青葉寮好日日記☆世界の留学生達の面白生活☆

海外留学のような生活ができる世界の留学生寮の寮長日記 いろいろあって当たり前の毎日がドラマ(笑) 日本で一緒に生活して、考えて、何か感じたら素直な笑顔♪ みんな夢のあるええ感じの留学生達やわぁ♪ さあ、今日も元気にいっとこかぁ!!

2009年10月

お母さんのプレゼント♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い



留学生達に毎日手紙や荷物が届く

荷物が届いたら管理室前にある表に

名前を書くので彼らは毎日チェックする

自分の名前を見つけると

「ありちゃ〜ん!!荷物、荷物が来た!!」

嬉しそうな満面の笑顔

ワクワク気分で自分の部屋に持ち帰る


イタリアの留学生Lさんは

「ありちゃん、お母さんから誕生日のお祝い

「ほ〜、何を送ってきてくれたん?」

「この服とこのペンダント

「へー、おかあさんおしゃれやなぁ。さすがイタリアン」

本当に素敵なシャツとペンダントや!!

Lさんの笑顔にとても似合っている

嬉しくて嬉しくてオイラにも見せに来てくれるその気持ち


091030 003










お母さんからの誕生日プレゼント♪






日本とイタリアは遠く離れていても

家族の心はいつも傍にいるんやなぁ


ええ誕生日やったね




今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

tel: 03−5489−8492



ありちゃんセミナー 人間関係その2では?

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い



昨日はありちゃんセミナー『アルバイトで役立つ人間関係その2』

留学生に関心の高いアルバイトシリーズの2回目

その1では

・良い印象を与える履歴書の書き方

・関心を持ってもらう電話の受け答えと面接のコツ

今回のその2では

日本人の仕事のやり方と考え方に関することを話した



091029 043







今回もみんなが聞いてくれた♪
ありがたいなぁ!







091029 057







おちゃとおやつで気軽に楽に♪







091029 019







話のポイントに真剣!







091029 122






当社の渡辺も
「一緒に働きたい人はどんな人?」でお話♪






私達日本人には当たり前の事も

留学生には戸惑うこと多し


たとえば簡単な例で

店長:「お客さんが帰ったらテーブル拭いといて」

留学生はお皿を片付けテーブルを拭く

しかし、調味料やメニューはそろえてない

店長:「なぜちゃんとしない!!」

留学生:「私言われたとおりにテーブル拭いた!・・・・・・」



留学生は拭けと言われたから拭いただけ

日本人の店長は全部は説明しない⇒当たり前の事だから?

『テーブルを拭いといて』の言葉は何を意味しているのか?

まだまだ年若く、経験が浅く余裕の無い留学生には

そこまで考えれないのかも?


また、育った環境のせいか、自分を守ろうとする為か

言い訳をして事を済まそうとする様子も・・・



でも、少し心に余裕があれば

「あ〜、こういうことを言っているのか

イメージを膨らませて

『テーブルを拭け』は次のお客様の為と理解できる



いろんな話や事例をお茶しながら

気楽に聞いていれば

『その時』のきっかけになるかもしれん

セミナーに参加して真剣に話を聞いてくれる彼らは

まだこれからの発展途上人




今回は日本人の学生2名が参加してくれて

セミナー終了後、留学生達とニコニコ談話してくれた

また彼らも発展途上人


091029 178







日本人学生とにこやかにお話♪





091029 181







みんな日本人学生との交流を楽しんでる
また遊びにおいで!!





青葉寮がそんな国際発展途上人の

彼らの巣箱になれるといいなぁ


091029 166







はいポーズ♪







今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

tel: 03−5489−8492



ありちゃんセミナー 人間関係その2

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い


留学生にとってアルバイト探しは

かなり手こずる問題や

なかなか面接にまでいかなくて相談に来る学生達

話の途中で涙目

何とかうまくいくように願っているけど

かなりの条件制限
があるからなぁ

・学校が終わってからの夕方から夜にかけてと休日
・通勤可能な範囲
・特別な能力が必要の無い職種
・日本語の能力
・日本の文化習慣にまだ不慣れ

・今の日本の景気


少ないチャンスを少しでも広げる為

明日また『ありちゃんセミナー 人間関係その2』を開く

・電話のかけ方
・面接のコツ
・自分の気持ちの持ち方考え方
・日本人の仕事の考え方やり方の基本(習慣に基づいて)
・店長、先輩達との接し方(習慣に基づいて)
などなど・・・


知らんより知っとるほうがええやろって事で

おやつとお茶しながら楽しくやろか

091013 004








前回のセミナー
少しでも知るきっかけになれば・・・





今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

tel: 03−5489−8492



バナナは最高♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い



留学生達は学校の帰りに食材を買う事が多い

「ただいま〜」の元気な声とともに

スーパーの袋をいくつか抱えて

「疲れたぁ〜。重い〜」

中身は野菜やレトルトとともに大量のバナナ

バナナは手軽で朝食にもおやつにもなるし

なんといっても安い⇒近くに激安八百屋さんあり


女性はそれにお菓子が(笑)

食べることは最大の楽しみやもんなぁ



091016 012








バナナは最高♪









今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

tel: 03−5489−8492



壁の花は何?

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い




女子留学生には楽しみな季節かもしれん

館内を見回りに歩くとやたらブーツが増えてきた(笑)

下駄箱や靴ラックにはさすがに入らなくて

ラックの横に並んでる


しばし見ると

色もデザインも材質もいろいろ

どうも服装に合わせて何足か使い分けているようだ


091016 007










ブーツいろいろ、壁の花♪







091016 006









長いのやら短いのやら♪






オシャレを楽しんでいる彼女達はええ感じ

しかし、このままブーツが増え続けると

廊下を占領されるかも?(笑)




今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

tel: 03−5489−8492

収穫は楽しみ♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い


以前にブログで紹介した9月新入生

中国留学生のH君の「野菜畑」のその後

彼が土作りをしっかりしたおかげで

大根とチンゲンサイが順調に育っています



091016 008










芽が出て、日光をいっぱい浴びて・・・♪





091016 009










大根とチンゲンサイ♪
その無効の土盛が腐葉土♪





畑には畝をきり、水はけを良くしていて

そばには落ち葉を積み上げて腐葉土づくり

なかなかやるやん

さて、収穫はいつ頃になるやろ?




今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

tel: 03−5489−8492

昼間の静けさ♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い


平日の朝はあわただしい

留学生達は学校へ行くのはだいたい同じ時間帯

余裕のある学生は朝ごはんも食べて

「おはよう」

ゆっくり玄関で友達と待ち合わせて楽しくおしゃべりして

「いってきまーす

おきたての学生はスリッパの音もけたたましく降りてきて

上着を着ながら飛んでいく

「気をつけていっといで」

「ふぁ〜い



一通り朝の見送りがすんだら

寮内は本当に静か(笑)

廊下もコミュニティルームも人影無し


091016 005










夕方までの静けさ(笑)♪






さあ、この間に作業しとこう(笑)



今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

tel: 03−5489−8492

笑顔の食事会

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い


留学生たちとスタッフの食事ミーティング

昨年、寮生たちのリーダーをやってくれた寮生と

担当だったスタッフの食事をしながらの意見交換会

長くいる寮生からは

「以前に比べて本当に綺麗になった、暮らしよくなった」との感想

その時、食堂にいて飛び入りした新入生からも

「青葉寮にきていっぱい各国の友達が出来てよかった」と

いい評価を頂いてスタッフみんな嬉しかった


みんなで料理を作って食べて

笑顔と笑いに包まれてのミーティング

ええですねぇ〜




今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

tel: 03−5489−8492



秋のよき日は♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い



秋のよき日に

前から気になってた

トイレを徹底的に綺麗にした

091020トイレ掃除











せっせ、せっせ、ニコニコ、ニコニコ♪





綺麗になって気持ちいいね〜

実はオイラは掃除洗濯料理大好きなんです(笑)




今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

tel: 03−5489−8492



かぼちゃの秋♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い



お掃除のおじさんから

秋の味覚の素敵なプレゼント

出身の北海道から送ってきた

美味しそうなカボチャ


おじさんやおばちゃんは

いつも青葉寮の事を

一生懸命やってくれる

ありがたいなぁ


091016






色濃く美味しそうやんか









収穫の秋

味覚の秋


さて、どんな料理にして

寮生に味わってもらおうか




今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

tel: 03−5489−8492



秋晴れの日には・・・♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い



今日は秋晴れのいい天気でした

日曜日にこんな天気だと

なんか得した気がします



留学生達も朝はゆっくり

お昼頃にポツリポツリと起きてきて

朝ごはんと昼ごはん兼用の食事



少し早めにおきた寮生は

あまりの天気のよさに

布団を干したり洗濯をしたり

学校のある日はなかなか出来ない

掃除をしたり・・・掃除したら報告に来る子もいる(笑)


091016 003








お日様に輝くシーツ♪
今日は気持ちよく寝れるかも♪





091016 004







フカフカ布団で
いい夢を見れそう♪






ゆったりした時間に包まれている今日の青葉寮です。





今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

tel: 03−5489−8492



ええ秋に・・・♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い


留学生には自転車は貴重な移動手段

駅までや買物に大活躍

過去には学校まで30分かけて通学した学生もいた(笑)

新車で手に入れるにはちょっと値が張るので

先輩から後輩へ受け継いでいくことがある

譲り受けた自転車を手にした留学生の嬉しい顔

もう彼の頭の中では新しい世界が・・・たぶん(笑)

自分の行動範囲を広げるのは大切なこと


091016 001







自転車の整備は楽しい♪





イタリアのLさんが管理室に来た

「ありちゃん、今日は浜ガーデン(浜離宮)??に行ってきた。

芸者さんの踊りは本当に素敵だった。お茶会もあった。」

「良かったなぁ。お茶も芸者さんの踊りも日本の文化やからなぁ」

「はい、時間とお金があったら、いろいろ行きたい」

「そうやねぇ、鎌倉、京都もええよ」


それぞれ日本を探検しだした

頭に入る情報だけでなく

『自分で感じる』

それには

『動く』

ええ秋にしよなぁ〜



今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

tel: 03−5489−8492



美人は強い♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い


管理室で熱心に仕事をしているオイラ(笑)

夕方になると留学生たちが帰ってくる

「ただいま〜♪」と大きな声

「おかえり〜♪」

「ありちゃん、昨日顔見なかった。寂しいよ(笑)」

「ありゃぁ〜、休みやったんよ」

「今日、ミャンマーの美人の友達連れてきた(笑)

ミャンマーの女はみんな美人私もありちゃん嬉しい?」

「うんうん、みんな美人でありちゃん嬉しい

彼女達のペースでウキャウキャな会話が飛び交う



彼女達は一ヶ月でここまで会話できるようになった


すごいよなぁ〜


091016 002







右端のワ・タ・シが一番美人だとの事♪







今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

tel: 03−5489−8492



ありちゃんセミナー アルバイト探しに役立つヒント

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い




昨夜は『ありちゃんセミナー・・・人間関係その?』

091013 005








つたない話を一生懸命聞いてくれる♪
ありがたい♪






今までいろんな相談を受けた中でも最も多くて

留学生に関わる大切なこと

・アルバイトがなかなか見つからない
・応募しても断られる
・日本人の友達がなかなか出来ない

この事を中心に少しでもヒントになればと

お茶とおやつを楽しみながら

らく〜な雰囲気のセミナー

参加するもしないも

話を聞いてヒントにするもしないも

その人しだい

『すべては自分が決める』



091013 004









日本の社会を知ろうとする意欲はすごいよ!






たとえばこんな事例をみんなに披露

「何度電話で応募してもすぐに断られる・・・」

「どんなやりとり?」

「相手の言ってる事早口でわからないから『わからない』と言うと断られる・・・」

「そうかぁ、ゆっくりだとわかる?」

「うん、わかる」

「日本人でも電話では聞きづらい事がある時、こんな言い方をするよ。

『すみません、電話が遠いので少しゆっくりもう一度言ってください』

『わからない』と言うのとどう違うやろ?

ひょっとすると『わからない』と言うと相手の人は

『日本語が理解できない』と受け取るかもしれない

つまりマイナスイメージを与えてしまうかも。


そうだとすると面接採用に繋がらないよなぁ。

それと、心の準備をせずにいきなり電話では

あなたも余裕がないんと違う?

電話かける前に相手の人と

にこやかに会話している場面を想像して

しっかり日本語を理解できるとイメージトレーニングすれば、

本番でかなり違ってくるよ」


「おー、今なんて言いました?『電話が??』」

『電話が遠い・・・』をメモしていた(笑)


相手にマイナスイメージを与えない

プラスイメージを与えることが出来るとわかれば

自分に自信を持ち、笑顔で電話から、

面接、採用へと繋がる道が出来るかもしれない。



私達はその『きっかけ』を話しているだけ

あとは彼等が

『自分で決める』



091013 007







なるべくわかるようにゆっくり簡単な言葉でと思っているが・・・
彼等がわかろうとしてくれている♪






今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

tel: 03−5489−8492



ご飯作りは友達作り♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い


ご飯つくりは面倒くさい?楽しい?


時々、オイラも近くのスーパーマーケットに買出しに行くと

寮生達と出会う

「ありちゃん!買物?」

「おー、あなたも買物(笑)」

お互いのカゴの中を見合いながら

「じゃあねぇ〜」


夕方になるとキッチンからは

寮生たちのにぎやかな話し声が聞こえてくる

091010 003















今日のメニューは・・・?









091010 002















食べた後もしっかりきれいに片付け♪









091010 001
















マシュポテトを製作中♪
結構力仕事・・・








091010 004

















明日のお弁当、フフフ♪





各自でまたは友達とのご飯の時間

1人テーブルに座ってニコニコの男の子

「あれ?君は作らないの?」

「私食べて片付ける人(笑)」

どうやら役割が決まっているらしい(笑)

次の人のために綺麗に片付けてくれなぁ〜



この『次の人の為』ということが今の彼らの弱点

ここを学んでくれたらめちゃ嬉しいなぁ


『ご飯作りは友達作り

彼らの笑顔の中にその小さな光がともるキッチン風景♪



今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

tel: 03−5489−8492



勝手に思い込んだら・・・

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い


風邪から復活しました。

多くの人に心配していただいたり

仕事を助けていただいたり

ありがとうございました。


中国の留学生Rさん、Tさん

「ありちゃん、大丈夫?」と心配してから

「相談いいですか?」・・・(笑)



アルバイトと日本人の友達がなかなかみつからない事が今の悩み


話を聞いてみると

両方に共通している事がある

どうも『自分で勝手に思い込んでいる』ようだ

・日本は今景気が良くないから
・留学生は不利だから
・日本語が下手だから
・声を掛けると相手が嫌がるから
・話題が無いから
などなど・・・・・・


まだ行動しても無いのになぁ


ずっと話を聞いていると

どうやら失敗をしたくない

嫌われたくない気持ちが強いようだ


失敗したってええやん

失敗と言う経験ができたんやから


何回かやってるうちに

打たれ強くなって

考えて改良して

また挑戦したらなんとかなるもんだよ

と言っても本人には簡単なことではないようだから

こうやってありちゃんと楽しく

笑いながら話すことで少し慣れたらええやん


イメージを膨らませて

シュミレーションしてみるのも有効な方法やし

ワクワク楽しいイメージを作ってみると

だんだん平気になってくることもある


まあ、自分勝手に思い込まないで

『やってみたい』とか『楽しそう』とか『話してみたい』

なんて感じたことを大切にしよか


答えは『シンプル』かもしれないよ


ひときしり話して笑顔で帰っていった

聞き役のおじさん復活です(笑)







今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

tel: 03−5489−8492



当たり前のありがたさ♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い


風邪をひいてしまい3日ほど療養していました

新型インフルエンザかも?と心配し

病院に行きましたが、普通の風邪との事でした


少し安心しましたが、普通の風邪でもやっかいなもの

のど、せき、鼻水、くしゃみ、微熱との格闘

中途半端では寮生にうつしてしまうので

他のスタッフに対応をお願いして

徹底的に療養に専念しました

本当に1歩も外に出ずにおとなしくしていましたよ(笑)

おかげで明日からは出勤できそうです。


大切な留学生を預かっている以上

私も寮生もスタッフも健康と安全が一番ですからね



普段意識していない

『健康のありがたさ』ですけど

あらためて感謝ですねぇ

当たり前だと思っていることこそ

『感謝』なんだなぁ〜






今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

tel: 03−5489−8492



嘘・・・

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い


今日はちょっと凹んでる



なぜ嘘をつくんだろ?

自分が不利にならないように?

自分が得するように?

自分が責任を取らないで済むように?

自分がお金を払わないで済むように?

自分が・・・自分が・・・

嘘をつくと、そのためにまた嘘を、またまた・・・

そこには『自分が・・・』の『我』しかないのかもなぁ



そんな時の対応がオイラは上手くできない

ひどく疲れるし、やる気が失せてしまいそうになる



相談した。その人は

「その場でびしっと叱るべし!わからない子にはわからせる!

母の愛情をもって叱れば大丈夫♪」


オイラの弱いところをはっきり言ってくれた言葉がすっと入ってきた

ありがとう

独り言になったなぁ。




今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

tel: 03−5489−8492



自分が思えば・・・

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い



9月に入寮した留学生達はアルバイト探しの真っ最中

母国で一生懸命日本語を勉強してきても

現実の日本社会の

日本人の話す日本語にまだ慣れないらしく

戸惑いを感じている


今日も中国の留学生Rさんが出掛かる時に

「ありちゃん、アルバイト、電話で頼むけどすぐ断られる」と沈んだ顔

「どんなん?」

「店長さんが日本語上手になったら来て下さいという」

「え?、Rさんはありちゃんと上手に会話しとるやん。どうした?」

「私、日本語下手だから電話するとき、すごく緊張する。

店長さんが言っていることがわからない・・・

「でも、今こうやって話とるやん!♪

そうやなぁ、こうしたらどうやろ?

これからは自分が日本語が下手だとは思わないし言わない

そして電話する前にイメージする

ありちゃんと、こうやって話してるように、

電話の向こうの店長さんをイメージして会話する。

自分がダメだと思えばダメなほうへ流れるし

良いと思えば良い方へ流れるもんだよ

良い方へ流れたほうがええやろ?」



「はい、ありがとういってきます〜


笑顔になって出かける彼女

何回断られてもあきらめんなよ〜




今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

tel: 03−5489−8492



家族の想い♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い



突然ですが質問です

Q:各国の留学生達が楽しみに毎日チェックすることは?






A:自分に手紙や荷物が届いてないか受付表をチェックする




特に新入生は家族からの手紙や荷物がとどいた時には

歓声をあげて喜ぶことが多い

「何を送ってきたの?」と聞くと

「寒くなってきたから冬用の服」


どこの国も家族の想いは同じや

親が子供を思い浮かべた時に

『元気でいるやろか?

ちゃんとご飯を食べているやろか?

寒くないやろか?などなど・・・・・』


想うというのはええもんやなぁ〜


0909225ルール 023







自分の名前は・・・♪






今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

tel: 03−5489−8492



中国建国60周年祭

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い


昨日は中国の「建国60周年祭」

中国からの留学生達はTVの前にくぎづけ

大きな声では言えないけど

朝11:00からのパレードの放送を

リアルタイムで見るために

学校を〇〇った寮生も(笑)


夜には大勢で歓声をあげながらTV

異国の地で観る母国の映像は

彼らに何を感じさせただろう?


091002 001









みんな釘付け♪





091002 002








笑顔で話しながら何を想う





今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

tel: 03−5489−8492



心が怒る・・・

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い


管理室に中国の留学生Rさんが

しずんだ顔してやってきた

「ありちゃん、相談いいですか?」

「うん?どうした?」

「部屋を代わりたい!ルームメイトと喧嘩した」



来客と作業に忙しい時だったので

「ごめん、もう少し後で来てくれる?話聞くから」

Rさんは考えこみながら帰っていった



仕事を片付けて一息ついた時にRさんはやってきた

「さあ、話きこか」

さっきとは違うにこやかな顔をしている

「あれ?どうした?」

「ありちゃん、もう大丈夫です。

さっきは喧嘩したから心が怒っていました

ルームメイトと話しました。部屋代わりません。

彼女とは中国からのクラスメート、二人で一緒に日本に来ました。

本当はもっと一緒に勉強したり、いろんな所行きたいです


ありがとうございました。」

「うんうん、よかったやん、自分達でちゃんと解決したやん

いときしり話してニコニコ引き上げていった



しばらくして二人の部屋をのぞきに行くと

ドアを開けてニコニコの二人の顔

「ありちゃん、どうぞ」

口元に差し出してくれたバナナはまだ皮がついたまま

それに気がついたふたりは

「す、すいません〜」とゲラゲラ大笑い

むいてくれたバナナを一口いただいて

「ごちそうさん」

「ありちゃん、バイバイ、またね



二人の顔を見て安心した

『心が怒っていた』かぁ・・・

その『怒った心』をちゃんと鎮められた二人はたいしたもんだ

なんかおいらの『心』までええ感じやなぁ〜

090119こころ06














今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ良かったらクリックお願い

青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com

tel: 03−5489−8492



青葉寮好日日記
インターナショナル
コミュニティ青葉寮



青葉寮で国内留学!
寮内を飛び交う外国語の中、
横浜に居ながら留学気分。
詳細は こちら

ご予約、ご質問はお気軽に
月極倶楽部新宿予約センター

インターナショナル
コミュニティ青葉寮

横浜市青葉区しらとり台53-1
mail: tsukigime@492.co.jp
電話番号045-989-5966
IC青葉台の紹介movie

インターナショナルコミュニティ青葉台の様子を動画で紹介しています。

記事検索
スタジオAOBA

格安の動画制作はスタジオAOBA

格安動画制作はスタジオAOBA

IC青葉台の留学生のみんなが、インターン生として頑張っています。上の動画は全て、IC青葉台の留学生のみんなが制作したものです。

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ