです

人気ブログランキング
人気ブログランキングへ良かったらクリックお願いします

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

雨上がりの笹♪


今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです

人気ブログランキング
人気ブログランキングへ良かったらクリックお願いします


九州や中国の集中豪雨の
被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます
早く生活が安定することを願ってます



今、留学生達は

試験やレポートで忙しい毎日

「も〜、たいへん!疲れたぁ〜!

試験
レポート発表がたくさんあるよ〜!」

管理室にプリントアウトにきて

大きなため息



「はいはい、それはみんな経験してきたこと

少しくらいそんな変化がないと

面白くないやろ?(笑)

試験も発表も

普段できないことが

できるんやから楽しいやん

「ありちゃん、考え方変だよ

「ありゃ、変な人になっちまった。

楽しくないことやってもなぁ〜

どうせなら楽しまなくっちゃね

楽しんだモン勝ちやん



雨に打たれた笹がきれい

ちりもほこりも

洗い流されてええ感じ

笹








優しいみどり♪
落ち着くよなぁ〜♪








今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです

人気ブログランキング
人気ブログランキングへ良かったらクリックお願いします

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

友達からの贈り物♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです

人気ブログランキング
人気ブログランキングへ良かったらクリックお願いします


信州の友達から

でっかい美味いスイカが送ってきた

毎年楽しみにしている夏の贈り物

さっそく留学生にもおすそ分け

コミュニティルームに切り分けて置く


「さあ、いらっしゃい〜」

さっそくやってきた乙女達

「おいし〜ぃ」

「あま〜い」

ニコニコ笑顔でスイカを味わう

090725すいか01








ちょっと恥ずかしいからスイカの陰に♪






美味しいものを食べると

幸せ感じるもんなぁ


テレ屋で写真嫌いの中国のGさんも

思わずピースになってしまう



suika








おいらも一緒に(笑)♪
あらぁ〜、親子かぁ?



友達に伝えよう

「あなたのスイカは世界に羽ばたいたよ〜

ありがとう〜

できればまた来年も(笑)



今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです

人気ブログランキング
人気ブログランキングへ良かったらクリックお願いします

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

韓国語講座の件、お詫び


今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです

人気ブログランキング
人気ブログランキングへ良かったらクリックお願いします


お知らせ
以前にブログでお話した
「朝ちゃんの韓国語講座」なんですが
スタッフの応援が十分できなくて
実施できませんでした。
皆さんや朝ちゃんに
ご迷惑をかけてしまって申し訳ありません


実現はしなかったけど
みんなでアイデアを出し合うのは
楽しい作業でした。

いつかどこかで何かにつながる事を願って
このプロジェクトを終わらせていただきます。

ありがとうございました。
                寮長 

******************

みなさんこんにちは。

 

何ヶ月か前に「青葉寮で韓国語教室を!」と書いていた、韓国から来た交換留学生(でも日本人)のあさちゃんです。

 

いくつか反響もいただいたようで、寮の方達と一緒に
「韓国語教室と一緒に韓国ツアーも実施して
生徒のみなさんに現地で習った韓国語を試してもらえばどうか?」
などかなり面白いアイデアがでていました。

私もすごく乗り気だったのですが、
話を進めるうちに
実現にはかなりの時間や労力、
そして周りのサポートが必要だと
思うようになりました


しかし現在大学3年生の私には
正直そこまでの余裕がないの
が現状
です。
もうすぐ夏休みが始まりますが、
東京でのインターンシップも決定し、
他にも日本語教師になるための資格取得の勉強など、
3年生の夏は
社会に出るために色々な準備をしておかなければならない時期です。

後期が始まるとやはり学校の勉強に時間を取られそうですし、
来年の
1月いっぱいでまた韓国に戻る予定なので、
プロジェクトを立ち上げて
軌道に乗せるだけの時間がありません。
どれもいいわけがましいですが


本当に
とても興味のそそられるプロジェクトではありましたが、
今の私では力不足
です。
今回は本当に申し訳ないのですが

青葉寮で韓国語
教室を開くというプロジェクトは
実現にはいたりませんでした。
申し訳ありません。

 コメントをくださった方、興味を持ってくださった方、
本当に申し訳ありませんでした。

 

 

 寮の留学生たちは夏休みをどう過ごすのでしょうか?
私のルームメイトは1週間台湾に帰ると言っていました。
日本の夏は「湿度が高いからヤダ」と言っています()

 日本でがんばって勉強している青葉寮の留学生のみんなを、
これからも温かく見守ってあげてください^^

                                    朝子


今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです

人気ブログランキング
人気ブログランキングへ良かったらクリックお願いします

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

キャンパスには・・・♪


今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです

人気ブログランキング
人気ブログランキングへ良かったらクリックお願いします



今日は
東洋英和女学院大学へご挨拶

緑豊かな素晴らしい環境の中で

溌剌とした学生達とすれ違う

緑に囲まれて

みんな綺麗やなぁ(笑)

東洋英和








レンガつくりのチャペルがええ感じ♪



事務室で担当の方と楽しくお話

半年前に帰国した

イタリアの留学生Eさんの話題になると

笑顔がこぼれる

まさにイタリアンな彼女

青葉寮でも太陽だった(笑)

今回も9月にイタリアの留学生

地中海の太陽の乙女が二人来日

会うのが楽しみやなぁ〜

日本の青空の心で迎えよう



午後には国士舘大学にご挨拶

21世紀亜細亜学部」のあるキャンパスを歩くと

あっちにもこっちにも寮生達

オイラ達を見つけてニコニコしてる

丁度、昼時だったので

学食で昼食をとらせてもらう事にした

学食なんて何十年ぶり、ウキウキ(笑)

つかの間のキャンパスライフを楽しむのだった


食堂にも寮生が

「あー、こんにちは♪」

「おー、何が美味しい?」

「日替わり定食、あ、売り切れ

「ありゃぁ、残念。じゃしょうが焼き定食」

注文して値札を見たらなんと350なり

「やっすぅ〜、安い

しっかりお腹いっぱいになって

担当の方と元気に打合せに突入

9月の新入生の受入も

精一杯誠実にやらせていただこう


もっともっと繋がりをもって

留学生が学校でも寮でも

イキイキできれるようがんばろ〜

しょうが焼き定食たべたもんなぁ(笑)


今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです

人気ブログランキング
人気ブログランキングへ良かったらクリックお願いします

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

授業参観??(笑)♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです

人気ブログランキング

人気ブログランキングへ良かったらクリックお願いします


今日は留学生達が通っている学校のひとつ

桜美林大学留学生別科

会社の上司と3人連れ立ってご挨拶に伺った


桜美林








淵野辺駅につながるすげー設備のいい学校♪
中にはカフェもあるんだよ!



久しぶりに改まった格好(普段が作業服だから)

といっても、半そでワイシャツにネクタイの

サラリーマン夏仕様なだけ(笑)

事務室で皆さんにご挨拶し

責任者の方と

日ごろお世話になっているお礼と

いろんなお話をした後

「授業を見ます?」のお誘いに

しずしずと教室に入っていったら

みんなの視線が一斉に私達へ向けられた

「うわぉ〜〇×△☆・・・??」

言葉にならないうなりの様な声とともに

ニコニコ笑顔の寮生達

先生にご挨拶して

写真を撮っていたら

「ありちゃん、今日はハンサム

と言われてしまった

あらぁ〜、しっかりからかわれた


居眠りしないで

しっかり勉強してる姿を見て

ちょっと安心した

なんか父兄の授業参観のような気持ち(笑)

090723桜美林授業風景







真剣にお勉強♪





上司達もニコニコ


留学生達の笑顔はやっぱりええなぁ〜

勉強がんばれ〜




今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです

人気ブログランキング
人気ブログランキングへ良かったらクリックお願いします

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

セミの声に思い出すこと♪

人気ブログランキング
グランキングへ良かったらクリックお願い

玄関先に出てみると

なにやら懐かしい泣き声

「ミ、ミ、ミ、ミミ〜ン・・・」

あらぁ〜、今年初めてのセミの声

なんか嬉しくなるなぁ〜


木








今年初めてのセミに会えた♪




季節は確実に移ろいで行く

心も同じかもしれない

抜け出せない世界を

長い時間さ迷っていたとしても

何かを感じる素直さ思い出せば

きっと出口のが見えてくる


昨日の

怒りが穏やかさへ

不満が充実へ

疑惑が信頼へ

悲しみが喜びへ

そして

絶望がおおいなる希望へ


どのように移ろぐかはその人しだい

全部自分が決めること


決めて

信じて

動く

そしたら

事は流れ始める


青葉寮へ来てちょうど1年

せみの声に

ふっと思い出した

感謝やなぁ〜


人気ブログランキング
グランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

出会い・・・別れ・・・その色♪

人気ブログランキング
グランキングへ良かったらクリックお願い


梅雨もあけ本格的な夏がやってくる

青葉寮ではこの時期は別れの季節

日本語学校や専門学校を卒業した留学生は

それぞれの希望の進路に進む為

引越したり、母国へ帰国したりする


それぞれの考えで自分で決めて

新しい生活の場を作りに羽ばたいていく


帰国








家族の待つセネガルヘ帰国
元気でなぁ〜、またおいでなぁ〜♪




ちょっと心配

ちょっと悲しい

ちょっと辛い

たくさん嬉しい

たくさん楽しい

たくさん応援


いろんな気持ちが混ざって

その日その時によって色が違ってくる



根っこを張る土の色

養分を吸収する水の色

花を咲かせ実をつける光の色



いつもそんな色を忘れずにいられたらいいなぁ



人気ブログランキング
グランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

雨にも負けず・・・風にも♪

人気ブログランキング
人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い

留学生達よく歩く

駅まで10分位はバスに乗らないで

1人で

友達と

ゆっくり

はやく

中には

ひぃやぁ〜、遅刻ぅ〜〜

すっ飛んで行く留学生(笑)

これけっこう毎日の日課のようにあるんだなぁ(笑)


と思えば

学校まで約40分を

自転車で通うつわものもいるからびっくり

「おー、わたしダイエット。それにお金かからな〜い

なるほど、そういえば少し締まってきたように思うなぁ

駐輪場







自転車は大切な足♪




うんうん、

雨にも負けず

風にも負けず

夏の暑さにも

冬の寒さにも負けない

丈夫な体を持ち・・・・・やなぁ(笑)



歩く人も、自転車の人も

「今日も遅刻〜」と

吹っ飛んで行く人も

みんな元気にこの夏をすごそうなぁ〜


人気ブログランキング
グランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

浴衣姿の乙女達♪


人気ブログランキング
人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い


夕方、管理室でパソコンに向かって

データーの打ち込みをしていると

にぎやかなそして涼やかな

風鈴の音のような笑い声が聞こえてきた


「???なに?」

やがて姿を見せたのは

タイからの留学生4人組

それもなんと浴衣姿で


090718浴衣01








ほやぁ〜





「あ、あ〜」

訳のわからない言葉を発しながら

その優美な姿に微笑むオイラがいた


「おー、ええなぁ どこいくん?」

「今から花火見に行きま〜す」

調布の花火大会、去年も行きました」

浴衣ええやん♪」

「友達にいただいた」

「わたしは買った」

「ほー、着付けは自分で?」

「はい」と

ニコニコ顔で

素敵やん。みんな綺麗


みんな本当に綺麗や

ちょっと恥ずかしそうに笑うしぐさが

なんとも清々しくええ感じ

素直な心が浴衣姿をよけい素敵に映してる




090718浴衣02








素敵な乙女達♪






どこの国に生まれたって

どんな環境で育ったって

素直であれば素敵な笑顔で

周りの人たちを

穏やかな嬉しい気持ちにしてくれる

そんな若者達はやっぱええなぁ〜





人気ブログランキング
人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

夢を語る♪

人気ブログランキング
人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い


中国の留学生C君がひょろっと話に来た

「ありちゃん、ここの仕事寂しくないか?」

突然の質問にオイラもびっくり(笑)

「なに??」

「外国人に囲まれて、

本当の気持ち話せないでいることないか


私達、まだ日本語へた。

だからいろんなこと通じないかもしれない。」


彼は昨年9月に来日して、

今ではずいぶん日本語にも、

日本での生活にも慣れてきている

初めの頃は、オイラと話す時にも

肩に力が入っていたように思う。


中国人だから、

日本人だから、

文化、習慣、環境が違うから・・・

いろんな理由を挙げて

最後には

難しい・・・

どこか相手の目を見ない

受け入れないところがあるように感じてた


今の彼は笑顔いっぱい

大きな声でオイラのことを気遣ってくれる

時々的をはずしてしまうけど(笑)


「ありがと、ありちゃんはこの仕事大好きだよ

みんなと居るのが楽しいし

みんながどんどんよくなっていくのが嬉しいよ


ニコニコしながら

会社を経営したいという『夢』を語ってくれるのを

「うんうん」と

聞いてると本当に楽しい


夢文字01







どんなんかなぁ・・・夢♪



「あんなぁ、あなたは将来会社の社長になって、

ありちゃんを中国に招待してくれ

チケットもホテルもぜ〜んぶC君持ちね

「おー、OK。でも、ありちゃん、

その頃には杖を突いて歩けなくて中国これないかも(笑)

「あほ、タダやもん、なにがなんでも行くに決まっとる

はよ偉くなりや


ひときしり笑った後、

「また話はつづく」と

バイトにいそいそと出かけていった


若い人はええなぁ〜

おいらもご招待を受ける為に健康に気をつけとこうっと(笑)



人気ブログランキング
人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

汗だくだけどバイトたのし♪

人気ブログランキング
人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い


梅雨が明けて暑い日が続きますねぇ〜

留学生達も夕方学校から帰ったらすぐにシャワー

それからアルバイト行く人、インターネットする人などなど

まずは、さっぱりしよか〜です。


さて、この暑さの中

梅雨の雨と気温の高さとで

雑草がのびるのびる

この間刈ったはずやのに・・・??

しゃぁ〜ない、今日は頑張って草刈やっとこう


中国の留学生S君が手伝ってくれることになった

午前の見回りのとき部屋でゲームしとったので

「お、今日休みか?」

「あ、は、はい・・・?!」

「ありちゃん1人で大変やと思うやろ?

だから、あなたは手伝うあとで管理室おいで!」

「あ、???」みたいな彼の顔は

見ない振りをしといた(笑)

こんな時は勢いが一番やからな(笑)


Sくんが張り切ってやってきた

彼は本当にまじめ

前に部屋掃除のアルバイトを頼んだ時も

一生懸命綺麗にしてくれてチェックもパス


今回も暑い夏の昼下がりに

文句も言わずにやってくれた



庭掃除


















若いって・・・ええなぁ♪





途中の休憩に冷たいお茶とアイスクリームで満面の笑顔

最後のチェックで不備を宿題にして本日の作業は終了


庭掃除03







あついときには・・・アイス♪






シャワー後のすっきりした顔

アルバイト代を受け取った彼は満足そうだった

よかったなぁ〜

ありがとなぁ〜


人気ブログランキング
人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

ありのままのすいか♪


人気ブログランキング
人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い


うちの大切なお掃除のおばちゃんの1人Sさんが

お休みの日お友達を連れて青葉寮に来てくれた

大きなスイカを二つ差し入れしてくれた

いただきます、ありがとう

すいか








お友達のみなさんありがとう♪





お話して楽しいひととき

話は留学生のことが中心


それぞれの国から

志を持って日本へ留学

青葉寮にきた留学生と

私達との関わりの日々の仕事の話


日本人は仕事の時とプライベートで違う」と言われたこと

留学生達はありのままの日本を知りたがっていること

だから私達はわりと(笑)ありのままの自分で

ここの仕事に関わっていること


やっぱり国とか人種、民族とか枠をはめてみるよりも

その人と関わるということが大切なようです

みなさん関心を持って聞いたり質問してくれました


またぜひいらして、留学生と話してくださいね

ありがとうございました

すいか02






みんなすいかが大好き♪





人気ブログランキング
人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

夏祭り♪


人気ブログランキング
人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い


関東地方も梅雨が明けました

いあやぁ、なんか嬉しいですねぇ〜

蒸し暑さから、カンカンな太陽の夏がやってきました

留学生達も

「暑い〜ぃぃぃ・・・」⇒「暑い!!」ってな感じかな(笑)


夏といえば祭り

日本の夏祭り』について

何人もの留学生に尋ねられていた


有名な祭りや花火大会は

人出が凄くて

彼らにはなかなか行けないようだ


もっと手軽に大人も子供も楽しめる『日本の地元の夏祭り』

この寮の地区の『ふるさと夏祭り』の通知が届いた



祭りポスター













ワクワクのお知らせ♪






8/1、2の土日に青葉区しらとり台第2公園(富士公園)で開催される

これは留学生達は喜ぶやろなぁ〜

彼らが本当に知りたいのは普段の日本

年配の方たちが、家族が、若者達が、子供達が踊ったり

屋台で楽しんだり、笑ったり・・・


地元の夏祭りはいい機会やと思う

みんなにお薦めしとこ


うん?

みんな踊れるかなぁ??(笑)




人気ブログランキング
人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

お笑い芸人?♪

人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
良かったらクリックお願い


お昼過ぎた頃中国の留学生Mさんが

「おはよ〜

「あ?もう昼やで

「でも、おはよう」と笑う

はいはい、あなたは今起きたのね(笑)


おせんべいを食べながら

いつものようにぶっきらぼうな友達言葉

ちゃんとする時はちゃんとするから

親しみの現れと受けとろう・・・(笑)


「ありちゃん、食べる?」

と食べかけのせんべいを差し出す

「いいよ、おやつあるから」

「そう、じゃ私それも食べる

「???・・・」

顔を見合わせてしばし大笑い

「おまえ、関西のお笑い芸人か

ええ突っ込みやんか」


少し『お笑い芸人』のことを説明すると

「あ〜、中国で日本語習った日本人先生に言われた。

Mさん面白いからTVにでるかもね」って


やっぱり・・・、本当にそうなるかも?

『Mで〜す』って派手な衣装着て・・・

「でも、TVに出るといっぱい人きて、

街で困る・・・」

あ〜、本人どんな妄想にはいっとるんや?(笑)


ひときしり彼女の妄想が発展して笑った後

ぶりっこして

じゃあなぁ〜」って引き上げた


お笑い芸人mm













あんたにゃあ・・・負けそう







いろんな個性の留学生達


毎日楽しませてくれて


ありがとう(笑)


人気ブログランキング
人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

インターンシップはじまり〜♪

人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
良かったらクリックお願い


いよいよ今日からインターンシップ(企業体験)が始まった

担当者が本社から来てセッティングして準備OK!


さあ、仕事はじめ13:00を過ぎました。

はじまり〜、はじまり〜

オイラは昼食を済ましてゆっくりしていると携帯が・・・


「あのぅ、寮生のS君がまだ来ません

「あ〜ぁ???」

中国の留学生S君にすぐTEL

「今どこ?」

「寮ですよ」

「あ〜?きょうからインターンシップやで

「はい、私は13時からです」

もう過ぎとるがな

「え〜〜っ?? すぐいきます!!」


担当者へ連絡して

叱ってやってください。これは仕事です


しばらくして作業部屋をのぞくと

オイラを見るなり席を立って

「すいませんでした。」

うん、自分のミスを認め謝るのは大切


担当者からも注意を受けて

やっとこれは『仕事』と認識できたのかもね


インターンシップ作業01







真剣!集中!
ええ目つきやん♪





今回は学んだやん!


インターンシップ作業02








「おもしろい♪」っと集中する




仕事は信頼』やで!

次はそれをどう築いていくかや

がんばれ〜


人気ブログランキング
人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

引越しセミナー♪

人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い


今日は「引越しセミナー

日本に来て5ヶ月経って慣れてきた留学生達


引越し






みんな真剣に聞いている♪





中には1人暮らししたい

友達とルームシェアしたい

学校の近く、バイト先の近く・・・

いろんなことを考えて

引越しする人、このまま寮に残る人

どちらも自分が決める時期がきた


日本の賃貸し住宅の事情を知らないのでは

トラブルの素になるから

みんなのこれからの生活に役に立つように

青葉寮では「引越しセミナー」を開いた


引越しセミナー








ポイントをわかりやすく・・・





いろんな手続き
・役所へいっての転出証明
・国民健康保険
・外国人登録書
・銀行、郵便局、学校への住所変更
・携帯電話会社への住所変更
などなど・・・


ちゃんと手続きすればいいけど

何もしなかったので後で大きなトラブルとなり

留学生自身が困ることが何例もある


社会の一員として必要なことはちゃんとする』ということが

少しでもわかってくれるといいと思う


留学生にとってすべてが学び

生活の場が安定して

より良い留学生活が送れることを願っているよ〜


人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

10年後は・・・♪

人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い


見回り途中に中国の留学生O君に

「ありちゃん、ごはん食べましたか?

一緒にたべましょう!作ったら電話します」


仕事中だけど一緒に食べるのもまた仕事(笑)と決めて

ありがたくご一緒させていただくことにした



夕食会









みんなで食べるとおいしい♪




笑いの中でなんかテーマが「結婚」になってきた

アルバイトつらい」との話から

「みんなのお父さん、お母さんは

毎日働いて子供達を育ててきた

今でも、毎日働いている

みんなは毎日アルバイトか?」



それぞれがちょっと考えて・・・

がんばります



「うん、そやなぁ、あと10年もすれば

みんなも結婚して子供を育てるかもね」


中国の留学生C君が

「おー、綺麗な花嫁さん」と

紅一点のKさんの方を向いて冷やかすもんだから

みんな大笑い!



こんな夕食会は楽しいなぁ

本当に10年後に集まったら・・・



今日もみんなに養ってもらった(笑)

ありがとうなぁ


人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

七夕・・・才能発見♪

人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い


留学生の想いをこめた「七夕が終わった

3日前から笹飾りをたて

短冊にそれぞれの
願いを
書き

趣向を凝らした飾りを楽しんだ


願いに想いを馳せ

お互いの願い事を見せ合っては笑い

飾り付けては何度も見上げて・・・

やって良かった『静かな七夕』だった

七夕






それぞれの想いでしなる笹飾り♪




その中でキラッと輝く飾り付けを見た

中国の留学生Yさんは普段は恥かしがり屋

「おはよう〜」と挨拶をしても

まだ日本語がおぼつかず

ニコッと返すだけ

彼女が飾りを作っている姿は
一心不乱

そして出来上がった作品を見て驚いた

まさに
『作品』


七夕












右がYさんの作品
左はUさんの作品







彼女の才能を見た気がした


中国の留学生Uさんは

いつも静かに笑ってる

それが集中して

素敵な作品に
仕上がっている



こんな二人の才能


生かされるようになれば
良いなぁ〜


人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

言葉にしてみることは♪

人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い


いつもハキハキしている中国のHさん

ちょっと浮かない顔して管理室にきた


「聞きたいことがあります。

私、日曜日から和食屋さんでバイトはじめました。

その日わからなくてただ立っているだけでした

どうしたらいいですか?」

「店長さんや先輩達はなにも教えてくれなかったん?」

「教えてくれました。でも、よくわかりません。

聞くの恥ずかしいし、聞くの迷惑と思う。」

「なぜそう思う?」

「みんな忙しい。日本語早くてよくわかりません。」

「それで?そのままでええの?」

「よくない」

「そうやんなぁ、最初はわからなくてあたりまえ。

これは仕事だから、

わからないままにしとく方がみんなの迷惑やない

ちょっとだけ勇気をだしてちゃんと相手の目を見て

聞いてみたら?

ゆっくり話してくださいって?」

「できますか?」

「うん、あんたならできるやろ


自分の今の気持ちを話してすっきりしたんやろ

笑顔になって帰っていった


悩みなんてもんは

1人で抱えないで

言葉に出して心を広げれば

あとはなんとかなるもんやと思う


オイラも何回も

そうやって誰かに聞いてもらってきたもんな

本当は簡単なことなんやけど

これがなかなかねぇ〜(笑)


人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

七夕さん♪

人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い



今、留学生達と七夕飾りを作っている

竹をコミュニティルームに設置して

短冊、糸、糊、ペン、折り紙を用意して

留学生達に七夕の説明し

願い事を短冊に書いて飾ってもらう


「中国にも7/7はバレンタインデーみたいな恋人の日

「ほー、同じやなぁ。

中国から伝わった伝説やから当たり前やな。

日本では短冊に願い事を書いて飾るよ。

みんなも書いてみる?」

「どんな願いでもいい?」

七夕02








乙女の願い・・・♪




みんな一生懸命考えて

短冊に工夫を凝らしたりして竹に飾り付けている


七夕03





あなたの願いは?・・・♪ 
うひゃぁ♪♪





お互いの願いを見て

きゃっきゃ笑いながら



七夕01








みんなの願いは・・・♪




願い事を想っている留学生の表情

穏やかに微笑んで

なんてええ感じなんやろ



オイラの願い

『みんなが健康で元気でいますように』

『これからは幸せがいっぱいやってくる』

『たくさんのお金がやってくる(笑)』

あとは・・・いっぱい

やっぱおじさんやなぁ〜(笑)

『願いは希望にあって欲望にあらず』・・かぁ


人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

さなぎから素敵な蝶へ♪

人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い


昨年9月に来日して

半年間青葉寮で暮らした

韓国のSさんが訪ねて来た

来月帰国するそうだ

近況報告やらなんやら話した


やがて穏やかな表情になり


「ありちゃん、私、今一秒一秒幸せ

木を見てもああ素晴らしい思うし

この前、面接でも緊張することしなかった

私、人が苦手だったけど

今いろんな人と会えるチャンスなくしたくない

日本に来て良かった思う

自分の国あるから日本がよかった

離れる時泣いてしまうかもしれない」

「うん、よかったなぁ。

木を見て素晴らしいと思えるから幸せ感じるのかもね


中庭





風と木々のそよぎ・・・♪






キラキラ瞳
で話してくれる彼女は

半年前の

「友達は私が嫌いなんだ」と

ティッシュを空にした泣き虫から

どうやら素敵な蝶に成長したようだ


「またきます」

といってバイトにむかった彼女はええ感じや

またおいでなぁ〜




人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

試験勉強

人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い


もうすぐ日本語検定試験

留学生はそれぞれのやり方で試験勉強

自分の部屋にこもる人

自習室のきりっとした空気の中で集中する人

コミュニティルームでTVで音楽番組を流しながら
集中とリラックスを楽しみながらする人


試験勉強01






自習室を外からそっと・・・♪真剣!






試験勉強






音楽映像を流しながら・・・
集中&リラックス♪




時々、声をかけるとはにかみながら

「日本語むつかしい・・・」

「どこが?」

敬語と助詞・・・」

「俗に言う『て・に・を・は』やなぁ・・・う〜ん、会話で覚えるかぁ?
いっぱい話して間違った使い方したら注意してもらう方法もあるなぁ。」

母国語から日本語に訳して話そうとするから難しいのかもしれんなぁ?

直接日本語で考えたらそのまま日本語が口に出てくるやろ?


だってな、ありちゃんの関西弁を彼らはちゃんと理解してくれるんやから、こりゃぁ、頭脳明晰、優秀あっぱれやで


みんなよう勉強しとる、努力しとる

試験がんばれ〜


人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

面接・・・緊張・・・やる気♪

人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い


先日説明会を開いた「CFネッツ・インターンシップ」の面接があった

男女合わせて9名の寮生が応募した

仕事内容の詳しい説明と、パソコンのスキルチェックと人柄

寮生のアルバイトの都合があるので、3日間に渡っての面接となった


約束の時間18:00には全員集合

少し緊張しているようだ

社員と挨拶して、名刺をもらって・・・

ドキドキ感が伝わってくる


インターン






いよいよ面接・・・緊張の寮生






自己紹介が始まり面接のスタート

社員はメモをとり始める

いつもと違う表情を見せる寮生

ひととおり自己紹介が済んで

パソコンでどんなことを学び作業するのかを

動画を見せながら紹介し始めると

「お〜〜」

真剣に画面を覗き込む


インターン









興味いっぱい・・・ええ感じや♪



緊張がほぐれたのか

笑い声や質問が飛び交う

いつもの彼等らしい笑顔やぁ〜



終了後面接官二人

「いやぁ〜、この中から選ぶのは難しい〜

「うん、みんなやる気すごいからねぇ〜



結果が届いた

全員採用

ただし1期生、2期生として期間をずらして勉強作業

これは仕事だから何かあればその都度判断する



良かったなぁ〜

誠実であればなんとかなるなぁ〜

まずはやってみて

自分で感じれば次につながるよ〜

良かった



人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
青葉寮好日日記
インターナショナル
コミュニティ青葉寮



青葉寮で国内留学!
寮内を飛び交う外国語の中、
横浜に居ながら留学気分。
詳細は こちら

ご予約、ご質問はお気軽に
月極倶楽部新宿予約センター

インターナショナル
コミュニティ青葉寮

横浜市青葉区しらとり台53-1
mail: tsukigime@492.co.jp
電話番号045-989-5966
IC青葉台の紹介movie

インターナショナルコミュニティ青葉台の様子を動画で紹介しています。

記事検索
スタジオAOBA

格安の動画制作はスタジオAOBA

格安動画制作はスタジオAOBA

IC青葉台の留学生のみんなが、インターン生として頑張っています。上の動画は全て、IC青葉台の留学生のみんなが制作したものです。

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ