青葉寮好日日記☆世界の留学生達の面白生活☆

海外留学のような生活ができる世界の留学生寮の寮長日記 いろいろあって当たり前の毎日がドラマ(笑) 日本で一緒に生活して、考えて、何か感じたら素直な笑顔♪ みんな夢のあるええ感じの留学生達やわぁ♪ さあ、今日も元気にいっとこかぁ!!

2012年05月

学園祭

☆今日もお越しくださりありがとうございます
  応援のクリックをいただけると嬉しいです☆
Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へ
にほんブログ村




こんにちは、Lです。

久しぶりにブログを書きますから、楽しいです。

皆さん、お元気ですか。

最近、天気が不安定で、風邪を引かないように、楽しんで過ごしましょう。

今日、天気がいいですよね。陽光も眩しいし、風もやさしいです。

K大学はこのようないい季節に学園祭を順調に開催しました。

昨年は東北大震災のためで、学園祭はキャンセルしてしまいました。

今年は日本の学生さんも留学生達も力を合わせて、昨年開催できなかった分をプラスして、一生懸命頑張ります。

今年度の学園祭のメインテーマは「団結」です。なぜなら、「世界中の温かい応援に感謝するとともに、「復興していく元気な日本の姿」を見せていかなければならない。」という話が耳に入りました。

その通り、困難に遭っても、戸惑っても、「私は一人だ」と思わずに、皆がそばに居て、応援してあげるから、どんなに難しい問題でも、解決できますよ。

昼の時、皆は広場のステージに集って、SISSYというバンドがライブをしているのを応援してあげます。


メンバーの一人は私の先輩で、先輩は自分の夢を持って、人生の目標に向けて、一歩一歩前に進んで、頑張っています。私は羨ましいです。

未来のこと、誰も知りませんが、現在やってることは自分でちゃんと決めますから。将来のために、毎日真剣に過ごしましょう。いつか自分の夢は絶対に叶います。


写真はsissyのホームページより

※お知らせ:よかったらこっちのブログも見てね♪
http://ameblo.jp/arichan718/



これからも
あなたに良い事
がありますように

Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へにほんブログ村

学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ
寮生が作ったCMですよ♪
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966


国際農園の野菜たち♪

☆今日もお越しくださりありがとうございます
  応援のクリックをいただけると嬉しいです☆
Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へ
にほんブログ村


今日の横浜は昨日とは打って変わって快晴♪
青空にぽつんと白い雲が踊っていて気持ちいい!
逆光に若葉が透けていい感じです。
120516 002













留学生達も「晴れてよかった!行ってきま〜す!」と元気よく♪
そう、みんな元気が一番!

昨年中庭に畑を作ってトマト、きゅうり、なす、じゃがいもを栽培して大好評だったので今年も植えつけました。
反省を生かして風にも倒れないように丈夫な支柱をたてて、野菜たちがスクスク伸びて美味しい実をつけてくれるように願って手入れをします。
120516 006



じゃが芋はカレーに使うと両手いっぱいに持っていく寮生もいたなぁ♪









120516 004


これはトマトの苗♪
トマトはみんな大好きで一番に完売する♪










無農薬栽培だから収穫した野菜は本当に美味しく大好評で、管理室の前に『ご自由にどうぞ』って書いておいたらあっという間に完売!

今年は「私も畑仕事したい」という声もあって、『国際農園の新鮮野菜』ってネーミングにしようかな?

さてさて野菜たちも寮生達も元気でスクスクと成長していこなぁ〜





※お知らせ:よかったらこっちのブログも見てね♪
http://ameblo.jp/arichan718/



これからも
あなたに良い事
がありますように

Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へにほんブログ村

学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ
寮生が作ったCMですよ♪
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

金環日食は人をやさしくする

☆今日もお越しくださりありがとうございます
  応援のクリックをいただけると嬉しいです☆
Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へ
にほんブログ村


今日は朝一番で金環日食の天体ショー♪

学校へ行く留学生達も
「ありちゃん、見ましたか?」
「はい、雲が薄くなった時にちょっとね♪」
横浜は曇り空でたまに雲が薄くなった時だけ日食が見えた。

最大の金環日食は見えたような見えないような(笑)
それに近いものが何秒か見えたからOKとしよう。

次は300年後らしいからやっぱ見たいよね!
近くのマンションの屋上にもおじさんがカメラを三脚に立てて狙ってたけどうまく撮れたかなぁ?

子供達も駐車場で歓声をあげていたし、みんなが楽しみに待っていたなんだなぁ〜。


そういえば気がついたことがある。
日食が終わって外を掃除していたら、通勤だろうか?道行く人が何人も「おはようございます」と挨拶をしてくれた。

もちろん満面の笑顔で挨拶を返したが、今までにこんなに挨拶したっけ?と不思議な感じがした。

ひょっとして日食は人の気持ちを穏やかにしてくれたのかなぁ?
おかげでオイラもゆったり穏やかな気持ちで一日を送れそうだ。

もしこの自然現象が人の心に良い影響を与えてくれたなら感謝やなぁ♪





※お知らせ:よかったらこっちのブログも見てね♪
http://ameblo.jp/arichan718/



これからも
あなたに良い事
がありますように

Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へにほんブログ村

学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ
寮生が作ったCMですよ♪
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

大量の郵便物は?

☆今日もお越しくださりありがとうございます
  応援のクリックをいただけると嬉しいです☆
Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へ
にほんブログ村


「こんにちは〜!」
玄関からの大きな声は郵便屋さん

「あの、書留が55通あるのですが・・・」
「え?どっから?」
見ると区役所からの郵便物
表紙に『重要 Important』って印刷してある
「すぐには無理ですよねぇ、あとで来ますから枚数だけ確認してください。」
「助かるわぁ、そうしてくれたらその間にチェックします」
そう、既に引っ越した元寮生への郵便も時々届くから、書留はちゃんとチェックしないとね。
120516 005



郵便屋さんも間違わないようにチェック・・・数が多いだけにたいへんやぁ〜









それにしても何だろ?
『平成21年7月9日 外国人登録制度が廃止され、住民票に変わります』との文字がある
120516 004






Importantやからね!






制度が変わるんや!それでうちの寮生宛にきたんやと理解できた。どんな風に変るのかをインターネットデチェックした。

こんな時はすぐに情報を調べられることに感謝。一通り説明を読んで、簡素化されることに安堵した。留学生にとっては重要な制度で身分を証明するものだから寮生に確実に手渡そう。

これも近年の国際交流が盛んになったから改善されたのだろう。この新しい制度では出国後2年以内は再入国許可もいらなくなったし、交流が進むとお互いの理解深めていくことが出来る。それをやりやすくするために制度が進化していくのは歓迎する。

これからももっと国際交流を進めて世界は仲良くなると本当に良いと思うし、そうなるように私たちは出来ることをして行こう♪




※お知らせ:よかったらこっちのブログも見てね♪
http://ameblo.jp/arichan718/



これからも
あなたに良い事
がありますように

Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へにほんブログ村

学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ
寮生が作ったCMですよ♪
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

不安定な天気

☆今日もお越しくださりありがとうございます
  応援のクリックをいただけると嬉しいです☆
Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へ
にほんブログ村


今日は雨ですね
外ではもうカエルが一匹だけ鳴いてます
少し肌寒いのに気の早いカエルだと思う
友達がいなくて寂しくはないのか?(笑)


イタリアの留学生Tさんが夕方帰ってきた
「おかえり〜」
「ただいま、ありちゃん日本はなぜこんなに雨が多い?」
濡れたGパンを指差しながら言われてもなぁ(笑)
「最近の天気は不安定だから、風邪引かないようにきがえてなぁ」
「は〜い」と肩をすくめながら部屋に戻っていった

そう、確かに不安定な天気で先日の北関東の竜巻なんか大きな被害を出して、こんなの初めて見たように思う。
被災された方達がはやくいつもの生活に戻れるように。

最近の天気予報では「突風に注意」がよく聞かれるようになった。
自然環境もどこかおかしくなってきているようだ。

いろんな原因があるやろうけど、なるべく環境を守るために出来ることをしていこうと思う。

そろそろ節電の夏がやってくる!




※お知らせ:よかったらこっちのブログも見てね♪
http://ameblo.jp/arichan718/



これからも
あなたに良い事
がありますように

Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へにほんブログ村

学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ
寮生が作ったCMですよ♪
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

五月病は

☆今日もお越しくださりありがとうございます
  応援のクリックをいただけると嬉しいです☆
Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へ
にほんブログ村


風薫る五月です
ここ二日くらいは爽やかな天気です
少し肌寒いくらいで
風邪などひかないようにお過ごしください

さて、五月といえば
いろいろあるけどこれもある『五月病』
あんまり歓迎したくはないけどなぁ

中国の留学生Bさんが相談に来た
「採用が決まって来月から入社です。
今、入社前研修中ですが電話での営業研修ばっかりで、私には合ってないように思えて就職活動をやり直そうかと・・・」

話を聴くと
「来は貿易の仕事をしたいと思っていて、ストレスを感じているので入社辞退も考えている。入社してからすぐ辞めたのでは申し訳ない」言う

日本人と違って留学生には就労ビザが必要で、社員に採用されるからビザが降りるんであって、今までの留学生ビザは有効期限があとわずか。それに生活する経済的なことも考えないと・・・

オイラもお父さん的に条件的なことをどうしても考えてしまうが大切なのは本人の考え方!

研修したといっても社員の仕事の本の一部を浅くちょろっと触れただけじゃないかなぁ?

仕事の広さも深さもまだわからないうちに判断しようとしているのが問題の核心だと思うなぁ。

いくらアルバイトの経験があると言っても、社員とじゃあ義務も責任も仕事の深さも大違いと言うことがまだわからないのだろう。

無理強いするつもりではないが、仕事を経験してわかってから判断しても良いと思う。

誰しも初めて経験することに不安もあるけど、それに飛び込んでいけばすこしずつ理解しできるようになってくる

そうやってみんな経験を積んで出来るようになってきたのは頭ではわかっているけど、感情に翻弄されるってところかもね。

「あなただけじゃないよ、みんなそうだったんだよ。自分がどう受取りどうするかってことだなぁ〜」

話して少し楽になったのか笑顔でぴょこんと会釈して部屋に戻っていった。

話すことって本当に大切だなぁとまた感じた。
またいつでもおいで♪





※お知らせ:よかったらこっちのブログも見てね♪
http://ameblo.jp/arichan718/



これからも
あなたに良い事
がありますように

Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へにほんブログ村

学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ
寮生が作ったCMですよ♪
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

パクチーの花が咲いた♪

☆今日もお越しくださりありがとうございます
  応援のクリックをいただけると嬉しいです☆
Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へ
にほんブログ村


五月に入って不安定な天気が続きます
爽やかな『五月晴れ』はどこに行ったのでしょう?

青葉寮の中庭に日本人寮生のSさんが
パクチーの種を撒いてもう半年くらいたったかな?
十分に成長して独特の香りも・・・

先日から白い小さな花が咲き始めた
初めて見る花はなんか清楚な感じがして
けっこう良い感じです
120509





これがパクチーの花♪







本人に聞いた
「もうずいぶん成長したよ?」
「ああ、花が咲いてますね。
今度の日曜にでも友達と収穫しようかな?」

聞くのを忘れたけど
Sさんはどんな使い方をするのだろうか?

料理?生け花?芳香剤代わり(笑)?





お知らせ:ありちゃんセミナー開催
てーま:「アルバイト☆日本人の仕事の仕方」
     日本人が聞いても目からウロコ
     お茶とおやつを楽しみながら国際交流♪
日時:5/10(木)19:00〜20:30
場所:青葉寮ロビー
参加:無料
申し込み:メールが電話で



※お知らせ:よかったらこっちのブログも見てね♪
http://ameblo.jp/arichan718/



これからも
あなたに良い事
がありますように

Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へにほんブログ村

学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ
寮生が作ったCMですよ♪
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

信頼をより築くために

☆今日もお越しくださりありがとうございます
  応援のクリックをいただけると嬉しいです☆
Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へ
にほんブログ村


連休がおわりましたね、後半は天気が不安定で竜巻の被害も出ました。はやく復旧することを祈っています。

この連休中にいつも青葉寮を応援してくれている業者さんから、公園の掃除のアルバイトの依頼があったので、寮生を手配して送り込みました。

初日の夜に「どうだった?」と聞くと、
「現地に行くと雨が降ってきたので先方の担当の方が中止を決めました。そして、仕事はしなかったけど日当を全額支払ってくれました」
「ありゃぁ〜、それは良かったなぁ。う〜ん、でもなぁそういうことがあったらありちゃんに報告しないとね。なぜだかわかる?」
「仕事をしてないのにバイト料をもらって不思議に思った。でも、嬉しかった」とのこと。

そこで終わったかぁ・・・。

社会経験が少ないから仕方ない部分もあるけどちゃんと伝えようと思って、バイトに参加した寮生に話した。

「あんなぁ、依頼した業者さんはずっと青葉寮を応援してくれていて今回の事は、先輩達が真面目に一生懸命働いてくれてきたので信頼関係ができているからだよ。今回のようなことがあったらありちゃんに報告してほしい。そしたらありちゃんは先方に電話してお礼を伝えるからね。こんなやり取りが信頼を築いていくんだよ。だから何かあったら報告してくれなぁ」

彼らはなぜ働かないのにバイト料をくれたのかが納得できたらしく
「わかりました、明日行ったら恩に報いるように一生懸命働きます!」と真剣に言ってくれた。

やっぱりちゃんと伝えてよかったと思う。今回の事をただのラッキーだと軽く考えたのなら、翌日の作業に「雨が降れば働かずにバイト料がもらえるのに・・・」とサボりの気持ちが芽生えるかもしれない。
それは先方の信頼に応えていないことになると思う。

小さなことかもしれないがこういうことも留学生達に伝えていこうと思う。

先方の社長さんに電話すると笑っていた。
最終日が終わって、社長さんは「みんな黙々と良くやってくれてましたよ。またお願いしますね」との言葉をいただいた。

ありがたいことです。うちの子達も良くやってくれました。

自分が誠実に努力するから『信頼』は人が高めてくれる






お知らせ:ありちゃんセミナー開催
てーま:「アルバイトの考え方やり方」
     日本人が聞いても目からウロコ
     お茶とおやつを楽しみながら国際交流♪
日時:5/10(木)19:00〜20:30
場所:青葉寮ロビー
参加:無料
申し込み:メールが電話で



※お知らせ:よかったらこっちのブログも見てね♪
http://ameblo.jp/arichan718/



これからも
あなたに良い事
がありますように

Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へにほんブログ村

学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ
寮生が作ったCMですよ♪
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

美しい絆

☆今日もお越しくださりありがとうございます
  応援のクリックをいただけると嬉しいです☆
Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へ
にほんブログ村




こんにちは、Lです。

今日、天気が良いですね。

皆さん、お元気ですか。私は雨の日でも、晴れの日でも、毎日元気ですよ。

朝起きて、燦爛な陽光が窓から透き通って、部屋に照らして、すごく幸せです。

白雲と青空を見ると気持ちは知らず知らずのうちに楽しくなりました。

午前、外回りを掃除した時、ある家族の4人は半袖Tーシャツに替わって、どこへハイキングに行くらしいです。羨ましいですね。

休みの日、家族と一緒に自然に親しむため山野などを歩くという家庭活動を行うのはいいと思います。

なぜなら、一方では、大自然に行くと平日のストレスとか発散できます。身体にも良いし、心理健康にも良いと思います。他方では、休みの日、家族と楽しんで過ごして、肉親の絆が強くなれます。

私たちは親のおかげで健康に成長して、でも、社会に入った後、仕事が忙しくなって、もし自分の家庭があったら、親にあげられる時間がより少なくなるでしょう。

ところが、子供はどこに居っても、親の心配の種だというのは変わりません。そのため、私たちは将来どこに居っても、どんなに忙しくても、ちゃんと親と連絡しよう。

私たちが子供の時、親が私たちを育てて、将来は私たちが恩返しするようになりますよ。

皆さん、今日、親に電話をかけましたか。 今、親があなたの電話を待っているかもしれませんよ。 




※お知らせ:よかったらこっちのブログも見てね♪
http://ameblo.jp/arichan718/



これからも
あなたに良い事
がありますように

Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へにほんブログ村

学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ
寮生が作ったCMですよ♪
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

休みの日、楽しいですか

☆今日もお越しくださりありがとうございます
  応援のクリックをいただけると嬉しいです☆
Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へ
にほんブログ村




こんばんは、Lです。

この二日、ずっと雨が降っています。

午後、雨が止まる時、虹が出てきました。

虹を見れば、幸せになれるという伝説があります。

現在、幸せですか。

その答えは絶対「はい」と言わなければなりませんよ

皆さんのゴールデンウィークの予定が変更になりましたか。

明日から、晴れそうです。どこへ遊びに行きたいですか。

休みの日、友達と一緒にご飯を食べたり、笑い番組を見たり、笑ったりして過ごすと最高だと思います。

ちゃんと休んで、自分に充電して、仕事に戻るとやる気満々に働いて、効率が高くなります。


※お知らせ:よかったらこっちのブログも見てね♪
http://ameblo.jp/arichan718/



これからも
あなたに良い事
がありますように

Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へにほんブログ村

学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ
寮生が作ったCMですよ♪
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966



連休の留学生たち

☆今日もお越しくださりありがとうございます
  応援のクリックをいただけると嬉しいです☆
Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へ
にほんブログ村


ゴールデンウィークも後半になりました。
皆さんはどうお過ごしですか?
お休みの方はゆっくり楽しんでいるでしょうか?
お仕事の方はお疲れ様です、忙しくても気持ちは五月晴れでいきましょうね。


留学生達も連休だけど、寮でゆっくりする子が多いようです。
出かけてもウィンドウショッピングか近場へ。

買物といえばインターネット通販の荷物が増えてきました。
毎日のようにいろんなものが届いています。取りに来たの子に聞くと、女子では衣類、男子ではゲームソフトが一番。

先日の夜の見回りのときに5人が部屋に集ってゲームに夢中でした。インターネットを利用した対戦格闘ゲームとのことで大騒ぎ!買った本人が一番弱いそうで「練習して強くなります」との言葉(笑) 「あまり遅くまでするなぁ〜」と。まあ、楽しんでいるから良いでしょう。

先日はミャンマーの2人が友達と合流して鎌倉へ行きました。
初めての日本の古都観光で嬉しそうにしていました。
京都まではちと遠いので鎌倉は丁度良いミニ旅行でしょう。日本らしいお寺や神社を見学して、いろんな楽しいお店を見るようです。
きっと小町通りのことでしょう。ナビゲーターはどうやら友達のようで、本人達はついて行くみたい(笑)
それでも日本を楽しんでくれれば嬉しいですね。
120502 004






楽しい鎌倉散歩へ♪






先輩達はというと・・・、「今日もバイト〜!!。休みほしい〜!」とあわだだしく出かけていきます。
中国のRさんは店長から信頼されて、開店の準備を任されているとのことで休みは当分なさそう。
みんな頑張っているなぁ〜♪ 健康で元気にしっかり稼ぎましょう(笑)!!


お知らせ:ありちゃんセミナー開催
テーマ:「アルバイト・・・日本人の仕事の考え方」
     日本人が聞いても目からウロコ
     お茶とおやつを楽しみながら国際交流♪
日時:5/10(木)19:00〜20:30
場所:青葉寮ロビー
参加:無料
申し込み:メールが電話で



※お知らせ:よかったらこっちのブログも見てね♪
http://ameblo.jp/arichan718/



これからも
あなたに良い事
がありますように

Thanks for your click! 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 日本での国際生活へにほんブログ村

学生会館、学生寮をお探しの方
語学学習、語学研修、語学留学、国際交流に関心のある方
青葉台寮で世界中に友達を作りませんか?
見学、体験入寮も受付中です
動画で紹介 
青葉寮ホームページ
寮生が作ったCMですよ♪
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966

青葉寮好日日記
インターナショナル
コミュニティ青葉寮



青葉寮で国内留学!
寮内を飛び交う外国語の中、
横浜に居ながら留学気分。
詳細は こちら

ご予約、ご質問はお気軽に
月極倶楽部新宿予約センター

インターナショナル
コミュニティ青葉寮

横浜市青葉区しらとり台53-1
mail: tsukigime@492.co.jp
電話番号045-989-5966
IC青葉台の紹介movie

インターナショナルコミュニティ青葉台の様子を動画で紹介しています。

記事検索
スタジオAOBA

格安の動画制作はスタジオAOBA

格安動画制作はスタジオAOBA

IC青葉台の留学生のみんなが、インターン生として頑張っています。上の動画は全て、IC青葉台の留学生のみんなが制作したものです。

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ