青葉寮好日日記☆世界の留学生達の面白生活☆

海外留学のような生活ができる世界の留学生寮の寮長日記 いろいろあって当たり前の毎日がドラマ(笑) 日本で一緒に生活して、考えて、何か感じたら素直な笑顔♪ みんな夢のあるええ感じの留学生達やわぁ♪ さあ、今日も元気にいっとこかぁ!!

2011年04月

連休の過ごし方

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

昨日から、ゴールデンウィークに入りました。
中国では、5/1から三日間も連休です。
元々1週間だったが、年間休み制度を改正後、三日間になりました。
漢文化を復興するために、旧暦の祝日も休みにしました。
年間休みの日数を越えられないから、西暦の祝日の日数を減らしました。

寮生T君の友達が連休で遊んできました。
5人で千葉から
寮生Mさんも、友達4人月曜日から1週間遊びにきます。
私の友人も、29日から、大分県へ温泉旅行に行きました。
みんな、それぞれ休みの過ごす方法がありますね。
でも、私にとって、休みといえば、一番いいのは寝ることです。
遠いところまでの旅行なんか、あまり好きじゃないから。
疲れるし、ホテルのベットって、いつも寝られないし
自分の家で、掃除をしたり、料理を作ったりして、昼までゆっくり寝て、午後のんびりして、私にとって、一番気持ちいいことだと思ってます。
皆さんはどう思いますか?
もし、何かいい方法がありましたら、教えてくださいね!

これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

シンクロニシティ(意味ある偶然の一致)の結末は・・・

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


お昼にスタッフのSさんとお話してた
話題はおいらの休みの日のすごし方
いつものように6:30くらいに起きて
⇒もっとゆっくり寝てればいいのに・・・年とると早起きなの(笑)

顔を洗って身支度を整えたら
部屋掃除を始める
掃除機をかけて、モップで床を拭いて
トイレを掃除して、その間に洗濯機を回しておく
掃除すると綺麗になって気持ちいい
それから朝食を軽く⇒たいがいトースト、オイラの好物(笑)
トーストにチーズ、ジャムはもちろんだけど
あんこや味付け海苔なんかもいいよ、のりの佃煮を塗っても美味しい(笑)
ホントだって!試してみて♪・・・でも責任は持ちません(笑)

「お風呂はね、入ったときに洗ってしまうよ
なぜなら服を着てるときに掃除すると
時々間違えてシャワーを出してしまい
『わぉ〜、ちめてぇ〜』と
服がビショビショになることがあるから(笑)」
Sさんも笑っている
皆さんもこんなことあるでしょ?

そんな話をしていて午後から
「見回りに行ってくるね」とSさんに声かけて
シャワー室の前に来ると
なにやら水がしたたり落ちる音がする
「しょうがねぇなぁ、誰かがしっかり止めなかったな」と
シャワーブースをチェックすると
やっぱりね、チョロチョロと水が落ちている
止めようとシャワーとカランの切り替えレバーをひねると
『わぉ〜、ちめてぇ〜』と・・・・・
やっちまった・・・もろにシャワーを浴びてしまった
管理室に戻るとSさんが???の顔
「シャワーがね・・・・・・⇒ありゃぁ見られてるよ・・・
いやね、エヘン、さっき話したことが
実際に起きてしまうのを心理学では
シンクロニシティと言うんだよ
たんなる偶然ではなく・・・・」
話しながら
『レバーの操作を間違えたなぁ
それを何やら難しそうに
心理学を引き合いに出して解説もして
確かにシンクロしたけど
ちょいと照れくさいなぁ』なんても思ったりして(笑)

思わぬところで自分の心の揺れを自覚して
自分自身が可笑しかった

一通り話し終えて間が空いたところへ
Sさんが一言
「ありちゃんはちゃんと勉強しに
セミナーに行ってるんですね
女の人がいっぱいいるから
行ってると思ってました(笑)!」
「・・・・・・・」
⇒オイラは日本メンタルヘルス協会のセミナーを受講している
『今の自分自身や、今の生活の中に幸せを発見できる能力の開発』を目的に
笑いも涙も話し合いもある中身の濃い〜い授業だよ♪

ありゃぁ〜、まあそれも楽しみの一つではあるけど(笑)
思わぬ結末になってしまった
シャワー事件でありました、おしまい


これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

連休

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

最近、気温が暖かくなって、空気が乾燥しているので、
喉の調子が可笑しくなっていませんか?
私はいつも季節が替わる時期に体の調子が可笑しくなったり、前日の疲れを取れなかったりします。
だから、皆さん、体をよく注意くださいね!

昨日、も一人の寮生が退寮帰国しました。
他の寮生から聞くと、うちの大学では、退学休学の人数は60人に至りました。
最も厳しい状況になっているようです。
今年の外国人向けの就職はどうなるか心配しています。
あと1週間、学校が始まります。
それまでにまだ暇ですが、のんびり出来ます。
でも、学校が始まるとかなり忙しくなります。
だから、卒業の前に最後の長い休みをのんびり過ごしたいと思っています。

これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

管理室は仕事場?喫茶室?

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ



中国の新入生Oさんが管理室に来た
連休明けから学校の授業が始まるので
それまではヒマらしい(笑)
中国にいるときに
雲南省の世界遺産麗江古城
行った話しをしてくれた


042701

高原の古い都は世界遺産♪




少数民族が高原に築いた水の都とのこと
山々に降り積もった雪が解けて
綺麗な水が街の水路に流れ込み
シンボルの水車の前で写真を撮ったとのこと
少数民族に伝わる独特の古い町並みが
とても綺麗で観光客も多いらしい

042702




水の都♪



「ありちゃんも休みをとって行ったらどうですか?」
「そうだなぁ、今は長い休みは取れないからなぁ
それに不慣れだから」
「私案内しますよ。連れて行ってくれたら(笑)」
なかなかしっかりしとるやん(笑)

こうやってあっちこっちに寮生達がいると
いつかは彼らを訪ねて世界を回れるかもね
私達の時代とは違って
世界がどんどん繋がっているから
若い彼らには異国の地という感じが
もう薄いのかもしれない
それはいいことだと思う
世界の人々が交流して
お互いの距離が少しずつ縮まったらいいな
留学生達にもっと日本や日本語を
楽しく覚えてもらえるように
また自国のよいところを話してもらえるように
お茶しながらのおしゃべりも大切やなぁ
オイラは留学生達といろいろ話して
管理室は喫茶室にもなれるなぁ



これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

友人が来た

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

今週、福岡にいる友人が遊びに来てる。
日本に居て十年経ったけど、東京に来たこと一度もないそうだ。
最近、友人の会社は中国で店を開いたため、友人を中国に行かせて、働かせることを決定した。
友人は中国に帰る前に、日本をもっと見たいと私に言った。
十年って、半分の日本人になったようになったかもしれないなぁ〜
今度、中国に帰って、慣れるかなぁ〜私が心配してる。
友人は会社の決定を聞いたとき、凄く寂しい、行きたくないと感じたそうだ。
『もう日本に慣れるから、中国に帰ったら、現地の人を合えるかどうか、心配してる。考え方が変わったから』友人がそう言ってくれた。
確かに、私は日本に居てまだ5年未満で、年一回帰国して、最初、違和感が凄く感じてた。
一週間経ったら、だんだんよくなった。
友人の場合は、慣れるまで、もっと時間をかかるかもしれない。
でも、将来どうなるか、予想できないもんだなぁ〜
とりあえず、沢山遊んであげて、いい思いを与えるようにしていきましょう

これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

方言

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

お昼に、銀行に行ったとき、急に大雨が降ってきて、
時間まだ経たないで、急に晴れてきて、
最近の天気が可笑しいなぁ〜

今日、ありちゃんの指示で、中国に帰った寮生に電話を掛けた。
向こうは寮生のお母さんが電話を出た。
方言で話してくれたから、何を言ってたが全然わからない。
向こうの寮生の状況を聞こうと思ったのに、言葉が通じないから、諦めた。
仕方ないから、その寮生と同じ出身地の人に頼んで、連絡を取ってもらうと依頼した。
ありちゃんに報告して、ありちゃんは『へ〜、こういうことがあるんだ?同じ中国人なのに』と不思議な顔で

中国では、方言と言ったら、沢山の種類がある。
距離が遠ければ、遠いほど、言葉の差が大きくなってくる。
同じ中国の中でも、省毎で自分の言葉を持ってる。
隣の省でも、言葉が分からない場合もある。
お母さん達の時代では、標準語の教育まだ普及していないので、標準語を聞き取れるけど、話せない。
特に農村部の人達、字が書けない人も少なくない。

こういうことは、日本人にとって、意外でしょう?
中国が広いから、差が非常に大きい
だから、私達にとって普通のことは外国人にとって
理解しにくいことになるかもしれない。
これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

S君の日記4

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


こんにちは、青葉量のsです、
今日は日本らしいのセミナー風の授業で日本の自由発表
の授業を体験しました。
いいと思う、自分の考えたことを自分の言葉でまとめて発表するなんか初めてじゃなくて日本語でははじめたです。
でもクラスのみんなは応援してくれました。
本当にありがとう、たくさんの友達にできてうれしいです。
これからの四年間大学生活は楽しくになりました!
最後、いま日本は大変な状況なんです、
でも日本の国民は一丸になって
かならずこの困難を乗り越えると思います。
頑張ってください!

これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

春の気分

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

もう春の気分になったなぁ〜
朝起きて、『曇りだ、雨が降って、今日また寒い日だなぁ〜』と思って、外に出たら、意外に暖かい、風も暖かい。
『もう春になりましたね、これから、ワンピースが着れるようになりましたね!』

今日、新入生が一人は入ってきた。
先週先に来たばかしの3人寮生の友達だそうだ。
寮で、知り合いがいて、初めて日本へ来た新入生にとって、いいことでしょう
安心感があるから。
日本へ上陸してから、いろいろな面倒臭い手続きをしなければ、いけない
そして、すぐしなければならないから
知り合いがいないと本当に困る
でも、皆若いから、何でもできる、何でもやれる
若いうちに、いろんな工夫して、経験になって、人生の財産だと思う
来月、また一人が来るので、
お楽しみにしてね!

これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966





もったいないから活かそう♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


先月、体験入寮のK君が作ってくれた
青葉寮の中庭の畑に
陽気も良くなってきたし
もう霜も降りないやろうからと
トマト、ナス、ししとうの苗を植えました


110407 008






大きく育ってくれよ♪






綺麗な花も良いけど
どうせなら食べられるものがいいからね
残りの畝は究極の節約術を使って(笑)
オイラがスーパーで買った『豆苗(とうみょう)』
種から5センチ程の所でカットして
もちろん食べて残りをお皿に入れて
水耕栽培すると1週間くらいで再度収穫♪
さすがに3回はきついから
残った根っこの部分を8つにカットして
それを畑に植えるとちゃんと根付く


110407






ほら、ちゃんと根付いたやろ♪
豆類は強いからね♪





家庭だったらプランターでもOK
芽が伸びてきたら支柱を立ててネットを張ったら
またまた収穫が楽しめる
えんどうの種(豆)は大きくてエネルギーがあるのでできる
家庭でも試してみるとええよ

もう一つの畝には
寮生が買ってきて一時帰国したために
芽が出てしまったジャガイモを切って種芋にした
もうだめだとすぐに捨てないで
『もったいない』から
活かすことを考える

使えるものはとことん使ったら
『豆苗』も喜ぶやろう
収穫の楽しみを思い描いて
彼らを大きく育てましょう




これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

S君の日記3

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ
こんにちは、Sです。
今日は学校の初めての授業です、期待を持って学校にいきますた。
日本では始めての印象が大事ですので、
朝6時も起きた...2年ぶりですよな~
教室に入って静かに席を探して座りました。
周りの人をちょっと見るとみんな全部静かですね。
恥ずかしいかな 自分もそうだな、
このとき先生に入った、物理の担当です。
昔の大先輩で今この学校の先生になぅた。すごいでしょう。
いろんな話に聞いた、頭もロジックもすばらしいと思います。
まとめて THREE WORDS FUN FUN AND FUN!

これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966


これからの生活は楽しみになってきた。

信用危機

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

学校がそろそろ始まりますから、
皆ちょこちょこ帰ってきました。
昨日の夜、友人と食事した時、いろいろ聞きました。
寮生じゃなくて、学校の知り合いの中に退学、休学など日本へ戻らない人は何人がいました。
『原発が危ないから』という噂がすごく流しています。
日本のメディアは毎日原発の状況を報道して、新しい情報をきちんと国民に伝えします。
でも、中国人の考え方としては政府の話は世の中に一番信じられないものだと国民が思っています。
もし、中国で日本のような原発の事件が起こりましたら、政府は絶対国民に言いません。
メディアが報告しても、正直に言いません。
だから、日本の政府も事態の危ないさを隠して、100%報告しないと思ってしまいました。
中国では、ソフト面で、信用危機は一番大きな問題だと思います。
自分と家族だけ信用できるが、以外の人信用できないもの。
いくらGDPが高くても、考え方が変わらないと、大国とは言えないと思います。

これからも
あなたに良い事
がありますように

Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

流れが変わる・・・

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ



一時帰国していた留学生達が
少しずつ帰ってきた
玄関のドアを開けて
「ありちゃん、ただいま〜」と大きな声
「おー、元気やったか?」とオイラも大きな声
しばし握手し、ハグし、話がはずむ(笑)
「ありちゃん痩せました?
私は少し太くなりました(笑)」
「家で美味しいもんいっぱい食べたやろ
お母さんお父さんも安心したやろ?」
「はい、大丈夫です」
「うん、これからもちゃんと連絡しときよ」
「はい♪空港からここまで見てきたら
日本の人の生活は前と変わってなくて
安心しました、良かったです」
「うん、原発は少しずつ良くなってきているけど
まだ時間がかかるようだから
不安や分からないことがあったら聞きにおいで」


一カ月前の混乱の時期より
落ち着いた顔をしていたから大丈夫やろう
あの時は皆が不安でたまらず
オイラの状況説明のセミナーのあとに
何人もが話に来たなぁ
国民性や日本語がまだよく分からないから
日本のニュースなどを信用しなかったり、理解できなく
どんな影響を与えるかを考えない
母国の偏ったメディアの報道を信じたりして・・・
これに対してもいろんな人たちが対応していた


日本に戻ってきた何人かが
『逃げ出して恥ずかしい』
『あわててしまって後悔している』と話してくれた
しかたないよな
誰も経験したことのない事態やったから


今回のことで学んだのは
日本人だけではないと思う
世界中の人たちが何かを思ったし
今も思っているやろう
何が善で何が悪かは抜きにして
いろいろな葛藤があったと思う

傍観者となり離れたところで批判するのか?
当事者を思いやって自分のできることをするのか?
自分がどっちのポジションに立つのかは
若い留学生達だけでなく
国籍関係なく
私達には大きな問題提起やと思う

外国の方でもボランティアする人が大勢いる
海外からも自分達の給食代を募金する子供達もいる
今、オイラには
世界の流れが変わる
分岐点のように感じられる

『自分たちが本当に望む世界は?』

今、一人ひとりが問われているんだと思う



これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

S君の日記2

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

こんにちは、Sです。今日はもう一回学校に行きました。今日のテーマは留学生に向かうガイダンスです。
教室に入るとわーと心から声が出できた。
今年こんなに入ったのか?

それに日本語が旨過ぎる。緊張感が高めた、、、
つぎ、順番とおり始めた、、、

なるほどね、先の学生さんたちはアドバイザです、
全部日本のかた びっくりした

ガイダンスが終わったら軽くてみんなは懇親会をやりました。
この学校と自分の専門はいろいろ聞いた。
さすが先輩たち、めが遠いですね、勉強になりました。
ありがとう
先輩の話に聞いて不安がなくなりました。

ちょっと待って、
その目、、、
I JUST WANT A TREE,
BUT YOU GIVE ME A FOREST...


これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

『やるやん、日本』になろうよ!

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ



今日は静かな日曜日
寮生達はバイト、おでかけ、寮でゆっくりと
それぞれに過ごしている

一時帰国していた人もボチボチ帰って来て
故国でのんびりしていたのか
すこしポッチャリしているような(笑)
日本語もすこし忘れた?
まあ、すぐに元にもどると思う

彼らが心配しているのは原発の事故の事
正しい情報を正しく判断しないと
責任のない噂に惑わされて
不安の日々を送ると
身体も精神も不調になるよ」と話している

すると返ってくる答えの中に
「日本政府は信用できるのか?」
「う〜ん」と返事に詰まる

考えたらもっともな事
留学生達は日本の政治にも関心がある
震災前の内輪もめや党派対立などを見ているし
震災後の後手後手対応にも関心があるようだ
すぐには「大丈夫」と返事できなかったなぁ

政治に携わっている人たちも
その人なりには一生懸命だと思うが
なんかズレを感じている
このズレがとても大きな問題で
日本だけでなく世界に関わる事という
認識が足りないのかもしれない

だから
『日本人は震災にあっても秩序を守り
お互いを支えあっている姿に感動した』
という声もあれば
こんな評価も


日本の姿を世界の人たちはちゃんと見ている
難しい事は承知だが
世界が大きく変わろうとしている今だからこそ
『信頼される日本』にならんとなぁ
若き世界の留学生達から
『日本に留学してよかった』
言ってもらえるような日本になろうよ


今までにないくらい
いろんな業界の大勢の人たちが
自分のできる事をやり始めている
オイラもにっこりがんばっているから
日本を導くことに携わるみなさん
目先の利害にとらわれることなく
一緒にやっていこうよ
そして世界から
『やるやん!日本!』って
にっこり握手してもらおうよ!

留学生と話していて
そんな事を思ったオイラでした



これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

S君が登場

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ
今日から、寮生S君が登場します。
今年大学に合格しました。
S君の日記を応援してくださいね!

こんにちは、sです。はじめで日本語でブッログを書くのにもし何がもんだいが会ったら
ぜひ...
今日は初めて学校に行くガイダンスを参加するため。ps(今年大学に合格した)
途中で何回考えたころある、この学校はいったいどういう感じ?これから国と違う大学
生活私はなれるかどうか?
学校に入る瞬間自信がなくちゃった...初めて回りの人々全部日本語でしゃべる、それに
普通に聞く日本語と違う、多分日常会話と思います。教室に入て人がたくさんいます。
顔から見ると...若い!!さすが高校を出たばかりの学生さんですね。自分はもうおじさんになったかな~順番によって資料の配布、身体検査、全部順調にやりました。なんかいい感じです。早く学校の生活したいかなと...

これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

退寮の手続

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

昨日、履修登録の再確認のため、学校に行きました。
以前は外国人の姿がよく見えましたが、今は消えてしまいました。
今日の午後、中国からの連絡が2件ありました。
一時帰国の寮生からの問合せ
『もう日本へ戻らないから、退寮の手続きは如何します?』
ということです。
地震後、親を安心させるために、一時帰国の寮生ですが、多分親の心配で、中国に残ると決めました。
地震への心配はもちろんありますですが、特に発電所への心配は大きいと思います。
核というものは人への影響が見えないで、すぐ現せないものです。
だから、みんなが怖く感じています。
今の問題を一日早く解決するために、力を持つ政府が必要と私は思っています。
決断力、行動力が重要です。
こういう面で見ると、中国の政府が日本より強そうですが、国は全部の権利を握っていますから。
民主主義の弱みかもしれませんがこういう面から見ると、中国のほうがやはり力を持っています。

これからも
あなたに良い事
がありますように

Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

桜と良き出会い♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ



学校が始まるのが5月の上旬になった学生は
いつもより長い春休みをどう過ごそうかと・・・

アルバイトに精を出す子は
この時とばかり、工場での夜勤もいとわず
しっかり稼ぐ体制をとっている
夕方から出勤して、朝に帰ってくる
がんばるなぁ
体調管理をしっかりしてなぁ

日勤のアルバイトの子は
オフの日はのんびりしている
たいてい昼頃起きてゴソゴソ食事して
インターネットで友達や家族と会話や
映画やアニメ三昧の優雅な日を過ごす

先輩寮生達は放っておいてもいいが
気を配っているのは新入生
まだ、日本に慣れてなく
地理も様子もわからず
友達もいない・・・
だから顔を見るたびに声を掛けて
先輩寮生がいれば紹介して
「桜が今満開できれいだよ」と
散歩をすすめ気分転換をうながす

何もしないでいると
ホームシックになったり
新しい環境になじむきっかけを失って
これから長いこと違和感を抱えたまま
日々を過ごすことになるかもしれない
オイラやお掃除のおばちゃんは
みんなが元気なのが嬉しい


今朝新入生のOさんが出かけようとしていた
「おはよ、どこ行くの?」
「上野に桜を見に行きます」
「おー、ええやん♪」
先輩寮生と一緒に行くとのことで安心
「今、満開だから人がいっぱいいるよ
イケメンも居るかもしれないよ(笑)」
「いやぁ〜」と笑った

毎年、この時期には初めて来日した
留学生の何人かは上野に行く
理由は
「日本人はなぜ桜の木の下で
お酒を飲んだり、歌ったりするのか?」
「新入社員の仕事は花見の場所取りって本当か?」
などなど
インターネットや誰かに聞いた
『日本人と桜』の実態調査に行くとのこと(笑)
留学生たちにとっては
花見で宴会するのは
不思議な光景に見えるんだろな
欧米のガーデンパーティと同じだと思うけどな
それが満開の桜の木の下になっただけ


まあ、個人的な理由で
今まで内緒にしてたけど
満開の桜の下でお酒を飲んで
ほんのり頬をピンク色に染めた乙女は
これまた可愛いんだよなぁ〜
なんて言うのも
おっちゃんやから許してもらおうか(笑)
でも、乙女のみなさん
多くの男性はそう思っているかもしれないよ

春は出会いの季節でもある
若者よ良い出会いを♪
ついでにオイラも(笑)



これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

余震

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

昨日、休みで、上野に花見を見に行きました。

上野動物園にいるパンダを見に行く予定だったが、

出発が遅くなったから、行かなかったです。

でも、上野にある不忍池ポート場まで行きました。

初めて行ったので、ボートも乗りました。

天気もいいし、楽しかったです。

途中で、地震がありました。

その時、ちょっと屋台で焼きそばを食べていますが、

周りの人の携帯が急にビービーって鳴いてました。

『地震だ』3秒位の後、凄く揺れて来ました。

犬と一緒に散歩に来た人の子犬は怖くって、動かなくなりました。

だんだん落ち着いてから、緊張感から解放されました。

在日留学生向けのサイトでよく『地震総合症』という言葉が出てきました。

『症』というものは大体『病気になった』ということを指しています。

特徴というのは以下の三点です。

1. 何時でも揺れを感じてる
2. 毎日テレビを付けたまま、ニュースに関心を持つようになった
3. 日本の地理を勉強し始めて、関心を持つようになった

もし、あなたがこの三点にあったら、『ビンポン』あなたが『地震総合症』になりました。

ネットに乗ってることなので、冗談、悪戯の部分はもちろんあります。

でも、余震って本当にみんなが困っていますなぁ〜

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

嬉しい手紙は・・・♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ



私宛に鉛筆書きの手紙が届いた

それを見て誰からかすぐにわかった

オイラの大切な恋人たち(笑)

読んでみると

「私は中学2年になりました」

「僕は5年生になりました」

前にお店をやっていた時

よく遊びに来てくれた近所の子供達

大切なオイラの恋人達だ

あの時はまだ小さかったのに

子供の成長は早いなぁ



手紙には

関西でも買占めがあって

乾電池やカセットコンロ、お米などが

手に入りにくかった

早く元通りになるといいとあった

子供達なりに現実を受け止めて

疑問も感じているのだろうな



う〜ん、これは考えなくちゃね

被災地の友人に送るとか

品不足にそなえるとか

いろいろ事情はあっても

子供達に疑問を抱かせるような

大人が買い占めている姿を見せたくないなぁ



オイラはできるなら

子供から「あんな大人もいいなぁ」と思われるような

ちょいとだけかっこいい大人になろうと思っている

そんな風に思われたら

嬉しいやん♪

楽しいやん♪

なんか自信も湧いてきて

毎日にハリが生まれると思うなぁ

まあ、見た目は抜きにして(笑)

にこにこ元気なおじさんでいれたらと思っている



そこで私達大人は

これからを生きていく子供達に

「ちょっとだけかっこいい」と言われるような

自分でも納得のいく行動をしませんか?




今日はそんな風に思わせてくれた

可愛い小さな恋人たちからの手紙だった

ありがとう




これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

恥ずかしいってことは・・・

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ



元寮生の中国の留学生Sさんが

顔を見せてくれた

友達のJさんが新入生として

青葉寮にやったきたので

一緒にご飯を食べるとのこと

久しぶりの再会が嬉しそうだった



「元気だったか?」

「はい、元気です

しばらく中国に帰っていました

先日、日本に戻ってきました

私は恥ずかしいです・・・

そう言って彼女はうつむいた



「え、どうしたの?」

「私は地震や原発のことが怖くて

逃げ出しました・・・

恥ずかしいです・・・」

「う〜ん・・・、そうかぁ・・・

でも、お母さんお父さんを

安心させたかったんやろ?

それでええやん」

「はい、でも逃げ出した・・・」

彼女はうつむいて『逃げ出した』

二度も言った



どうも心に引っかかっているようだ

「あんなぁ、怖いのはありちゃんも同じ

でも、もしあなたが

噂や責任のない誰かの言ったことに

惑わされて帰ったのだったら

恥ずかしいかもしれない

自分の行動が

責任のない誰かに決められるのは嫌だろな

けど、自分の生き方は

やっぱり自分で決めたい
やろ?」

「はい、自分で決めたいです」

「うん、それやったらええやん

それが大切だとわかったんやから」

うつむいていた彼女に笑顔がもどった



ニュースで見ると

その時は今にもという感じで

なだれのごとく出国ラッシュやったもんね

不安が不安を呼んで

負のスパイラルにはいったんやろ

でも、大切なのは

正しい情報を集めて

自分が正しく判断すること

この判断を他人に委ねると

不安の流れに押し流されてしまう

もしそれが戦争に繋がっていったら・・・



人は自分のとった行動に

恥ずかしいとか

嫌な感じがするとか

引っかかるものがあったときは

やっぱり何かあるんだよ



自分で決めることって

本当に大切なことだと思う

さあ、オイラも自分で決めよう

何をって?

それはまたゆっくり話そうなぁ(笑)




これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

異国の新しい生活

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

今日の午後、一昨日来た新入生を連れて買物に行きました。

彼はまだ若いから、見た目より子供っぽいと感じています。

多分一人暮らしははじめての経験なので、緊張している様子が見えました。

でも、時間と共に、きっと慣れるでしょう

前の寮生L君がいて、来たばかしのとき、包丁の握り方さえでも分からなくて、1年を経て、今は料理がうまくなりました。

そして、料理に楽しみになりました。

よく他の寮生がご飯を作ってるときにアドバイスをあげます。

人は生きてる環境で作られたものだと思います。

明日、また2人の新入生が住んできます。

彼らの人生に対し、斬新な開始かもしれません。

でも、どんなことがあっても、どんな困難があっても、頑張れば、きっと乗り越えるでしょう!

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


桜が好きな訳は♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ




横浜でも桜が満開になりました

今日は買物に行く時に

環状4号線の道沿いの桜並木が満開⇒ローカルな話題(笑)

ここで花見の宴会は無理だけど

信号待ちの時に見上げると

満開の薄いピンク色の桜・桜・桜

隣に止まった車の人も花見(笑)

歩道をゆっくり歩く人達も花見♪

バス停で待つ人も花見♪



昨日のブログでSさんが書いてあったけど

やっぱり日本人は桜が好きなようだ

風が吹くと花びらが舞う

これがまた良い⇒桜吹雪♪



中国からの新入生に聞かれたことがある

「日本人はなぜ桜の下で

お酒を飲んで歌うのか?」

「う〜ん、桜の下でみんなで宴会すると

楽しいからやろなぁ」というオイラの答え

改めて聞かれると桜の下という事の

答えに根拠が薄いかも

でも、桜の下の宴会は

また格別な感じがするのは

心が開放されるからかもなぁ



日本人は昔から自然と共に生活してきたから

花をめでる、月をめでる、生き物を・・・

そんな感情がずっと受け継がれてきているのやろ

忙しい現代に生活する私達も

桜の季節くらいはふと空を見上げて

ほっとする余裕が必要やろなぁ



自殺する心が病んだ人が多い日本より

桜をめでる気持ちを持つ人が多い日本のほうがいい

そしたら留学生達に

「日本人は自然と人間同士との調和を

大切にすることを忘れないように

桜をめでてみんなで楽しくお酒をのむんだよ」って

言えるなぁ、これは素敵や

この調和に留学生達も入ってもらって

彼らのエネルギーも合わせて

日本を元気にしていけたら最高

やっぱり桜はいいなぁ〜



これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

桜と希望

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

桜って、日本人にとって、特別な意味があると今日のニュースで感じました。

桜の美はよく分かっていますが・・・

今日のニュースで、被災地の人々は開花の桜をみて、涙を出るほど感動したそうです。

桜って、人に希望を与えられるのを思わなかったのです。

小さいな、ピンクの花が人に『私が頑張って咲いてるから、君達も頑張ってください』と語っているようです。

日本人の性格と言ったら、桜と似ているのは私の感じです。

なぜなら、一人の日本人は小さいな一つの桜のようですが、

沢山の日本人を集って、強大な力になれ、全開の桜のよう

な眩しさになります。

これから、桜の開花とともに、被災地の状況がよくなると心から祈ります。

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

一日一揺れ

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

先月の関東東北大震災から1ヶ月経ちました。

災地の状況はあまりよくなっていないようです。

この間、余震が起こっていない、ちょっと落ち着いたなぁ〜

と思ったのに、

昨日、又7.4の余震が起こった。

先日、新入生が3人入ってきました。

多分、地震に初めて会った。

大丈夫かなぁ〜と思うので、

新入生の部屋に訪ねて行きました。

『余震は大丈夫?』

『感じてなかった、同室の人とシャワーに行ったので、揺れにあまり感じてなかった。』と答えてくれました。

『良かった、無事だったね!これから余震またあるから、何があったとき、落ちついて行動するね』

ありちゃんはよく寮生にこういうから、私はありちゃんの言葉をそのまま新入生に教えました。(笑)

新入生達、早く日本に慣れれば、いいなぁ〜

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

カレーは美味しい万能料理♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


元寮生の中国の留学生Kさんが

昨日中国から日本に戻ってきたと

顔を出してくれた

間違って届いた郵便物をとりがてら

お土産を持ってきてくれた

これがなんかかしい素朴な味がして気に入った

小麦粉を練った生地を

ねじりん棒にして油で揚げたような感じ


昔からあった手作りのあの味だ


110407 003









綺麗なお姉さんが♪(笑)






110407 004








ねじりん棒を揚げていて
なんか懐かしい♪






今のお店に並んでいるお菓子は

スナックと呼ばれる類の物が多い

これも確かに美味しいけど

手作り感のある素朴なものも

なかなか捨てがたい



今では肉まん(ぶたまん)や⇒関西ではぶたまんと呼ぶ

おはぎやあられなどを

作る家庭も少なくなっているだろうが

時にはチャレンジしてみるのも

面白いかもしれない

昔はピロシキや大学芋を時々作ったなぁ

作りたてのあの美味しさは・・・たまらん(笑)



オイラは料理が好きだから

作る楽しみと食べる楽しみと

それにキッチンを綺麗に片付けて

「やったなぁ」という満足感が良い



今度の休みにはカレーを作ろうかな

その日は食べないで冷蔵庫で熟成させて

次の日から食べ続ける
  ⇒カレーライス、カレーうどん、カレースパ、
    カレートーストに海苔をちぎってまぶして(いけるよ♪)
    カレー湯豆腐(笑)などなどなんでもできちゃう万能料理

カレーって熟成させると

なんであんなに美味しくなるんやろ?

作りたてより

一日おいたほうが美味しいなんて

なんか腹へってきたなぁ(笑)

ありゃぁKさんからカレーに

どんどん話が飛んじまったなぁ(笑)

ごめんなぁ




これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

新学期

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

皆さん、お元気ですか?

お天気が段々暖かくなりましたね。

今年の桜が遅いと感じています。

先週、上野に行きましたが、また全開していないです。

今週、ずっと学校のことが忙しいで、

履修など、面倒臭いなことがいっぱい、いっぱい

今年の地震で、授業が1ヶ月延期しました。

不確定なことも沢山あります。

今年は四年生になりましたが、来年の就職活動がいよいよ始まります。

最近、テレビで地震で内定を取り消された件がよく出てきました。

私達四年生で、目の前の就職は今後どうなるか全く想像できないです。

ちょっと心配だなぁ〜

景気、被災地の経済が一日早く回復出来ることを祈ります。

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

感動はちょっとしたことで・・・♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


「お帰り、いっぱい買ってきたなぁ」

中国の留学生D君が

食料品を抱えて帰ってきた



「ただいま〜、ありちゃん!」

なんか勢いよく迫ってきたんで

少しひいたけど(笑)

キラキラ顔が輝いていた

「私、すごく感動しました

「どうしたの?」

「私、スーパーで買物した後

釣具屋さんへ行こうと思いました

でもどう行ったらいいかわからない

近くの日本人に聞きました

そのおばさんは

『一緒にいきましょう』

私を車に乗せて店まで連れて行ってくれました

私、すごく嬉しいと思いました」



確かにその店までは

スーパーを出てから表通りに出て少し距離がある

「良かったなぁ、良い人に出会えたね

お礼言ったか?」

「はい、ちゃんと言いました」



留学生達はちょっとした親切に出会うと

それが新鮮な感動となることがある

異国の地で親切にしてもらったことが

彼らの思い出になっていく

そんなキラキラ話してくれる彼らを見てると

オイラまで嬉しくなってくる



この子達にそんな場面がいっぱい訪れるといいな

親切にしてくれた人に感謝やなぁ




これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

素敵なイベント続けるって♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ



アメリカの留学生Mさんが

足を引きずりながら出かけようとしていた

「あらぁ、足はどうした?」

ちょっと困ったような顔をして

「代々木のジャニーズの震災支援イベントに

毎日行ったからちょっと・・・」

「大丈夫か?」

「足首をひねったかもしれない

ずっと並んでいたから・・・」

「病院は?湿布は?」



何もしてないとの事で

とりあえず湿布をすることにして

管理室で少しお話した

「このイベントは3日間で38万人だってなぁ

すげーなぁ、ずーと並んでた?」

「朝早くから並んで

会場に入って募金したら

また列に並んだから

2回まわった

6時間くらい立っていた

最終日は17:00で終わるところを

たくさん人がいたので

18:30位まで嵐の3人がやってくれた

すごいと思った♪」



湿布しながらのお話は

ほのぼのとした雰囲気

大好きなグループが復興支援に一生懸命だから

自分も出来るだけの事をしたい

ジャニーズはこれから毎月

何かのイベントをやって

募金活動につなげるとのこと



そう、復興は長い戦いになるからなぁ

続けるということは本当に難しい

だけど、そこに楽しさを加えると・・・

被災した人々に思いをこめて

自分も楽しむことができる



これは素敵なやり方やと思う

一過性でその時だけじゃなく

ずっと続けようって呼びかけ

それを実行する

なかなか出来るもんではないなぁ

そんな考え方は好きだから

オイラもやり続けよう




これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

回復してほしい

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

お久しぶりです。Sです。

長い間、ブログを更新していないので、ごめんなさい

昨日、学校のオリエンテーションに行った。

校舎の中に、工事をやってる様子を所々見えた。

多分地震で壊しちゃったかなぁ〜

学校の留学生達は半分以上帰国しちゃって、昨日出席した人が少なかった。

今年、地震で、学校のスケジュールがめちゃくちゃになっていて、特に留学生に関すること

早く回復してほしいなぁ〜

普通の生活に戻ってほしいなぁ〜


今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

部屋が散らかった原因は・・・?

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


元青葉台寮生の中国の留学生Jさんが

遊びに来てくれた

昨日一時帰国から日本に戻って

今日、大学の諸手続を終わってからの寄り道




彼女は地震の時には帰国していた

「帰国していてよかったなぁ

すごく揺れてこの辺でも

棚から物が落ちたりしたんだよ

アパートの部屋は大丈夫だったか?」


「たぶん・・・

片付けるのが苦手だから

普段でも布団のまわりは散らかってて

これは私が置いたのか

地震で落ちたのか分かりません(笑)

「ありゃぁ〜

それはそれで大変やなぁ

少しは片付けたほうがええかもね(笑)」

「はい、明日掃除しようと思います」



ニコニコ笑顔で話してくれる彼女は

大学院を目指して頑張ると

これからの抱負を話してくれた

どんな時でも

希望を持った若者の話を聞くのは

元気を貰うようで楽しくなってくる

「今度はお掃除のおばちゃんが居る時に

また遊びに来ますね〜」

バイバイと手を振りながら

笑顔で帰っていくJさん

いつでも遊びにおいでよ




これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

いらっしゃい、待ってたよ♪

今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ



新入生達が入ってきた

昨日と今日で中国から3名

先月には日本が3名

例年に比べるとほんの少人数だけど

彼らの希望には変わりはない




もっと日本を知りたい

もっと日本語を勉強したい

もっと世界を知りたい

もっと外国語を話せるようになりたい

日本の若者も

世界の若者も

青葉寮でもう仲良くなり始めている
 →ほんと、すぐ自己紹介から笑顔!なかなかやるやん♪


自分の将来の夢に

きっと近づいていけると思う

そんな話をしてくれる若者は

やっぱりいいよなぁ



いろんな要素で今日本は不安定だけど

日本を含めた世界の若者の

笑顔と行動

大きく言えば

『これからの世界をどう創っていくのか楽しみ』

小さく言えば

『毎日の生活をどう過ごすのか楽しみ』

どちらも同じことだと思う

一人でも大勢でも

おいらのやることは同じやもんね




これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ


学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ

青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

青葉寮好日日記
インターナショナル
コミュニティ青葉寮



青葉寮で国内留学!
寮内を飛び交う外国語の中、
横浜に居ながら留学気分。
詳細は こちら

ご予約、ご質問はお気軽に
月極倶楽部新宿予約センター

インターナショナル
コミュニティ青葉寮

横浜市青葉区しらとり台53-1
mail: tsukigime@492.co.jp
電話番号045-989-5966
IC青葉台の紹介movie

インターナショナルコミュニティ青葉台の様子を動画で紹介しています。

記事検索
スタジオAOBA

格安の動画制作はスタジオAOBA

格安動画制作はスタジオAOBA

IC青葉台の留学生のみんなが、インターン生として頑張っています。上の動画は全て、IC青葉台の留学生のみんなが制作したものです。

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ